請求先住所を収集する
デフォルトでは、Checkout セッションは、税金の計算などの目的で必要な場合にのみ顧客の請求先住所を収集します。請求先住所を常に収集するには、Checkout セッションの作成時に billing_address_collection
を required
に設定します。
curl https://api.stripe.com/v1/checkout/sessions \
-u "sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:" \
-d billing_address_collection=required \
-d "automatic_tax[enabled]"=true \
-d mode=payment \
--data-urlencode success_url="https://example.com/success"
配送先住所を収集する
Checkout で顧客の配送先住所を収集するには、Checkout セッションの作成時に shipping_address_collection
パラメーターを渡します。配送先住所を収集するときは、配送先の国も指定する必要があります。2 文字の ISO 国コード の配列を含む allowed_countries
プロパティを設定します。
curl https://api.stripe.com/v1/checkout/sessions \
-u "sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:" \
-d billing_address_collection=required \
-d "shipping_address_collection[allowed_countries][]"=US \
-d "shipping_address_collection[allowed_countries][]"=CA \
-d "automatic_tax[enabled]"=true \
-d mode=payment \
--data-urlencode success_url="https://example.com/success"
顧客がセッションを完了すると、収集された配送先住所は、Checkout Session オブジェクトの shipping_details
プロパティに保存され、checkout.session.completed
Webhook のペイロードに組み込まれます。また、ダッシュボードの支払い詳細ページにも配送先情報が表示されます。