コンテンツにスキップ
アカウントを作成
または
サインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
AI に質問する
アカウントを作成
サインイン
始める
支払い
売上
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けリソース
概要
Connect の使用を開始
導入の基本
導入の例
アカウント管理
アカウント登録
アカウントのダッシュボードを設定する
    Connect の埋め込みコンポーネントの使用を開始
    Connect の埋め込みコンポーネントをカスタマイズ
    対応可能な Connect の埋め込みコンポーネント
      アカウント登録と法令遵守
      アカウント管理
      アカウント登録
      通知バナー
      支払い管理
      支払い
      支払いの詳細
      1 件の支払いに対する不審請求の申し立て
      不審請求の申し立てリスト
      支払い方法の設定
      入金管理
      入金
      入金リスト
      残高
      即時入金プロモーション
      Capital
      Capital 関連の構成要素
      税金
      税金登録
      Tax の設定
      税取引をエクスポートする
      税金のしきい値の監視
      商品税コードセレクター
      Treasury と Issuing
      金融口座
      金融口座の取引
      Issuing カード
      Issuing カードリスト
      レポート機能
      ドキュメント
      レポートのチャート
      アプリ
      アプリのインストール
      アプリのビューポート
    Stripe ダッシュボードのカスタマイズ
    Stripe ダッシュボードアカウントのプラットフォーム制御
    Express ダッシュボード
連結アカウントのタイプの操作
決済処理
決済を受け付ける
アカウントへの送金
プラットフォーム管理
Connect プラットフォームを管理
Connect プラットフォームの納税申告書
ホームプラットフォームおよびマーケットプレイスConfigure account DashboardsSupported Connect embedded components

商品税コードセレクター非公開プレビュー

連結アカウントが税コードで商品を分類できるようにします。

商品税コードセレクターコンポーネントを実装すると、連結アカウントで商品を分類できるようになります。連結アカウントは通常、プラットフォーム内の商品ページでこのコンポーネントを操作します。このコンポーネントは、ソフトウェアプラットフォームとマーケットプレイスの両方のユーザーインターフェイスへの実装に適しています。連結アカウントは、商品税コードセレクターを使用することで、各商品に適した税コードを選択できます。プラットフォームまたは連結アカウントのいずれかは税金の徴収義務を負います。

Stripe Tax と連携しているプラットフォームの場合、税金を正しく計算するには、Stripe Tax の商品税コードを指定する必要があります。

商品税コードセレクターコンポーネントは、Tax codes API を使用して、利用可能なすべての税コードを表示します。連結アカウントが新しい商品税コードを選択すると、リッスン可能なイベントハンドラが呼び出されます。これを使用して、プラットフォーム内の商品税コードを更新します。このコンポーネント内の税コードはすべて、Connect の埋め込みコンポーネントがサポートしているすべての言語に翻訳されます。

商品税コードセレクターコンポーネントを実装する

Account Session (アカウントセッション) の作成時に、components パラメーターに product_tax_code_selector を指定して、商品税コードセレクターコンポーネントを有効にします。

Command Line
cURL
Ruby
Python
PHP
Java
Node
Go
.NET
No results
curl https://api.stripe.com/v1/account_sessions \ -u "
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:"
\ -H "Stripe-Version: 2025-07-30.basil; embedded_connect_beta=v2;" \ -d account=
{{CONNECTED_ACCOUNT_ID}}
\ -d "components[product_tax_code_selector][enabled]"=true

アカウントセッションを作成して、Connect.js を初期化した後に、商品税コードセレクターコンポーネントをフロントエンドに表示します。

productPage.jsx
React
HTML + JavaScript
No results
// Include this React component import { ConnectProductTaxCodeSelector, ConnectComponentsProvider, } from "@stripe/react-connect-js"; return ( <ConnectComponentsProvider connectInstance={stripeConnectInstance}> <div> <h2>Tax code</h2> <ConnectProductTaxCodeSelector // Optional // onTaxCodeSelect={(id: string) => {console.log({id})}} // hideDescription={false} // disabled={false} // initialTaxCode={"txcd_99999999"} /> </div> </ConnectComponentsProvider> );
方法タイプ説明デフォルト必須、または任意
setOnTaxCodeSelect(id: string) => voidユーザーが税コードを選択したときにその ID を指定できるコールバック関数。税コードの詳細を取得するには、税コードエンドポイントの取得を使用します。未定義オプション
setHideDescriptionbooleantrue に設定すると、商品税コードセレクターで税コードの説明が非表示になります。falseオプション
setDisabledbooleantrue に設定すると、商品税コードセレクターのドロップダウンが無効になります。falseオプション
setInitialTaxCodestringtxcd_10000000 など、Stripe のサポートされている税コードのいずれかに設定すると、税コードの初期値が自動的に選択されます。未定義オプション

早期アクセスをリクエストする Private preview

サインインするか、Stripeに登録して、このConnect組み込みコンポーネントのプレビューへのアクセスをリクエストします。

参照情報

  • Connect での Tax
  • ソフトウェアプラットフォームのための Tax
  • マーケットプレイスのための Tax
このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
  • お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
  • 早期アクセスプログラムにご参加ください。
  • 変更ログをご覧ください。
  • ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
  • LLM ですか?llms.txt を読んでください。
  • Powered by Markdoc