コンテンツにスキップ
アカウントを作成
または
サインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
AI に質問する
アカウントを作成
サインイン
始める
支払い
売上
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けリソース
概要
Billing
概要Billing API について
サブスクリプション
Invoicing
    概要
    Invoicing の仕組み
    API クイックスタート
    API の導入
    コードなしの Invoicing
      ダッシュボードを使用する
      インボイスを管理
      クレジットノートを発行
    請求書のライフサイクル
    請求書のプレビュー
    請求書を編集する
    請求書の確定日の予定を設定
    ステータス移行と確定
    顧客にメールを送信する
    クレジットノートを作成
    顧客への請求
    顧客
    顧客のクレジット残高
    顧客の納税者番号
    請求書の支払い
    オンライン請求書ページ
    請求書の支払いプランを作成
    部分支払いを受け付ける
    請求書の支払い方法
    自動徴収
    請求書のカスタマイズ
    請求書をカスタマイズする
    請求書レンダリングテンプレート
    請求書のラインアイテムをグループ化する
    ラインアイテムを要約
    グローバル請求
    ベストプラクティス
    多通貨の顧客
    その他の請求処理機能
    商品と価格
    請求書のラインアイテムを一括管理
    税金
従量課金
見積もり
顧客管理
Billing と他のプロダクトの連携
売上回収
オートメーション
実装内容をテストする
税金
概要
Stripe tax を使用
法規制の遵守・対応管理
レポート機能
概要
レポートの選択
レポートを設定
Reports API
複数のアカウントのレポート
収益認識
データ
概要スキーマ
カスタムレポート
Data Pipeline
データ管理
ホーム売上InvoicingInvoicing without code

注

このページはまだ日本語ではご利用いただけません。より多くの言語で文書が閲覧できるように現在取り組んでいます。準備が整い次第、翻訳版を提供いたしますので、もう少しお待ちください。

請求書の管理

ダッシュボードで請求書を管理する方法をご紹介します。

請求書は、作成時または処理時に各ステータスが変化します。請求書のステータスは、請求書ページで把握でき、クリックすると詳細が表示されます。open の請求書には、Past due や Retrying など、別のバッジが表示される場合があります。一部の請求書では、バッジにカーソルを合わせると、説明のツールチップが表示されます。

Organizations を使用している場合は、すべてのアカウントの請求書をリスト表示できます。このリストは、アカウントごとにフィルタリングすることも可能です。ただし、請求書の作成と分析は、組織ではなくアカウントからのみ行うことができます。

注

サブスクリプション以外の未払いの請求書が、開始されたがまだ保留中の支払いを待っている場合、請求書の一覧でその請求書に Pending バッジが表示されます。ただし、その詳細ページには、Open バッジが表示されます。

請求書のフィルタリングとエクスポート

請求書ページでは、タブまたはチップを使用して請求書をフィルタリングすることが可能です。また、列の編集をクリックしてページに表示される情報を設定したり、Sigma を使用して請求書を集計して分析したりすることもできます。

すべての請求書またはその一部を CSV ファイルとしてエクスポートするには、請求書ページでエクスポートをクリックします。また、請求書関連の税務データをエクスポートすることもできます。

その他の請求書アクション

オーバーフローメニュー () にカーソルを合わせると、PDF をダウンロードボタンが表示されます。ボタンをクリックすると、請求書のステータスに応じて請求書の PDF または領収書がダウンロードされます。顧客が請求書を支払った場合、Stripe は領収書の PDF を生成します。その他のすべてのステータスについては、Stripe が請求書の PDF を生成します。オーバーフローメニューには、請求書の複製、下書きの削除、請求書に関連付けられた顧客情報の表示など、その他のアクションも用意されています。

注

支払い済み請求書の元の請求書が必要な場合は、請求書の詳細ページをクリックして、ページに移動してください。

請求書の詳細を確認する

請求書ページで請求書をクリックすると、その詳細ページが開きます。請求書が draft 状態で、サブスクリプションに関連付けられていない場合は、請求書の編集フォームが自動的に開きます。詳細ページでは、編集、メモの追加、再送信、領収書のダウンロードなど、さまざまなアクションを実行できます。実行できるアクションは、請求書のステータスによって異なります。

Stripe が請求書を確定した後に、その期日を変更することはできません。期日を変更する必要がある場合は、元の請求書を無効にして、新しい請求書を送付する必要があります。

保留中の請求書アイテム

顧客の保留中の請求書アイテムは、顧客ページに移動し、顧客名をクリックすると確認できます。顧客に保留中の請求書アイテムがある場合には、保留中の請求書アイテムに表示されます。請求書アイテムがどの請求書にも関連付けられていない場合は、保留中として表示されます。

保留中のインボイスアイテムで、新しいインボイスアイテムを作成したり、または一覧表示されているものすべてを直ちに請求したりすることもできます。今すぐインボイスを作成をクリックすると、ダイアログが表示され、デフォルトのソースに請求するか、顧客にインボイスを送信するかを選択できます。さらにこのダイアログには、税金を自動的に計算するオプションもあります。サブスクリプションにおけるインボイスアイテムについての詳細は、インボイスアイテムを下書きのサブスクリプションインボイスに追加するをご覧ください。

参照情報

  • ダッシュボードを使用する
  • オンライン請求書ページ
このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
  • お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
  • 早期アクセスプログラムにご参加ください。
  • 変更ログをご覧ください。
  • ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
  • LLM ですか?llms.txt を読んでください。
  • Powered by Markdoc