将来の支払いを設定する
モバイルアプリに支払い情報を保存し、後で顧客に請求する方法をご紹介します。
Setup Intents API を使用すると、初回の支払いなしで顧客の支払いの詳細を保存することができます。これは、今すぐ顧客をアカウント登録して支払いを設定し、将来顧客がオフラインのときに請求する場合に役立ちます。
この組み込みを使用して、継続支払いを設定したり、または顧客がサービスを受け取った後など、最終金額が後で決定される 1 回限りの支払いを作成したりします。
カード提示取引
Stripe Terminal を介したカード詳細の収集などのカード提示取引では、別のプロセスを使用して決済手段を保存します。詳細については、Terminal のドキュメントをご覧ください。
法令遵守
顧客の支払いの詳細を保存する際、適用されるすべての法律、規制、ネットワークの規則に準拠する責任はお客様にあります。これらの要件は通常、以降の購入時の決済フローでの顧客の支払い方法を提示する、顧客がお客様のウェブサイトやアプリを使用していないときに請求するなど、将来に備えて顧客の支払い方法を保存する場合に適用されます。支払い方法の保存をどのように計画しているかを示す規約をウェブサイトやアプリに追加し、顧客が許可できるようにします。
支払い方法を保存する場合、規約に記載された特定の用途にのみ使用できます。顧客がオフラインであるときに支払い方法に請求して、以降の購入に備えたオプションとして保存する場合は、この特定の用途について顧客から明示的に同意を収集する必要があります。たとえば、同意を収集するために「今後の使用に備えて支払い方法を保存する」チェックボックスを使用します。
顧客がオフラインのときに請求するには、規約に以下の内容を含める必要があります。
- 指定された取引で顧客の代理として単独の支払いまたは一連の支払いを開始することをお客様に許可するという、顧客からお客様への同意
- 予期される支払い時期と支払い頻度 (たとえば、請求が予定されている分割払いなのか、サブスクリプションの決済なのか、あるいは予定されていないトップアップなのか)。
- 支払い金額の決定方法
- 支払い方法をサブスクリプションサービスに使用する場合は、キャンセルに関するポリシー
これらの規約に関する顧客の書面による同意の記録を必ず保管してください。
注
手動でのサーバー側の確定を使用する必要がある場合、または実装で支払い方法を別途提示する必要がある場合は、代替方法のガイドをご覧ください。

PaymentSheet クラスを使用して、Stripe の構築済み決済 UI を iOS アプリの決済フローに組み込みます。GitHub のサンプル実装をご覧ください。
Stripe をセットアップするサーバー側クライアント側
まず、Stripe アカウントが必要です。今すぐ登録してください。
サーバー側
この組み込みには、サーバー上に Stripe API と通信するエンドポイントが必要です。公式ライブラリを使用して、サーバーから Stripe API にアクセスします。
クライアント側
Stripe iOS SDK はオープンソースです。詳細なドキュメントが提供されており、iOS 13 以降をサポートするアプリと互換性があります。
注
SDK の最新リリースおよび過去バージョンの詳細については、GitHub の Releases (リリース) ページをご覧ください。リポジトリのリリースをウォッチして、新しいリリースの公開時に通知を受け取ることも可能です。
エンドポイントを追加するサーバー側
注
Mobile Payment Element は、カード、Bancontact。iDEAL、Link、SEPA ダイレクトデビット、Sofort、アメリカの銀行口座を持つ SetupIntents のみをサポートします。
この組み込みでは、3 つの Stripe API オブジェクトを使用します。
SetupIntent (支払い方法設定インテント) は、将来の支払いに備えて顧客の決済手段を設定するという意図を示すオブジェクトです。SetupIntent には、決済プロセス中に顧客に表示される決済手段も含まれています。ダッシュボードの設定から Stripe が決済手段を自動的に取得できるようにすることも、手動で列挙することもできます。
Customer (顧客)。将来の支払いに備えて支払い方法を設定するには、支払い方法を Customer に関連付ける必要があります。顧客がビジネスでアカウントを作成する際に、Customer オブジェクトを作成します。顧客がゲストとして支払いを行う場合は、支払いの前に Customer オブジェクトを作成し、後でこのオブジェクトを顧客のアカウントを表す独自の内部表現と関連付けることができます。
Customer Ephemeral Key (顧客の一時キー) (オプション)。Customer オブジェクトの情報は機密情報であるため、アプリから直接取得することはできません。Ephemeral Key により、SDK に Customer への一時的なアクセス権が付与されます。
セキュリティ上の理由により、アプリでこれらのオブジェクトを作成することはできません。代わりに、サーバー側で以下を行うエンドポイントを追加します。
- Customer を取得するか、新規作成する。
- Customer の Ephemeral Key を作成する。
- Customer ID とともに、SetupIntent を作成する。
- SetupIntent の client secret、一時キーの
secret、Customer の ID、および貴社の公開可能キーをアプリに返します。
精算時に顧客に表示される支払い方法は、SetupIntent にも含まれています。ダッシュボードの設定から Stripe が支払い方法を自動的に取得できるようにすることも、手動でリスト化することもできます。
支払い詳細を収集するクライアント側
決済画面に Mobile Payment Element を表示するには、Stripe の UI コンポーネントを表示する購入ボタンを追加する必要があります。
PaymentSheetResult が . の場合は、ユーザーに通知します (注文確認画面を表示するなど)。
allowsDelayedPaymentMethods を true に設定すると、アメリカの銀行口座などの 遅延通知型の支払い方法を使用できます。これらの支払い方法では、PaymentSheet が完了した時点では最終的な支払いステータスが判明せず、後になって成功または失敗が確定します。このようなタイプの支払い方法に対応する場合は、注文が確定済みであることを顧客に通知し、支払いが成功した場合にのみ注文のフルフィルメント (商品の発送など) を実行するようにします。
