コンテンツにスキップ
アカウントを作成
または
サインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
AI に質問する
アカウントを作成
サインイン
始める
支払い
売上
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けリソース
概要
Billing
概要Billing API について
サブスクリプション
Invoicing
    概要
    API クイックスタート
    API の導入
    コードなしの Invoicing
    請求書のライフサイクル
    請求書のプレビュー
    請求書を編集する
    請求書の確定日の予定を設定
    ステータス移行と確定
    顧客にメールを送信する
    クレジットノートを作成
    顧客への請求
    顧客
    顧客のクレジット残高
    顧客の納税者番号
    請求書の支払い
    オンライン請求書ページ
    請求書の支払いプランを作成
    部分支払いを受け付ける
    請求書の支払い方法
    自動徴収
    請求書のカスタマイズ
    請求書をカスタマイズする
    請求書レンダリングテンプレート
    請求書のラインアイテムをグループ化する
    ラインアイテムを要約
    グローバル請求
    ベストプラクティス
    多通貨の顧客
    その他の請求処理機能
    商品と価格
    請求書のラインアイテムを一括管理
    税金
従量課金
見積もり
顧客管理
Billing with other products
売上回収
オートメーション
収益認識
実装内容をテストする
税金
概要
Use Stripe tax
Manage compliance
レポート機能
概要
レポートの選択
Configure reports
Reports API
複数のアカウントのレポート
収益認識
データ
概要スキーマ
カスタムレポート
Data Pipeline
データ管理
ホーム売上Invoicing

Invoicing の仕組み

請求書のライフサイクルのステージについてご紹介します。

請求書は提供される商品とサービスの項目別リストであり、金額、数量、税金が示されます。請求書を顧客に送付して支払いを回収できます。また、請求書を作成し、顧客の保存済みの支払い方法に自動請求することもできます。サブスクリプションは請求サイクルごとに請求書を自動生成します。サブスクリプションの請求書のライフサイクルの詳細をご確認ください。

請求書の作成時は、既存の顧客と商品を選択することも、新しく作成して保存することもできます。現在の請求書にのみ存在する 1 回限りの商品を作成することもできます。

請求書の作成、編集、管理には、ダッシュボード と API の両方を使用できます。

請求書のライフサイクル

手動またはサブスクリプションの一環として作成された請求書は、作成や処理が進むにしたがってステータスが変化します。Stripe はこれを自動回収ワークフローと呼んでいます。

請求書の基本的なライフサイクルは以下のようになります。

  1. 新しく作成した請求書のステータスは draft になります。
  2. 請求書の支払い準備ができると、Stripe はそのステータスを open に変更することで、請求書を確定します。確定した請求書の詳細のほとんどは、変更できなくなります。
  3. Stripe は、顧客による請求書への支払いを待つことも、顧客のデフォルトの支払い方法を使用して、自動的に請求書の支払いを試みることもできます。
    • 支払いが成功すると、Stripe は請求書のステータスを paid に更新します。
    • 支払いが失敗した場合、または請求書が全額支払われていない場合、請求書は open のまま変わりません。
  4. オプションで、未払いの請求書のステータスを void または uncollectible に変更できます。

請求書のライフサイクルのさまざまな段階 (請求書が確定されたとき、自動的な支払いが失敗したときなど) で顧客にメールを送信するように Stripe を設定できます。

請求書のステータス

請求書のステータスは以下のいずれかになります。請求書に対して実行できるアクションは、そのステータスによって異なります。

ステータス説明可能なアクション
draft請求書は使用する準備ができていません。すべての請求書は、開始時には draft ステータスです。
  • 請求書の任意の部分を編集する。
  • 請求書を使用する準備ができたら、そのステータスを open に変更して確定する。
  • 請求書がサブスクリプションに関連付けられていない場合に、削除する。
open請求書が確定され、支払いを待っています。
  • 支払いのために請求書を顧客に送信する。
  • 請求書の一部の要素のみを変更する。大幅に変更するには、新しい請求書を作成し、古いものを無効にします。
  • 請求書のステータスを paid、void、または uncollectible に変更する。
paidこの請求書は支払い済みです。
  • これ以降のアクションはありません。
voidこの請求書はキャンセル済みです。
  • これ以降のアクションはありません。
uncollectible請求書への支払いを顧客が行う可能性が低いと思われます。通常、会計処理で回収不能金として処理します。
  • 請求書のステータスを void または paid に変更する。

