コンテンツにスキップ
アカウントを作成
または
サインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
AI に質問する
アカウントを作成
サインイン
始める
支払い
財務の自動化
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けのツール
始める
支払い
財務の自動化
始める
支払い
財務の自動化
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
概要
バージョン管理
変更ログ
API バージョンのアップグレード
SDK バージョンをアップグレードする
開発者向けのツール
SDK
API
テスト
ワークベンチ
イベントの送信先
ワークフロー
Stripe CLI
Stripe Shell
開発者ダッシュボード
エージェントツールキット
Stripe 健全性アラートLLM を使用した構築Visual Studio Code をご利用の場合ファイルのアップロード
セキュリティ
セキュリティ
Stripe を拡張する
Stripe Apps
    概要
    始める
    アプリを作成する
    Stripe アプリの仕組み
    サンプルアプリ
    アプリを構築する
    シークレットを保存
    API 認証方法
    認証フロー
    サーバー側のロジック
    イベントのリッスン
    さまざまな環境を処理
    サンドボックスのサポートを有効にする
    アプリの設定ページ
    UI を構築する
    アカウント登録
    アプリを配布する
    配布オプション
    アプリをアップロード
    バージョンとリリース
    アプリをテストする
    アプリを公開する
    自分のアプリを宣伝する
    ディープリンクを追加する
    インストールリンクを作成
    UI 拡張機能で役割を割り当て
    インストール後のアクション
    アプリのアナリティクス
    アプリの埋め込みコンポーネント
    サードパーティーの Stripe アプリを埋め込む
    Stripe Apps に移行
    拡張機能を移行または構築
    Stripe Apps または Stripe Connect にプラグインを移行
    参照情報
    アプリマニフェスト
    CLI
    拡張 SDK
    権限
    ビューポート
    設計パターン
    コンポーネント
Stripe のコネクター
パートナー
Partner Ecosystem
パートナー認定
ホーム開発者向けのツールStripe Apps

インストール後のアクションと設定を有効にする

アプリのインストール後に発生する追加設定をサポートします。

ページをコピー

ユーザーがアプリをインストールしたら、ユーザーに追加アクションや設定を求めることができます。たとえば、アプリでユーザーが外部サービスにアクセスするために、ユーザーに個別の認証情報を求めることができます。Stripe Apps ではこれらの追加アクションを、_「インストール後のアクション」_と呼びます。インストール後のアクションの複数のタイプからいずれかを選択して設定できます。

  • アプリ自体の内部 (SettingsView コンポーネントを使用)
  • 外部 (Web サイトへのリンクを使用)。

インストール後のアクションを定義しない場合は、インストール後にダッシュボードにアプリが表示されます。

インストール後のアクションを追加する

インストール後のアクションを追加するには、以下の手順を使用します。

  1. アプリのマニフェストファイルを開きます。

  2. 新しいフィールド、post_install_action を追加します。

    stripe-app.json
    { "id": "com.invoicing.[YOUR_APP]", "version": "1.2.3", "name": "[YOUR APP] Shipment Invoicing", "icon": "./[YOUR_APP]_icon_32.png", "permissions": [], "app_backend": {}, "ui_extension": {}, "post_install_action": {} }
  3. アプリケーション設定のニーズを満たす、post_install_action の設定オプションを追加します。

  4. アプリを Stripe にアップロードします。

  5. アプリの新しいリリースを作成します。

  6. マーケットプレイスにアプリを公開します。

設定オプション

Stripe Apps は、以下のインストール後のアクションをサポートしています。

  • アプリにリンクする
  • 設定にリンクする
  • 外部 URL にリンクする

アプリにリンクする (デフォルト)

ユーザーがアプリをインストールした後のデフォルトのアクションでは、そのユーザーがアプリケーションインターフェイス (存在する場合) にリダイレクトされます。

アプリを表示するためのリンクが含まれるインストール後の画面

この動作には、実装すべき追加設定は必要ありません。

外部 URL にリンクする

アプリを設定するために、ユーザーに外部サイトを訪れてもらう必要がある場合には、アプリマニフェストの post_install_action パラメーターを以下のように更新します。

stripe-app.json
{ "id": "com.invoicing.[YOUR_APP]", "version": "1.2.3", "name": "[YOUR APP] Shipment Invoicing", "icon": "./[YOUR_APP]_icon_32.png", "permissions": [], "app_backend": {}, "ui_extension": {}, "post_install_action": { "type": "external", "url": "https://[YOUR-URL]" } }

[YOUR-URL] を外部サイトの URL に置き換えます。

ユーザーがアプリをインストールすると、アプリマニフェストで指定された URL にユーザーをリダイレクトするボタンが表示されます。

この URL には account_id クエリ文字列パラメーターが含まれ、ユーザーの識別に使用できます。以下の例をご覧ください。

https://www.company.com/marketplace/stripe?account_id=12345
外部リンクが含まれるインストール後の画面

設定にリンクする

アプリに SettingsView コンポーネントが含まれている場合は、post_install_action を設定してインストール後にそれを開くことができます。このアクションを有効にするには、アプリのマニフェストファイルを次のように更新します。

stripe-app.json
{ "id": "com.invoicing.[YOUR_APP]", "version": "1.2.3", "name": "[YOUR APP] Shipment Invoicing", "icon": "./[YOUR_APP]_icon_32.png", "permissions": [], "app_backend": {}, "ui_extension": {}, "post_install_action": { "type": "settings" } }

ユーザーがアプリをインストールすると、アプリケーションの SettingsView コンポーネントにユーザーをリダイレクトするボタンが表示されます。

設定を表示するリンクが含まれるインストール後の画面
このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
早期アクセスプログラムにご参加ください。
変更ログをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
LLM ですか?llms.txt を読んでください。
Powered by Markdoc