コンテンツにスキップ
アカウントを作成またはサインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
AI に質問する
アカウントを作成サインイン
始める
支払い
売上
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けリソース
API & SDKヘルプ
概要
Connect の使用を開始
実装を設計する
    SaaS プラットフォーム
    マーケットプレイス
      クイックスタート
      必須タスク
        連結アカウントを作成する
        ダッシュボードへのアクセスを設定する
        連結アカウントを登録する
        決済手段を有効にする
        決済を受け付ける
        プラットフォーム手数料を回収する
        連結アカウントに入金する
        返金および不審請求の申請の処理
導入の基本
導入の例
アカウント管理
アカウント登録
アカウントのダッシュボードを設定する
連結アカウントのタイプの操作
決済処理
決済を受け付ける
アカウントへの送金
プラットフォーム管理
Connect プラットフォームを管理
Connect プラットフォームの納税申告書
アメリカ
日本語
ホームプラットフォームおよびマーケットプレイスDesign your integrationMarketplaceEssential tasks

返金および不審請求の申請の処理

マーケットプレイスでの返金と不審請求の申し立てを管理します。

このガイドは、間接決済を使用するマーケットプレイスに固有のものであり、不審請求の申し立て、チャージバック、返金の管理に対する責任について概説しています。始める前に、不審請求の申し立ての仕組み をご覧ください。

不審請求の申し立ての用語

用語説明
不審請求の申請決済に関してカード会員またはカード発行会社によって提起される請求。通常、不審請求の申し立てが申請された資金は即座に引き落とされ、ビジネスに有利な方法で解決された場合にのみ返金されます。
不審請求の申し立て額不審請求の申し立てが申請された決済金額。
不審請求の申し立ての処理手数料不審請求の申し立てを受けたときに Stripe が請求する定額手数料。
照会または取得一部のカードネットワーク (American Express など) によって開始される、請求が正式な不審請求の申し立てになる前の予備フェーズ。この段階で状況を解決することで、不審請求の申し立て手数料を回避できます。

間接決済

on_behalf_of の有無にかかわらず、間接決済を使用する決済では、Stripe は常に返金、不審請求の申し立て額、および関連手数料をプラットフォーム残高から引き落とします。ほとんどの場合、送金の差戻しにより、連結アカウントから返金と不審請求の申し立て額を回収できます。プラットフォーム残高は、不審請求の申し立て額と手数料に対して自動的に引き落とされます。

連結アカウントにマイナス残高がある場合、Stripe は、アカウントの debit_negative_balances が true に設定されている場合にのみ、登録されている外部アカウントからの引き落としを試みます。さらに、返金やチャージバックなどの一部のアクションでは、Stripe アカウントでマイナスの取引が作成されます。これらの取引を処理する際、Stripe はマイナス残高が発生しないようにします。マイナス残高の会計処理 の詳細を確認してください。

チャージバックと責任

デスティネーション支払いならびに支払いと送金別方式の両方について、チャージバックと関連コストは最終的にプラットフォームが負担します。プラットフォームが マーチャントオブレコード である場合、Visa や Mastercard などのカードネットワークは不審請求の申し立て率を監視します。不審請求の申し立て率がしきい値を超えた場合、不審請求の申し立てレベルを下げるまで罰金が科されるモニタリングプログラムの対象となる可能性があります。これらのモニタリングプログラムの詳細については、Stripe の モニタリングプログラム を参照してください。

チャージバックリスク

チャージバックのリスクを理解することは、プラットフォームの財務を保護し、証拠の提出期限を遵守するために不可欠です。

  • プラットフォーム残高への影響: チャージバックによってプラットフォームの残高が引き落とされ、財務上の影響がすぐに生じます。
  • 送金の差戻しタイミング: チャージバック後に送金の差戻しを遅らせると、プラットフォームが損失を受けるリスクがあります。
  • 証拠の提出期限: 証拠の提出期限を過ぎると、自動的にチャージバックが失われる可能性があります。

不審請求の申し立てとチャージバックのベストプラクティス

不審請求の申し立てとチャージバックを効果的に管理するために、不審請求の申し立ての防止 (プロアクティブなアプローチ) または不審請求の申し立てが発生した場合の解決 (リアクティブなアプローチ) に焦点を当てたベストプラクティスを実装できます。

不審請求の申し立てやチャージバックのリスクを最小限に抑えるには、次のガイドラインに従ってください。

  • 売り手が何を提供しているかを理解します。ほとんどのチャージバックは商品が期待を満たしていない場合に発生するため、売り手が過度に約束する (結果を保証する健康食品など) ことや、標準以下の商品を提供することがないようにします。
  • 不正利用に対処するために、Radar for Teams の使用を検討してください。
    • 取引試行に関する速度ルールを設定し、疑わしいアクティビティをブロックします。
    • 郵便番号や CVV など、決済中に徹底的な情報を収集して、Radar モデルに通知します。
  • 出荷スケジュール、返金、返品について、買い手と明確にコミュニケーションを取ります。売り手の投稿が正確で信頼できるものであることを確認し、取引プロセスに対する適切な期待を設定するための対策を実装します。
  • 従来の商品を販売するマーケットプレイスでは、プラットフォーム (決済、配送、販売など) をエンドツーエンドで管理するプラットフォームがマーチャントオブレコードとして適しています。この可視性により、配送ステータスと商品の状態を監視できます。これが実現不可能な場合は、on_behalf_of パラメーターを使用して売り手をマーチャントオブレコードとして指定することを検討してください。
  • 新規ビジネスの入金を事前定義された期間 (2 週間など) 遅らせ、不正加盟店に関連するリスクを軽減します。企業が早期入金をリクエストする場合は、まず Stripe Identity を使用するように依頼します。
  • 連結アカウントに不審請求の申し立てを効果的に管理するように指導し、チャージバックを減らすために適切なアカウント残高を維持することを奨励します。
  • 返金を開始する前に残高チェックを行い、連結アカウントに十分な資金があることを確認します。必要に応じて、返金を処理する前に、保管されている決済手段に課金して返金をカバーすることができます。

