コンテンツにスキップ
アカウントを作成
または
サインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
AI に質問する
アカウントを作成
サインイン
始める
支払い
財務の自動化
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けのツール
始める
支払い
財務の自動化
始める
支払い
財務の自動化
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
概要
Billing
税金
レポート機能
    概要
    レポートの選択
    フィルターと設定
    カテゴリーとタイプ
    会計ツールの接続
    Reports API
    複数のアカウントのレポート
    収益認識
      始める
      Revenue Recognition の仕組み
      データの鮮度
      料金体系
      複数通貨
      Connect プラットフォーム
      従量課金向けの Revenue Recognition
      収益契約
      レポート
      上書き
      収益額の監査
      例
      収益認識ルール
      収益認識の設定
      勘定科目表へのマッピング
        一括での勘定科目のマッピング
      Performance Obligations API
      Stripe にデータをインポート
      Stripe からデータをエクスポート
    銀行勘定調整
データ
スタートアップの企業設立
ホーム財務の自動化ReportingRevenue recognition

勘定科目表へのマッピング

Stripe のデフォルトの勘定からご使用の総勘定元帳の勘定科目表に取引をマップします。

ページをコピー

デフォルトの Stripe の勘定を使用する代わりに、Stripe Revenue Recognition レポートをカスタマイズして、自社の総勘定元帳の勘定科目表を使用することができます。商品別、配送地域別、請求書のメタデータ別の取引を総勘定元帳の勘定にマッピングするルールを設定できます。Stripe は、カスタムのマッピングをお客様がダウンロードした CSV レポートに適用するほか、収益額の監査時にも適用します。マッピングルールは以下で構成されます。

マッピングルール属性説明
Stripe の勘定上書きする Stripe のデフォルトの勘定。
総勘定元帳の勘定Stripe の勘定を上書きする総勘定元帳の勘定名。
総勘定元帳の勘定番号総勘定元帳の勘定に対応する番号。

期間

マッピングが適用される期間。

Invoice Line Item (請求書項目) は、請求書の確定時刻が指定された期間内であれば、期間の要件を満たします。

Charge (支払い) は、対応する残高取引の作成時間が指定された期間内であれば、期間の要件を満たします。

条件商品、配送地域、または請求書のメタデータによって取引をマッピングするためのオプションの基準。これを指定しない場合、設定された Stripe の勘定を含むすべての取引が総勘定元帳の勘定にマッピングされます。

ステータス

有効: マッピングルールが有効であり、すべての取引がルールに従ってマッピングされています。

処理中: ルールは処理中です。完了するとルールが有効になり、取引はそのルールに応じてマッピングされます。

マッピングルールの設定

マッピングルールは 4 つのステップで設定します。勘定マッピングページのマッピングを追加ボタンをクリックして開始します。

  1. Stripe の勘定の選択: ルールを作成するデフォルトの Stripe の勘定をドロップダウンから選択します。
  2. 総勘定元帳の勘定の選択: 総勘定元帳の勘定をドロップダウンから選択します。ドロップダウンで見つからない場合は追加します。ルールを初めて設定する場合、総勘定元帳の勘定名と番号を指定してこれらの勘定を追加する必要があります。勘定を追加するには、少なくとも名前または番号を指定する必要があります。
  3. 期間の指定:期間は、マッピングルールが適用される時間枠です。ドロップダウンから開始日と終了日を選択して、期間を設定します。終了した会計期間と重複する期間を指定すると、今期の未到来期間がレポートに修正表示されます。修正を回避するために、期間に対応する過去の会計期間を再開することができます。
  4. (オプション) マッピング条件の指定*:マッピング条件は、次の属性のいずれかに指定できます。
    • 商品: 総勘定元帳に商品固有の勘定がある場合、Stripe ダッシュボードで設定した商品に基づいて取引を分類できます。
    • 配送地域: 商品と同様に、配送地域を指定して、取引を関連する総勘定元帳の勘定にマッピングできます。ISO 準拠の国コードと州コードのみがサポートされています。
    • 請求書メタデータ: 総勘定元帳の勘定が商品別または配送地域別の取引を追跡しない場合、請求書メタデータを使用してカスタムルールを設定できます。ルールを作成するには、キーを選択して値を追加します。キーは、過去の請求書で作成したメタデータから作成されます。**

勘定科目表のマッピングをクリックしてマッピングルールを作成し、Stripe がデータを処理できるようにします。データ処理が完了すると、ルールのステータスがアクティブに変わり、マッピングされた総勘定元帳勘定のレポートがダウンロードできるようになります。

マッピングルールの設定例

以下の例では、3 つの異なる商品が関係しています。

  • 商品 A: 年間サブスクリプション費用 1,200 USD
  • 商品 B: 年間サブスクリプション費用 2,400 USD
  • 商品 C: 年間のサブスクリプション費用 3,600 USD

1 月に A、B、C にそれぞれ 1 件のサブスクリプションを販売した場合、月末の仕訳記入はアカウントのマッピングなしで以下のように表示されます。

勘定1 月
収益+600 USD
前受収益+6600 USD

一方で、ユーザーは総勘定元帳で別個の収益勘定を 3 つ (revenue_A、revenue_B、revenue_C) 使用して、上記の 3 つの商品に対応する収益を追跡しています。ユーザーは、総勘定元帳に計上する前に、手作業でこれらの勘定の収益を特定しなければなりません。

総勘定元帳にマッピングする商品固有の勘定がある場合、以下の 3 つのマッピングルールを作成できます。

Stripe の勘定総勘定元帳の勘定番号総勘定元帳の勘定条件期間
収益10001revenue_A商品 A2023 年 1 月~無期限
収益10002revenue_B商品 B2023 年 1 月~無期限
収益10003revenue_C商品 C2023 年 1 月~無期限

これらのルールを設定すると、仕訳項目には、各商品の収益配分を反映する 3 つのラインアイテムが含まれます。これにより、総勘定元帳への転記プロセスを効率化できます。

総勘定元帳の勘定番号勘定1 月
1001revenue_A+100 USD
1002revenue_B+200 USD
1003revenue_C+300 USD
  • 前受収益+6600 USD

    マッピングルールを一度に複数作成する必要がある場合は、一括勘定マッピング機能を使用して、CSV ファイルでマッピングデータをアップロードすることができます。これにより、手作業が減り、総勘定元帳の勘定を設定する際のエラーリスクが最小限に抑えられます。

  • Stripe のデフォルトの勘定では、ルールを作成する際に属性を 1 つしか選択できません。ご不明な点につきましては、Stripe のサポートページでチケットを作成するようにお願いいたします。** 個人を特定できる情報や保護対象の健康情報はインポートしないでください。
  • このページはお役に立ちましたか。
    はいいいえ
    お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
    早期アクセスプログラムにご参加ください。
    変更ログをご覧ください。
    ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
    LLM ですか?llms.txt を読んでください。
    Powered by Markdoc