下書き請求書

draft の請求書は、ほとんどすべての詳細を更新できます。請求書がサブスクリプションに関連付けられていない場合は、削除することもできます。支払いのために draft の請求書を送信する準備ができたら、そのステータスを open に変更して確定します。

ステータスが draft の請求書は削除できますが、削除された請求書を復元することはできません。

  1. 請求書ページに移動します。

  2. 請求書の横にあるオーバーフローメニュー () をクリックします。

  3. 下書きを削除をクリックします。

未払いの請求書

請求書が確定されても、残高は残ります。請求額が最小請求額より少ない場合、請求書のステータスは自動的に paid に移行し、Stripe は顧客のクレジット残高からその金額を引き落とします。

open ステータスの請求書には、Past due、Retrying などの異なるバッジがダッシュボードに表示される可能性があります。場合によっては、バッジにマウスポインターを合わせて説明のツールチップを表示できます。

サブスクリプション以外の未払いの請求書が、開始されたがまだ保留中の支払いを待っている場合、請求書の一覧でその請求書に Pending バッジが表示されます。ただし、その詳細ページには、Open バッジが表示されます。

未払いの請求書で更新できるのは、メモ、メタデータなどのいくつかの要素のみです。大幅に変更する場合は、新しい請求書に置き換えることで請求書を改訂する必要があります。

確定した請求書は削除できません。キャンセルするには、そのステータスを void に変更します。

支払い済みの請求書

顧客が請求書に支払い済みです。このステータスは最終的なものであるため、請求書のステータスは変更不可です。

ダッシュボードから支払いを行うには、請求書の詳細ページを開き、顧客に請求をクリックします。

Stripe 以外で支払われた請求書

顧客が外部 (Stripe 以外) で請求書を支払った場合は、ダッシュボードまたは API を使用して手動でステータスを paid に変更できます。

未払いの請求書は、ダッシュボードで支払済みとしてマークできます。請求書の詳細ページでオーバーフローメニュー () をクリックし、請求書ステータスの変更を選択します。請求書ステータスの変更ダイアログで支払い済みを選択します。

請求書を無効にする

請求書の無効化は、概念的には請求書の削除やキャンセルと似ています。ただし、請求書の無効化では証跡が保持されるため、番号で請求書を検索できます。無効化された請求書は、レポート上はゼロの値で処理され、支払いの対象外です。このステータスは最終的なものであるため、請求書のステータスは変更不可です。

請求書を無効にした後も、オンライン請求書ページには引き続きアクセスできますが、請求書が無効化されたことを示すメッセージが表示されます。無効化できるのは、ステータスが open または uncollectible の請求書のみです。

注

お客様がビジネスを行っている管轄区域で請求書が修正、キャンセル、無効化されるかどうか、およびその方法を決定する際は、現地の規制をご確認ください。代わりに別の請求書を発行するか、クレジットノートを発行する必要がある場合があります。Stripe は、法律顧問に相談して、ビジネスに固有のアドバイスを受けることをお勧めしています。

ダッシュボードで請求書を無効にするには、次のようにします。

  1. 請求書の詳細ページに移動します。

  2. オーバーフローメニュー () をクリックし、請求書ステータスの変更を選択します。

  3. 表示されたダイアログで、無効を選択します。

回収不能の請求書

顧客が未払いの請求書に対して支払いできない場合があります。たとえば、顧客に 1,000 USD 相当のサービスを提供していて、その後顧客が破産宣言し、請求書に支払う資産がないとします。

その結果、支払いの見込みがないものとして請求書を回収不能と見なします。このシナリオでは、請求書のステータスを uncollectible に更新できます。これにより、回収不能金の会計処理の一環として、未収の金額を追跡できます。

未払いの請求書は、ダッシュボードで回収不能としてマークできます。請求書の詳細ページでオーバーフローメニュー () をクリックし、請求書ステータスの変更を選択します。請求書ステータスの変更ダイアログで回収不能を選択します。

参照情報

  • ダッシュボードを使用する
  • API を実装する
  • ステータスの遷移と確定
このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
早期アクセスプログラムにご参加ください。
変更ログをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
LLM ですか?llms.txt を読んでください。
Powered by Markdoc
使用製品
Invoicing