デスティネーション支払い と 支払いと送金別方式 を使用している場合、Stripe は不審請求の申し立て金額と手数料をプラットフォームアカウントから引き落とします。不審請求の申し立てはダッシュボードまたは Disputes API を使用して管理できます。

不審請求の申し立て作成イベントをリッスンするために、Webhook を設定することをお勧めします。このような状況が発生した場合は、ダッシュボードから送金を差戻すか、送金の差戻しを作成して、連結アカウントから売上の回収を試みることができます。

連結アカウントの残高がマイナスの場合、debit_negative_balances が true に設定されていれば、Stripe はその外部口座からの引き落としを試みます。

不審請求の申し立てに反論して主張が認められた場合は、以前に差戻した売上を連結アカウントに送金できます。プラットフォームの残高が不足している場合、送金は失敗します。Stripe 残高に資金を追加して、残高不足によるエラーを防止してください。

よくある間違い

以前差戻した売上を再送金する場合、海外送金に関する制限の対象となるため、連結アカウントに返済する方法がなくなる可能性があります。その場合は代わりに、不審請求の申し立てがなくなるまで、on_behalf_of を指定したデスティネーション支払いで、不審請求の申し立てが行われた海外への支払い送金が回復されるのを待ちます。

不審請求の申し立て管理を自動化するには、App マーケットプレイスで 不正利用 Stripe Apps を参照します。

返金

返金の処理方法は、デスティネーション支払い と 支払いと送金別方式 のどちらを使用するかによって異なります。決済方式に関係なく、返金はプラットフォームの残高から行われます。ダッシュボードまたは Refunds API を使用して返金を発行できます。

返金のために連結アカウントから資金を回収するには、送金の差戻し を処理して元の決済に関連付けられた取引を差し戻し、資金を残高に戻します。

不審請求の申し立てや返金により連結アカウントの残高がマイナスになった場合、Stripe は利用可能な残高に対してリザーブを保持します。debit_negative_balances が true に設定されている場合、Stripe は連結アカウントの外部アカウントから自動的に引き落としを行い、マイナス残高を補填します。この機能はアメリカとカナダで利用できます。

デスティネーション支払い

デスティネーション支払いでは、Payment Intents API を使用して、最後に作成 された決済に対して返金を発行します。transfer_data[destination] で決済を返金する場合、デスティネーションアカウントはデフォルトで資金を保持し、プラットフォームアカウントは返金のマイナス残高を補填します。連結アカウントから資金を引き出すには、返金する際に reverse_transfer パラメーターを true に設定します。

Command Line
curl
Ruby
Python
PHP
Java
Node.js
Go
.NET
No results
curl https://api.stripe.com/v1/refunds \ -u
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:
\ -d charge="{CHARGE_ID}" \ -d reverse_transfer=true \

デフォルトでは、決済全額が返金されますが、amount の値を正の整数に設定して一部返金することもできます。返金によって決済全額が返金された場合は、送金全額が差し戻されます。それ以外の場合は、送金金額の比例配分が差し戻されます。

チャージと送金別方式

支払いと送金別方式では、プラットフォームで作成された決済は、 シークレットキー を使用して返金できます。ただし、決済の返金は関連するどの送金にも影響しません。以降の送金額の減額、または 送金の差戻し によって返金される金額の調整はプラットフォームの責任で行います。

資金分離での返金

プライベート プレビュー 資金分離 機能は、プラットフォームでの決済残高を引き落とす前に返金に割り当て資金を使用し、明確な会計分離を提供します。

返金を発行して、返品された商品の代金を顧客に返金したり、不満足なサービスを補償することができます。

決済返金の種類

Stripe は、以下の決済方式の返金を処理します。

  • デスティネーション支払いならびに支払いと送金別方式の場合: 返金する際にプラットフォームの残高に十分な資金がない場合、返金のステータスは pending に設定されます。資金が十分になると、Stripe は保留中の返金を処理し、ステータスを successful に更新します。
  • Standard 料金体系のビジネスの場合: 銀行振込を使用する場合、返金に手数料が適用される場合があります。その他の決済手段では、返金発行に手数料はかかりませんが、元の取引の処理手数料は返金されません。
  • カスタム料金体系のビジネスの場合: 返金手数料は、Stripe との手数料スケジュールによって異なる場合があります。

プラットフォーム手数料を返金する

プラットフォーム手数料で決済を返金する場合、プラットフォームアカウントはその資金をデフォルトで保持します。連結アカウントにプラットフォーム手数料を返金するには、返金を作成する際に refund_application_fee パラメーターを true に設定します。返金した結果、決済全体が返金された場合、プラットフォーム手数料の全額が返金されます。

Command Line
curl
Ruby
Python
PHP
Java
Node.js
Go
.NET
No results
curl https://api.stripe.com/v1/refunds \ -u
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:
\ -d charge="{CHARGE_ID}" \ -d reverse_transfer=true \ -d refund_application_fee=true \

または、refund_application_fee 値に false を指定して、別途プラットフォーム手数料を返金することもできます。

参照情報

  • 不審請求の申し立てへの対応
  • 不審請求の申し立てのカテゴリ
  • 不審請求の申請と不正利用を防止する
  • Connect で Radar を使用
このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
  • お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
  • 変更ログをご覧ください。
  • ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
  • LLM ですか?llms.txt を読んでください。
  • Powered by Markdoc