コンテンツにスキップ
アカウントを作成またはサインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
AI に質問する
アカウントを作成サインイン
導入方法
決済管理
売上管理
プラットフォームとマーケットプレイス
資金管理
開発者向けリソース
API & SDKヘルプ
概要
Billing
概要Billing API について
サブスクリプション
Invoicing
従量課金
見積もり
顧客管理
Billing と他のプロダクトの連携
売上回収
オートメーション
実装内容をテストする
税金
概要
Stripe tax を使用
法規制の遵守・対応管理
レポート機能
概要
レポートの選択
レポートを設定
複数のアカウントのレポート
Reports API
収益認識
    概要
    導入方法
    Revenue Recognition の仕組み
    データの鮮度
    料金体系
    複数通貨
    Connect プラットフォーム
      デスティネーション支払い
      ダイレクト支払い
      支払いと送金別方式
    従量課金向けの Revenue Recognition
    収益契約
    レポート
    上書き
    収益額の監査
    例
    収益認識ルール
    収益認識の設定
    勘定科目表へのマッピング
    Performance Obligations API
    Stripe にデータをインポート
    Stripe からデータをエクスポート
    単体販売価格
データ
概要
ビジネスデータのクエリ
Sigma
Data Pipeline
外部データをインポート
アメリカ
日本語
ホーム売上管理Revenue recognitionConnect platforms

デスティネーション支払いの Revenue Recognition公開プレビュー

Revenue Recognition とデスティネーション支払いの仕組みについてご紹介します。

デスティネーション支払いの収益認識では、Stripe Connect でデスティネーション支払いモデルを使用する場合のプラットフォーム手数料の収益認識方法をトラックします。デスティネーション支払いでは、プラットフォーム手数料を収益として維持しながら、プラットフォームアカウントは全額を受け取り、その一部を連結アカウントに送金します。ここでは、両方の手数料回収方法における収益認識の仕組みについて説明します。

  • 申し込み手数料 ( application_fee_amount ):プラットフォーム手数料は別途徴収し、プラットフォームへ送金されます。
  • 送金額 ( transfer_data[amount] ): プラットフォーム手数料は、連結アカウントへの送金額から差し引かれます。

application_fee_amount で回収された収入

デスティネーション支払いが application_fee_amount で手数料を回収する場合、支払いと送金は即時に実行され、application_fee_amount はすぐに売上として計上されます。

この例では、支払いに application_fee_amount="200" が設定されています。

  • 1 月 15 日に、支払い総額 10 USD がプラットフォームアカウントに追加されます。
    • 10 USD が連結アカウントに送金されます。
    • 2 USD のプラットフォーム手数料がプラットフォームへ送金されます。
勘定1 月
収入+2.00
現金+2.00

transfer_data[amount] で回収された収入

デスティネーション支払いが transfer_data[amount] で手数料を回収する場合、支払いと送金は即時に実行されます。そこで、支払い額からプラットフォーム手数料を差し引き、その計算結果を transfer_data[amount] として渡します。プラットフォーム手数料はすぐに売上として計上されます。

この例では、支払いに transfer_data[amount]="800" が設定されています。

  • 1 月 15 日に、支払い総額 10 USD がプラットフォームアカウントに追加されます。
    • 8 USD が連結アカウントに送金されます。
    • 2 USD が収入として認識されます。
勘定1 月
収入+2.00
現金+2.00

返金に伴う損失とマイナス収益

application_fee_amount を使用して手数料を徴収する場合

デスティネーション支払いで返金が行われる場合、デフォルトでは支払先口座が送金された売上を保持し、プラットフォームアカウントがその返金からマイナス残高を補填します。返金額は ConnectTransferLoss として計上されます。

この例では、支払いは application_fee_amount を使用して手数料を回収し、2 月に全額が返金されます。

  • 1 月 15 日に、支払い総額 10 USD がプラットフォームアカウントに追加されます。
    • 10 USD が連結アカウントに送金されます。
    • 2 USD のプラットフォーム手数料がプラットフォームへ送金されます。
  • 2 月 21 日に、支払い総額 10 USD が返金されます。
勘定1 月2 月
収入+2.00
現金+2.00-10.00
ConnectTransferLoss+10.00

Refund API を呼び出す際に、プラットフォームアカウントが reverse_transfer=true および refund_application_fee=true を設定している場合。

  • 送金の差し戻しが成功すると、ConnectTransferLoss は送金の差戻しにより相殺されます。
  • 返金されたプラットフォーム手数料は、マイナス収益として計上されます。
勘定1 月2 月
収入+2.00
現金+2.00-2.00
返金+2.00

transfer_data[amount] を使用して手数料を回収する場合

この例では、支払いは transfer_data[amount] を使用して手数料を回収し、2 月と 3 月に一部返金が行われます。

  • 1 月 15 日に、支払い総額 10 USD がプラットフォームアカウントに追加されます。
    • 8 USD が連結アカウントに送金されます。
    • 2 USD が収入として認識されます。
  • 2 月 21 日に、一部支払い金額 4 USD が返金され、比例配分された金額である 3.20 USD が差し戻されます。
  • 3 月 10 日に、一部支払い金額 6 USD が返金され、比例配分された金額である 4.80 USD が差し戻されます。
勘定1 月2 月3 月合計
収入+2.00+2.00
現金+2.00-0.80-1.20
返金+0.80+1.20+2.00

機能にアクセスするためのベストプラクティス

デスティネーション支払いの収益認識を使用する際は、設定、監視、トラブルシューティングのベストプラクティスに従ってください。

デスティネーション支払いの仕訳を監査

請求書またはラインアイテム別の形式の CSV レポートをダウンロードする際は、プラットフォーム手数料 ID、プラットフォーム手数料返金 ID、送金 ID、送金返金 ID、支払先 ID 列を選択できます。

デスティネーション支払いの Revenue Recognition レポート列

月次のサマリーレポートには、Revenue from platform fees と Less refunds from platform fees という新しい項目が含まれています。詳細については、月次のサマリーセクションでご確認いただけます。

デスティネーション支払いの Revenue Recognition 月間サマリーアイテム

会計期間

プライベートプレビュー版が過去の (終了した) 会計期間の取引にさかのぼって適用される場合は、修正が生成されます。これを回避するには、プライベートプレビュー版の利用を始める前に会計期間を開き、帳簿を再度開いてください。

デスティネーション支払いの除外ルール

デスティネーション支払いの除外ルールが設定されている場合、除外ルールを削除するか、有効期間の終了日を設定して機能を適用することができます。

デスティネーション支払いの Revenue Recognition 除外ルール
このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
  • お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
  • 変更ログをご覧ください。
  • ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
  • LLM ですか?llms.txt を読んでください。
  • Powered by Markdoc