コンテンツにスキップ
アカウントを作成
または
サインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
AI に質問する
アカウントを作成
サインイン
始める
支払い
売上
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けリソース
概要
導入を開始
資金調達と財務
Treasury
Capital
支払い管理
カードを発行する
    概要
    Issuing の仕組み
    利用可能な国
    不正使用に対応する
    カード
    カードタイプを選択する
    バーチャルカード
    物理カード
    カードを管理する
    デジタルウォレット
    再発行カード
    カードプログラム
    プログラム管理
    代行業者専用の Issuing
    カードプログラムをカスタマイズする
    カードプログラムに資金を追加する
    Credit Consumer Issuing
    管理
    支出管理
    高度な不正利用防止ツール
    3DS
    不正利用に関するチャレンジ
    リアルタイムのオーソリ
    PIN 管理
    Issuing Elements
    トークン管理
    資金調達
    残高
    Stripe の実装に後から資金を追加する
    動的リザーブの実装に後から資金を追加する
    購入
    オーソリ
    取引
    不審請求の申請
    テスト
    加盟店カテゴリ
    ATM の利用
    充実した加盟店データ
    Connect 付きの Issuing
    Issuing と Connect の実装を設定
    利用規約への同意を更新
    Connect の資金
    連結アカウント、カード保有者、カード
    非アクティブな連結アカウントの登録解除
    埋め込みカード管理 UI
    貸方
    概要
    連結アカウントを設定する
    クレジット規約を管理する
    その他の与信判断を報告して AAN を管理
    与信判断に必要な規制に関するデータの報告
    アカウントの債務を管理する
    クレジット連携のテスト
    追加情報
    カード保有者タイプを選択する
    Issuing と Treasury の顧客サポート
    Issuing ウォッチリスト
    マーケティングのガイドライン (ヨーロッパ/イギリス)
    製品のマーケティングとコンプライアンスのガイドライン (アメリカ)
      顧客とのやりとり
      資金管理の住所確認
グローバル入金
資金の管理
ホーム資金管理Issuing cardsProduct and marketing compliance guidance (US)

注

このページはまだ日本語ではご利用いただけません。より多くの言語で文書が閲覧できるように現在取り組んでいます。準備が整い次第、翻訳版を提供いたしますので、もう少しお待ちください。

Issuing の規制された顧客への通知

顧客への規制された通知の送信についてご紹介します。

適用される法律に準拠するために、Issuing プラットフォームは特定のトリガーイベント発生時の顧客とのやり取りを送信する必要があります。このガイドでは、必要なときに適切な形式の通知を送信して準拠を維持するために、Stripe がどのようにサポートできるかを示します。

Stripe は規制されたメールを代理として送信するためのコーディング不要のソリューションを提供します。規制への準拠が自動的に維持されるため、この方法の使用をお勧めします。

Stripe は顧客への通知が必要なイベントを監視し、お客様の代わりに連結アカウントにメールを送信します。

テストメールをプレビューして送信する

メールテンプレートをプレビューしてテストメールを送信し、ブランディングとメールアドレスが想定通りに機能することを確認できます。

メールから、プレビューしてカスタマイズするをクリックして、Issuing 通知メールのテンプレートを表示し、テストメールを送信をクリックします。このページに Issuing 通知が表示されるのは、アメリカの Issuing プラットフォームを使用している場合のみです。

ブランディング設定を確認する

Issuing の通知を受け取るすべての連結アカウントには、通知メールに貴社のビジネス名、アイコン、ブランドカラーが表示されます。これらのブランド設定を管理するには、メールに移動して、ブランディングをカスタマイズするをクリックし、情報が正しいことを確認します。

サポートのメールアドレスを確認してメールドメインを設定する

Stripe がお客様の代わりにメールを送信する場合、返信先アドレスにはお客様のサポートメールアドレスが使用されます。公開情報の設定でこれを設定できます。

デフォルトでは、Stripe は Issuing 通知を card-issuing-notices@stripe.com から送信し、表示名にはお客様のビジネス名を使用します (「Rocket Rides」 card-issuing-notices@stripe.com など)。ご自身のメールドメインからメールを送信できますが、ローカルアドレス (card-issuing-notices@yourcustomdomain.com など) は変更できません。

連結アカウントの詳細を確認する

Stripe に保存された連結アカウントのメールアドレス宛てに通知が送信されます。連結アカウントに Stripe ダッシュボードへのログインアクセスを持つプライマリーユーザーがいる場合は、その個人宛てにメールが送信されます。いない場合は、アカウントのメールアドレス (利用可能な場合) 宛てに、それが利用できない場合は代表者のメールアドレス宛てに、メールが送信されます。

