コンテンツにスキップ
アカウントを作成
または
サインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
Ask AI
アカウントを作成
サインイン
始める
支払い
財務の自動化
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けのツール
始める
支払い
財務の自動化
始める
支払い
財務の自動化
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
概要
Connect の使用を開始
導入の基本
導入の例
アカウント登録
アカウントのダッシュボードを設定する
決済を受け付ける
アカウントへの送金
    連結アカウントへの入金
    連結アカウントの入金口座を管理
    入金スケジュールの管理
    手動入金
    入金の差戻し
    入金の明細書表記
    多通貨による売上処理
    Instant Payouts
    海外への入金
    ステーブルコインでの入金
Connect プラットフォームを管理
Connect プラットフォームの納税申告書
連結アカウントのタイプの操作
ホームプラットフォームおよびマーケットプレイスPay out to accounts

連結アカウントへの入金

プラットフォームの連結アカウントへの入金と外部口座を管理します。

ページをコピー

デフォルトの場合、連結アカウントの代理として実行する支払いは、連結アカウントの残高で累積され、日次のローリング方式で入金されます。連結アカウントの設定によっては、プラットフォームがこうした入金について、次の管理を行うことができます。

  • 自動入金の頻度のスケジュールを設定する
  • 手動入金を実行する
  • 売上の即時処理を行う
  • デスティネーション支払いまたは支払いと送金別方式を使用する場合に売上をプラットフォーム残高で保管する

注

2018 年より前のバージョンの Connect では、入金は銀行振込と呼ばれ、廃止された transfers API が使用されていました。銀行振込については、レガシーの送金の ドキュメントをご覧ください。

入金管理の設定

Stripe ダッシュボードまたは Express ダッシュボードボードのすべてにアクセスできる連結アカウントの場合、アカウント所有者が自身の外部の入金口座 (銀行口座またはデビットカード) を管理しますが、入金のスケジュールはプラットフォームが設定できます。Stripe ダッシュボードのすべてにアクセスできるアカウントの入金スケジュールを設定するには、プラットフォームがアカウントに対してプラットフォーム管理を設定する必要があります。

Stripe がホストするダッシュボードにアクセスできない連結アカウントの場合、プラットフォームは外部の入金口座を管理し、入金をスケジュールできます。

サポート対象の売上処理通貨

特定の国で売上の処理に使用できる通貨を確認するには、その国を次のドロップダウンから選択してください。

注

サポート対象の取引通貨のリストについては、通貨 のドキュメントをご覧ください。

Connect 入金通貨テーブルを読み込み中

プラットフォームは、連結アカウントが主要通貨以外の通貨で売上を処理して銀行に入金したり、国外の銀行口座に現地通貨で入金したりできるようにすることもできます。状況によっては Stripe が手数料を請求することがあります。詳細については、Connect マーケットプレイスとプラットフォーム向けの多通貨の売上処理をご覧ください。

入金に Webhook を使用する

Webhook を使用して連結アカウントのすべての入金アクティビティを追跡するには、イベントの送信先を作成し、次のイベントをリッスンします。

  • payout.created
  • payout.updated
  • payout.paid
  • payout.failed

大半の入金では、イベント通知が数日間にわたって発生します。 Instant Payouts では、通常 30 分以内に payout.paid が送信されます。

入金を完了できない場合は、payout.failed イベントが発生します。イベントの failure_code プロパティで理由が示されます。入金が失敗すると、その入金に関係する外部口座も無効になり、account.external_account.updated イベントがトリガーされます。プラットフォームが連結アカウントの外部口座を更新するまで、その外部口座には入金できません。

このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
早期アクセスプログラムにご参加ください。
変更ログをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
LLM ですか?llms.txt を読んでください。
Powered by Markdoc