カードの製品コード
カードの製品コードについてご紹介します。
製品コードは、クレジットカードに関連付けられている特定のプログラムや製品を識別するためのものとして存在します。
製品コードを取得する
E コマースの支払いに Payment Intents API を使用する場合、Stripe は商品コードを PaymentMethod オブジェクトの card_present
ハッシュ内の brand_product
フィールドに保存します。PaymentIntent の確定に成功すると、card_present 支払い (Terminal を使用) の API レスポンスには、対応する支払いの payment_method_details 内の brand_product
にも商品コードが含まれます。
brand_product
フィールドは、製品コードがまだ収集されていない場合 (カードの作成時など) や、特定のカードネットワーク向けの製品コードに対応していない場合は、null
になることがあります。現在、Visa と Mastercard の商品コードにのみ対応しています。
製品コード
次の表は、各カードブランドの製品コードの値のリストです。
製品コード | 製品の説明 |
---|
|
---|
A | Traditional |
B | Traditional Rewards |
C | Signature |
D | Signature Preferred |
DS | Distribution |
F | Classic |
F2 | Visa Flexible Credential |
F3 | Visa Flexible Credential スタンダード |
G | 短い商号 |
G1 | Signature Business |
G3 | ビジネスプラチナ |
G4 | ビジネス Infinite |
G5 | Business Rewards |
GV | 政府の財政支出 |
I | Infinite |
I1 | Infinite Privilege |
I2 | UHNW |
J3 | ヘルスケア |
K | コーポレート |
K1 | Government Corporate |
L | Electron |
N | Platinum |
N1 | Rewards |
N2 | 選択 |
P | Gold |
PP | 給与管理 |
Q | Private Label |
Q2 | Private Label Basic |
Q3 | Private Label Standard |
Q4 | Private Label Enhanced |
Q5 | Private Label Specialized |
Q6 | Private Label Premium |
R | Proprietary |
S | パーチェシング |
S1 | Purchasing With Fleet |
S2 | Government Purchasing |
S3 | Government Purchasing With Fleet |
S4 | Commercial Agriculture |
S5 | Commercial Transport |
S6 | Commercial Marketplace |
S7 | Distribution |
U | Travel Money |
V | V Pay |
X | Visa Commercial Choice トラベル |
X1 | Visa Commercial Choice オムニ |
テスト
テスト時は、以下のテストカードを使用して、特定のカードの製品コードで購入をシミュレーションします。これらのコードは brand_product
フィールドで返されます。各テストカードでは、有効期限として将来の日付、CVV として任意の 3 桁の値、および郵便番号を使用できます。
説明 | 番号 | 製品コード |
---|
Mastercard スタンダードデビット | | MDS |
Mastercard プラチナデビット | | MDP |
Mastercard ワールドクレジット | | MCW |
Mastercard ワールドエリートクレジット | | MWE |
法人カード向け Mastercard World Elite | | MAB |