通知バナー
リスク介入とアカウント登録要件に対する必要な対応を示すバナーを表示します。
連結アカウントのステータスや機能に影響を与える可能性のある未解決タスクを一覧表示する通知バナーを表示します。タスクには、リスクの発生や支払いと入金の受け付けなど、アカウント機能に関する未解決の要件が含まれる場合があります。バナーが表示されるのは、連結アカウントがリスクに対応する必要がある場合、または初回登録後に現在期限が到来している要件を知らせる場合に限られます。
要件の収集オプション
通知バナーコンポーネントを導入する際に collectionOptions
属性を使用することで、currently_
または eventually_
要件の収集と、今後の要件の統合を制御できます。
外部口座の収集
external_account_collection 機能を使用して、コンポーネントで外部口座情報を収集するかどうかを制御します。このパラメーターはデフォルトで有効になっており、要件が期限切れになったときや変更されたときに最新情報を収集する責任を負うプラットフォーム (Custom アカウントを含む) のみが無効にできます。external_
が有効になっている場合は、ユーザー認証が必要です。disable_stripe_user_authentication パラメーターを使用して Stripe ユーザー認証からオプトアウトできます。
Stripe ユーザー認証を無効にする
disable_stripe_user_authentication 機能を使用して、コンポーネントで Stripe ユーザー認証が必要かどうかを制御します。デフォルト値は、external_account_collection 値の反対です。たとえば、external_
を設定していない場合、disable_
はデフォルトで false になります。この値は、controller.
が application
であるアカウントに対してのみ true になります。
ベストプラクティスとして、2 段階認証または同等のセキュリティ対策を導入することをお勧めします。この機能をサポートするアカウント (Custom アカウントなど) の設定により、連結アカウントがマイナス残高を返済できない場合は、お客様がそのアカウントに代わって責任を負います。
アカウントセッションを作成する
アカウントセッションの作成時に、components
パラメーターで notification_
を指定して、通知バナーを有効にします。
通知バナーコンポーネントを表示する
カスタムのバナーの動作を設定する
バナーに通知が含まれる場合、または通知に何らかのアクションが必要な場合に、カスタムの動作を設定することができます。これを行うには onNotificationsChange
を使用してカスタムのコールバック関数を設定します。
テスト
このコンポーネントをサンドボックスでテストするには、検証に失敗したフィールドやアカウントの要件を生成するフィールドに異なるテスト入力値を入力します。たとえば、アカウント管理コンポーネントを使用して、個人の住所の line1
に address_
を入力し、住所の不一致をトリガーすることができます。アカウントにバナーアイテムがない場合、このコンポーネントは非表示になるため、本番環境でこのコンポーネントが期待通りに動作しているか確認することは困難です。システムが機能していることを検証したい場合、次の方法をお試しいただけます。
onNotificationsChange
を使用して、response.
がゼロであることを確認するコールバックを設定しますtotal - ローダー開始ハンドラを使用して、コンポーネントがコンテンツなしで表示されることを確認します
アカウント登録
通知バナーは、アカウントがアカウント登録を経て details_submitted を取得した後に使用します。アカウントが details_
を取得していない場合、バナーに UI は表示されません。