戻り URL を設定するサーバー側
顧客はお客様のアプリから離れて、(Safari やバンキングアプリなどで) 認証する場合があります。ユーザーが認証後にアプリに自動的に戻れるようにするには、カスタム URL スキームを構成し、URL を SDK に転送するようにアプリのデリゲートを設定します。Stripe はユニバーサルリンクには対応していません。
さらに、PaymentSheet.Configuration オブジェクトの returnURL をアプリの URL に設定します。
var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.returnURL = "your-app://stripe-redirect"
保存した支払い方法に後で請求するサーバー側
法令遵守
顧客の支払いの詳細を保存する際、お客様は適用されるすべての法律、規制、ネットワークの規則に準拠する責任があります。将来の購入に備えて顧客に過去の決済手段を提供する際は、必ず、特定の将来の使用に備えて決済手段の詳細を保存することについての同意を顧客から収集した決済手段をリストアップします。顧客に関連付けられた決済手段のうち、将来の購入用の保存済みの決済手段として顧客に提示できるものと提示できないものを区別するには、allow_redisplay パラメーターを使用します。
購入者にオフセッションで請求する準備ができたら、Customer ID と PaymentMethod ID を使用して、PaymentIntent を作成します。請求する決済手段を見つけるには、顧客に関連付けられた決済手段を一覧表示します。この例ではカードが一覧表示されますが、サポートされているすべてのタイプを一覧表示できます。
Customer ID と PaymentMethod ID を取得したら、支払いの金額と通貨を使用して PaymentIntent を作成します。その他のいくつかのパラメーターを設定して、オフセッションの支払いを行います。
- off_session を
trueに設定して、支払いの試行時に購入者が決済フローを実行中でないことと、カード発行会社、銀行、その他の決済機関などのパートナーからの認証リクエストに対応できないことを示します。決済フローの実行時にパートナーが認証をリクエストした場合、Stripe は前回のオンセッション取引の顧客情報を使用して免除をリクエストします。免除の条件を満していない場合は PaymentIntent からエラーが返されることがあります。 - PaymentIntent の confirm プロパティの値を
trueに設定します。これにより、PaymentIntent が作成されると直ちに確定されます。 - payment_method を PaymentMethod の ID に設定し、customer を Customer の ID に設定します。
オプションApple Pay を有効にする
注
決済画面に専用の Apple Pay ボタン がある場合は、Apple Pay ガイドに従い ApplePayContext ボタンを使用して Apple Pay ボタンから支払いを回収します。この PaymentSheet を使用して、他の決済手段を処理することも可能です。
Apple 加盟店 ID を登録する
Apple Developer Web サイトで 新規 ID を登録 して、Apple 加盟店 ID を取得します。
フォームに説明と ID を入力します。説明はお客様の記録用であり、後で変更できます。アプリの名前を ID として使用することをお勧めします (merchant. など)。
新しい Apple Pay 証明書を作成する
支払いデータを暗号化するためのアプリの証明書を作成します。
ダッシュボードの iOS certificate settings (iOS 証明書の設定) に移動して、新規アプリケーションを追加をクリックし、表示されるガイドに従います。
証明書署名リクエスト (CSR) ファイルをダウンロードして、Apple Pay の利用を可能にする安全な証明書を Apple から取得します。
1 つの CSR ファイルを使用して証明書を 1 つだけ発行する必要があります。Apple 加盟店 ID を切り替えた場合、ダッシュボードの iOS Certificate Settings (iOS 証明書の設定) に移動して、新しい CSR と証明書を取得する必要があります。
Xcode を使用して組み込む
Apple Pay ケイパビリティをアプリに追加します。Xcode でプロジェクト設定を開き、Signing & Capabilities (署名およびケイパビリティ) タブを選択して、Apple Pay ケイパビリティを追加します。この段階で開発者アカウントへのログインを要求される場合があります。前の手順で作成した加盟店 ID を選択すると、アプリで Apple Pay を受け付けられるようになります。

Xcode で Apple Pay ケイパビリティを有効化する
Apple Pay を追加する
注文の追跡
iOS 16 以降で注文の追跡情報を追加するには、PaymentSheet. で authorizationResultHandler を設定します。支払いの完了後、Stripe は iOS が Apple Pay の決済画面を閉じる前に実装を呼び出します。
authorizationResultHandler の実装で、完了した注文の詳細をサーバーから取得します。この詳細を、指定された PKPaymentAuthorizationResult に追加して、指定された完了ハンドラーを呼び出します。
注文の追跡の詳細については、Apple のウォレットでの注文に関するドキュメントをご覧ください。
