コンテンツにスキップ
アカウントを作成
または
サインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
AI に質問する
アカウントを作成
サインイン
始める
支払い
売上
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けリソース
概要
バージョン管理
変更ログ
API バージョンのアップグレード
SDK バージョンをアップグレードする
Essentials
SDK
API
テスト
Stripe CLI
サンプルプロジェクト
ツール
ワークベンチ
開発者ダッシュボード
Stripe Shell
Visual Studio Code をご利用の場合
機能
ワークフロー
イベントの送信先
Stripe 健全性アラートファイルのアップロード
AI ソリューション
エージェントツールキット
モデルコンテキストプロトコル
セキュリティとプライバシー
セキュリティ
Stripebot ウェブクローラー
プライバシー
Stripe を拡張する
Stripe Appsを構築する
    概要
    始める
    アプリを作成する
    Stripe アプリの仕組み
    サンプルアプリ
    アプリを構築する
    シークレットを保存
    API 認証方法
    認証フロー
    サーバー側のロジック
    イベントのリッスン
    さまざまな環境を処理
    サンドボックスのサポートを有効にする
    アプリの設定ページ
    UI を構築する
      UI Extensions の仕組み
      UI テスト
      開発者向けのツール
      アプリのデザイン
      アプリのスタイル設定
      Stripe の UI 拡張機能 SDK をアップグレード
    アカウント登録
    アプリを配布する
    配布オプション
    アプリをアップロード
    バージョンとリリース
    アプリをテストする
    アプリを公開する
    自分のアプリを宣伝する
    ディープリンクを追加する
    インストールリンクを作成
    UI 拡張機能で役割を割り当て
    インストール後のアクション
    アプリのアナリティクス
    埋め込みコンポーネント
    サードパーティーの Stripe アプリを埋め込む
    Stripe Apps に移行
    拡張機能を移行または構築
    Stripe Apps または Stripe Connect にプラグインを移行
    参照情報
    アプリマニフェスト
    CLI
    拡張 SDK
    権限
    ビューポート
    設計パターン
    コンポーネント
Stripe アプリを使用する
パートナー
Partner Ecosystem
パートナー認定
ホーム開発者向けリソースBuild Stripe appsBuild a UI

UI Extensions の開発者ツール

バンドルされている開発者ツールを使用して、コードについて Typecheck、lint、テストを行います。

Stripe CLI を使用してアプリを作成すると、生成されるパッケージには、UI 拡張機能の構築に役立つベストプラクティスが組み込まれた開発環境ツールが含まれます。このドキュメントでは、含まれているツールと、必要に応じてご自身のアプリに合わせてツールを変更する方法について説明します。

タイプの確認

アプリは Typescript のサポートとともに提供され、Stripe が出荷するすべてのサポートパッケージに開発を支援するためのタイプ定義が含まれています。 Typescript の警告は、サポート対象のコードエディターに自動的に表示されますが、コマンドラインを使用してコードを確認することもできます。

Command Line
yarn
npm
No results
yarn tsc

アプリのルートディレクトリには、@stripe/ui-extension-tools パッケージの推奨設定を拡張する tsconfig.json ファイルがあります。ほとんどの開発者はこのファイルを変更する必要はありませんが、経験豊富なユーザーは独自のプロパティを追加したり、extends プロパティを削除して独自の Typescript 設定を作成することもできます。

画像のインポートを有効にするために、@stripe/ui-extension-tools パッケージのタイプ定義を参照する ui-extensions.d.ts タイプ定義ファイルが含まれています。このファイルは CLI が処理できる画像のタイプを示すのに役立つため、削除はお勧めしません。

Linting

Linting (コードの構文やフォーマットのエラーをチェックすること) は非常に貴重な開発者ツールで、アプリにはESLint設定が付属しています。ベストプラクティスのリンタリングルールに加え、Stripe 独自のルールも用意し、よくあるミスを防ぎます。対応するコードエディタでは自動的にリンタリングの警告が表示されますが、コマンドラインを使用してコードをチェックすることもできます。

Command Line
yarn
npm
No results
yarn lint

ESLint 設定は、eslintConfig プロパティの package.json ファイルにあります。これにより、@stripe/ui-extension-tools パッケージの設定を拡張します。ほとんどの開発者はこの設定を変更する必要はありませんが、経験豊富なユーザーは独自のプロパティを追加したり、extends プロパティを削除して独自の Linting ルールを作成することもできます。

テスト

アプリ開発者は、Jest で構築されたバンドルのテストハーネスを使用して、React コンポーネントとユーティリティ関数のユニットテストを作成できます。テストは、コマンドラインで実行します。

Command Line
yarn
npm
No results
yarn test

アプリのルートディレクトリに、@stripe/ui-extension-tools パッケージの推奨設定を拡張する jest.config.js ファイルがあります。ほとんどの開発者はこのファイルを変更する必要はありませんが、経験豊富なユーザーは独自のプロパティを追加したり、インポートを削除して独自の設定を作成することもできます。

オプションui-extension-tools パッケージを使用するように古いアプリを更新する

stripe apps CLI バージョン 1.3.0 (2022 年 8 月 16 日リリース) 以降で作成されたアプリでは、開発者ツールの設定が簡素化され、開発者は package.json の @stripe/ui-extension-tools を更新することで、Typescript タイプ、linter ルール、テスト設定を最新状態に保つことができます。古いアプリを更新して新しいパッケージを使用するには、以下の手順に従います。

  1. 古い依存関係を削除します。アプリのルートディレクトリのコマンドラインで、以下を実行します。
    Command Line
    yarn
    npm
    No results
    yarn remove react @types/jest @typescript-eslint/eslint-plugin @typescript-eslint/parser eslint eslint-plugin-react eslint-plugin-react-hooks jest jest-transform-stub ts-jest ts-node typescript
  2. 新しいツールパッケージを追加します。コマンドラインで以下を実行します。
    Command Line
    yarn
    npm
    No results
    yarn add --dev @stripe/ui-extension-tools
  3. eslintConfig プロパティを package.json に追加します。
    package.json
    "eslintConfig": { "extends": [ "./node_modules/@stripe/ui-extension-tools/eslintrc.ui-extension.js" ] }
  4. package.json の scripts セクションに lint コマンドを追加します (test はそのままにします)。
    package.json
    "scripts": { "test": "jest", "lint": "eslint --ext ts,tsx src" },
  5. jest.config.ts、.eslintrc.json、images.d.ts ファイルを削除する
  6. tsconfig.json のコンテンツを次のコードに置き換えます。
    tsconfig.json
    { "extends": "@stripe/ui-extension-tools/tsconfig.ui-extension" }
  7. このコードを使用して、ルートディレクトリに jest.config.js という新しいファイルを作成します。
    jest.config.js
    /* eslint-env node */ /* eslint-disable @typescript-eslint/no-var-requires */ const UIExtensionsConfig = require("@stripe/ui-extension-tools/jest.config.ui-extension"); module.exports = { ...UIExtensionsConfig, };
  8. このコードを使用して、ルートディレクトリに ui-extensions.d.ts という新しいファイルを作成します。
    ui-extensions.d.ts
    /// <reference types="@stripe/ui-extension-tools" />

参照情報

  • UI Extensions の仕組み
  • UI テスト
このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
  • お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
  • 早期アクセスプログラムにご参加ください。
  • 変更ログをご覧ください。
  • ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
  • LLM ですか?llms.txt を読んでください。
  • Powered by Markdoc