Stripe から連結アカウントに送信された通知を表示するには、ダッシュボードでアカウントのアクティビティーページに移動して、メール送信先のアカウントセクションを確認します。

顧客への通知が必要なイベント

以下で説明するトリガーイベントには顧客への通知が必要です。

Stripe は、通知を必要とするほとんどのイベントを監視します。お客様のプラットフォーム自ら通知を送信しない場合は、Stripe がお客様の代理として顧客に通知を送信します。

不審請求の申請

不審請求の申請を送信する際と、ネットワークによって不審請求の申請の結果 (主張が認められたか認められなかったか) が決定された際にも、規制に基づく通知を送信する必要があります。

意図しないアカウントの閉鎖

Stripe のみが非アクティブな連結アカウントの無効化と、利用規約に違反したアカウントの無効化を実行できます。Stripe はこれらのイベントのどちらについてもメールをお客様に代わって送信します。ご自身でメールを送信している場合は、Stripe からお客様にこの両イベントについて通知します。非アクティブなアカウントの解約についてはアカウントへの通知は推奨事項ですが、利用規約を理由にした解約については通知の送信が必須になります。

顧客がアカウントの解約をリクエストした場合、通知を送信する必要はありません (Stripe が代理として送信することもありません)。

本人確認に失敗したため拒否された Issuing への申し込み

card_issuing ケイパビリティの申請が完了してから 29 日以内に未確認のままである場合は、連結アカウントに通知する必要があります。Stripe は完了した申し込みを監視し (アカウントが Issuing に必要なすべての情報を送信し、Issuing の利用規約に同意した後に)、29 日が経過しても機能が inactive のままである場合は、通知を生成します。テスト環境では、Stripe は完了の 1 時間後に通知を生成し、このシナリオを再現できるようにします。

Charge Card のクレジットリスク評価判定

Stripe は Charge Card のリスク評価判定を監視しており、ユーザーのクレジットアカウントに対する悪影響については、規定の通知を送信する必要があります。これには、申し込みの拒否、クレジット限度額の引き上げリクエストの拒否、クレジット限度額の引き下げ、またはクレジット限度額の解約などが含まれます。プラットフォームがまだ Stripe の Charge Card プロダクトの使用を許可されていない場合、これらのテンプレートは適用されません。

Issuing 通知のメールテンプレート

Stripe は以下のテンプレートを使用して、特定のイベントが発生すると、それに関連するメールをユーザーに送信します。通信設定でプレビューしてカスタマイズするをクリックすると、各テンプレートをプレビューできます。ブランディングをカスタマイズするをクリックすると、プラットフォームの名前とロゴをカスタマイズできます。

カスタムメールドメインを設定している場合、Stripe は各テンプレートの「斜体」のテキストを自動的に削除します。このテキストは、メールが card-issuing-notices@stripe.com から送信されるときに含まれます。

Dispute submitted

Dispute lost

Dispute won

Account closed by Stripe for Inactivity

Account closed by Stripe for not providing business model clarification

Account closed by Stripe for not providing url clarification

Account closed by Stripe for not providing use case clarification

Account closed by Stripe for Terms of Service violation

Spend Card application rejected for failure to verify identity

Charge Card プラットフォーム用のその他のテンプレート

信用機会均等法の開示事項

上記のテンプレートでは、<Bank specific ECOA footer> はプラットフォームの銀行スポンサー向けの適切な信用機会均等法の開示事項に置き換えられます。

On behalf of Celtic Bank

Notice: The federal Equal Credit Opportunity Act prohibits creditors from discriminating against credit applicants on the basis of race, color, religion, national origin, sex, marital status, age (provided the applicant has the capacity to enter into a binding contract); because all or part of the applicant’s income derives from any public assistance program; or because the applicant has in good faith exercised any right under the Consumer Credit Protection Act.

The Federal agency that administers compliance with this law concerning Celtic Bank is Division of Depositor and Consumer Protection, National Center for Consumer and Depositor Assistance, Federal Deposit Insurance Corporation, 1100 Walnut Street, Box #11, Kansas City, MO 64106

<Your platform name> is located at <Your platform address>

アカウントに複数の銀行から提供されたカードがある場合 (一般的ではありません)、アカウントの閉鎖テンプレートの <Bank specific ECOA footer> には該当するすべての銀行スポンサーが表示されます。

このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
  • お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
  • 早期アクセスプログラムにご参加ください。
  • 変更ログをご覧ください。
  • ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
  • LLM ですか?llms.txt を読んでください。
  • Powered by Markdoc