let customHandlers = PaymentSheet.ApplePayConfiguration.Handlers( authorizationResultHandler: { result, completion in // Fetch the order details from your service MyAPIClient.shared.fetchOrderDetails(orderID: orderID) { myOrderDetails result.orderDetails = PKPaymentOrderDetails( orderTypeIdentifier: myOrderDetails.orderTypeIdentifier, // "com.myapp.order" orderIdentifier: myOrderDetails.orderIdentifier, // "ABC123-AAAA-1111" webServiceURL: myOrderDetails.webServiceURL, // "https://my-backend.example.com/apple-order-tracking-backend" authenticationToken: myOrderDetails.authenticationToken) // "abc123" // Call the completion block on the main queue with your modified PKPaymentAuthorizationResult completion(result) } } ) var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.applePay = .init(merchantId: "merchant.com.your_app_name", merchantCountryCode: "US", customHandlers: customHandlers)
オプションカードスキャンを有効にする
カードのスキャンサポートを有効にするには、アプリケーションの Info.plist で NSCameraUsageDescription (Privacy - Camera Usage Description (プライバシー - カメラの使用に関する記述)) を設定し、カメラにアクセスする理由を入力します (「To scan cards (カードのスキャンのため)」など)。カードのスキャンは、iOS 13 以降のデバイスでサポートされます。
オプションシートをカスタマイズする
カスタマイズはすべて、PaymentSheet.Configuration オブジェクトで設定されます。
デザイン
Appearance API を使用して、アプリのデザインに合うように色やフォントなどをカスタマイズします。
決済手段のレイアウト
paymentMethodLayout を使用して、画面上の決済手段のレイアウトを設定します。横や縦に表示することも、Stripe がレイアウトを自動で最適化するように設定することもできます。

var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.paymentMethodLayout = .automatic
ユーザーの住所を収集する
Address Element を使用して、顧客から国内および国外の配送先住所や請求先住所を収集します。
加盟店の表示名
merchantDisplayName を設定し、顧客に表示するビジネス名を指定します。デフォルトではアプリ名になります。
var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.merchantDisplayName = "My app, Inc."
ダークモード
PaymentSheet は、ユーザーのシステム全体の表示設定 (ライト / ダークモード) に合わせて自動的に調整されます。アプリがダークモードに対応していない場合は、style を alwaysLight または alwaysDark モードに設定できます。
var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.style = .alwaysLight
デフォルトの請求詳細
支払い画面で収集される請求詳細のデフォルト値を設定するには、defaultBillingDetails プロパティーを設定します。PaymentSheet の各フィールドに、指定したそれらの値が事前に読み込まれます。
var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.defaultBillingDetails.address.country = "US" configuration.defaultBillingDetails.email = "foo@bar.com"
請求の詳細の収集
billingDetailsCollectionConfiguration を使用して、決済画面で請求の詳細を収集する方法を指定します。
顧客の名前、メールアドレス、電話番号、住所を収集できます。
支払い方法で必須の請求詳細のみを収集する場合は、billingDetailsCollectionConfiguration. を true に設定します。その場合、PaymentSheet. が支払い方法の請求詳細として設定されます。
支払い方法で必ずしも必須ではない追加の請求詳細を収集する場合は、billingDetailsCollectionConfiguration. を false に設定します。 その場合、PaymentSheet で収集した請求詳細が支払い方法の請求詳細として設定されます。
var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.defaultBillingDetails.email = "foo@bar.com" configuration.billingDetailsCollectionConfiguration.name = .always configuration.billingDetailsCollectionConfiguration.email = .never configuration.billingDetailsCollectionConfiguration.address = .full configuration.billingDetailsCollectionConfiguration.attachDefaultsToPaymentMethod = true
注
情報の収集に適用される法律については、弁護士に相談してください。電話番号は、取引に必要な場合にのみ収集してください。
オプションUI で支払いを完了する
支払い方法の詳細を収集するためにのみ支払い画面を表示して、後で confirm メソッドを呼び出して、アプリの UI で支払いを完了できます。これは、カスタムの購入ボタンがある場合や、支払いの詳細を収集した後で追加のステップが必要な場合に便利です。

アプリの UI で支払いを完了する