カスタムの決済手段
Stripe 以外で処理された追加の決済手段を使用して導入を拡張します。
Custom payment methods allow you to extend your payment integrations with payment methods processed outside of Stripe. For a list of payment methods offered by Stripe, see the payment method overview page.
カスタムの決済手段の導入
You configure custom payment methods in the Stripe Dashboard, where you provide details such as display name, logo, and so on. Businesses using Payment Element can set up custom payment methods and access over 50 preset methods to use in integrations.
Stripe 以外でカスタムの決済手段の取引を処理している間も、Stripe アカウントに取引の詳細を記録して、レポートの統合やバックオフィスワークフローの構築を行うことができます。
決済手段 | Connect | Checkout | Payment Links | Payment Element | Express Checkout Element | モバイル Payment Element | サブスクリプション | Invoicing | カスタマーポータル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カスタムの決済手段 | 1 | 2 |
1 Stripe の CustomCheckout API との互換性はありません2 現在開発中
Payment Element
Payment Element ではカスタムの決済手段の表示が可能であるため、顧客に統合された決済フローを提供できます。詳細については、Payment Element でのカスタムの決済手段をご覧ください。
コンプライアンス
カスタムの決済手段と PSP との連携が継続的に利用可能
Stripe は、いつでもカスタムの決済手段として任意の決済手段を利用不可にすることを決定できます (たとえば、政府機関から要求された場合など)。お客様が使用しているカスタムの決済手段が利用不可になる場合は Stripe から通知されるため、コードでカスタムの決済手段をすぐに削除する必要があります。これに失敗すると、カスタムの決済手段が顧客に表示されなくなります。
制限付きのカスタムの決済手段
以下の決済手段または決済手段のタイプは、カスタムの決済手段と BYOP との使用が禁止されています。
- インドネシアとタイでは、以下のようになります。
- 事業者によって指定される仮想通貨の決済手段 provided by the operators
- その他の仮想通貨関連の決済手段
マークの要件
名前、ロゴ、アイコン、デザイン要素など、決済手段を識別するための情報 (「マーク」) を使用する際は、次のガイダンスに従う必要があります。
- その決済手段のプロバイダーの商標ガイドライン (Stripe 商標の利用規約など) に従う
- 許可を得ている場合を除き、決済手段の商標を変更または修正しないでください。
- 決済手段のプロバイダーに対する義務に違反する方法で、決済手段の商標を使用しないでください。
- ある決済手段プロバイダーの商標を別の決済手段のプロバイダーに使用しないでください。
- 難読化するものや、基となる実際の決済手段と誤解させるような方法、デバイス、デザインを使用することはできません。
- 法律および規制に違反する方法で決済手段の商標を使用しないでください。
免責事項
カスタムの決済手段 (「CPM」) および決済代行業者を導入 (「BTOP」) を使用することにより、お客様は以下のことを承認するものとします。
- CPM およびお客様の BYOP の導入の操作とサポートは、サードパーティーの決済サービスプロバイダー (「PSP」) によって提供されます。
- 選択した PSP は、マネーロンダリング防止法 (AML) および制裁措置法など、適用される法律を遵守しています。
- PSP との直接の連携を維持することは、お客様自身で行う必要があります。
- PSP との契約を維持し、各 PSP との契約を遵守する必要があります。
- これらのドキュメントに記載されているように、決済フロー内で PSP のマークおよびロゴを使用するために必要なすべての権利を取得する責任を、お客様は負います。また、下記のマークの要件をご覧ください。
- Stripe は、いかなる PSP とのいかなる取引 (支払い、返金、不審請求の申請、売上処理、資金フローなど) も処理する責任を負いません。
- 顧客が CPM (たとえば注文の確定や注文の照合など) を選択した後で、注文の購入フローを完了する責任は、お客様または PSP が負います。
- CPM および BEOP の組み込みを適切に設定することは、お客様の責任です。これには、リダイレクト URL の設定が含まれます。
- PSP との契約が終了した場合、または Stripe が単独裁量により同タイプのカスタムの決済手段の使用を禁ずるとこのページに記載または通知する場合、すべての CPM を直ちに削除し、PSP の導入を無効にする必要があります。以下の、制限付きのカスタムの決済手段をご覧ください。
- PSP を導入することが許可されているのは、以下の制限の対象ではない PSP のみです。
- 買い手が選択した CPM が正しく表示されるようにする責任は、お客様が単独で負います。
- 顧客に提示する CPM の決済を Stripe が処理すると、虚偽表示してはなりません。
- BYOP ユーザーであるお客様は、 連携により提供されるデータ (「PSP データ」) の収集、使用、保持、開示を Stripe に許可するために必要な権限を取得しているものとします。
- お客様は、Stripe サービスの提供と更新、法律および金融パートナーの要件への準拠、不正利用や財務上の損失などさまざまな被害の防止と軽減を行うことを目的として、Stripe が PSP データにアクセスして使用することを許可するものとします。
- 法律で許可される範囲で、お客様は、Stripe の書面による要求に基づき、Stripe が調査、管理上の照会、法的要件、監査、消費者・加盟店・PSP からの要求や照会に準拠できるように、本サービスを使用する PSP による取引に関する情報を Stripe に提供することに同意するものとします。
注
これらのサービスを利用する前に、法律顧問に相談して、遵守の義務があるお客様のビジネス固有の追加要件を確認してください。