コンテンツにスキップ
アカウントを作成
または
サインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
AI に質問する
アカウントを作成
サインイン
始める
支払い
売上
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けリソース
概要
Connect の使用を開始
導入の基本
導入の例
アカウント管理
アカウント登録
アカウントのダッシュボードを設定する
連結アカウントのタイプの操作
決済処理
決済を受け付ける
    支払いを作成する
      ダイレクト支払い
      デスティネーション支払い
      支払いと送金別方式
    明細書表記の設定
    MCC の設定
    複数の通貨を扱う
    Connect で決済フォームへのリンクを作成
    Connect で Radar を使用
    Connect での不審請求の申請
    サブスクリプションを作成
    請求書を作成
    複数の支払い方法の設定
    決済手段の設定コンポーネントを埋め込む
    アカウント残高
アカウントへの送金
プラットフォーム管理
Connect プラットフォームを管理
Connect プラットフォームの納税申告書
ホームプラットフォームおよびマーケットプレイスAccept paymentsCreate a charge

注

このページはまだ日本語ではご利用いただけません。より多くの言語で文書が閲覧できるように現在取り組んでいます。準備が整い次第、翻訳版を提供いたしますので、もう少しお待ちください。

支払いと送金別方式を作成する

プラットフォームアカウントで支払いを作成し、複数の連結アカウントに売上を送金できます。

「支払いと送金を別々」に作成して、1 つの支払いから複数の連結アカウントに資金を送金する場合や、支払い時に特定のユーザーが不明な場合に送金します。プラットフォームアカウントへの支払いは、連結アカウントへの送金から切り離されます。この支払いタイプでは、次のようになります。

  • プラットフォームのアカウントで支払いを作成し、売上を連結アカウントに送金します。この支払いは、ご自身のアカウントでの支払いとして表示され、さらに連結アカウントへの送金も表示されます (金額はご自身で決定します)。この金額はアカウント残高から引き落とされます。
  • 複数の連結アカウントに売上を送金できます。
  • Stripe の手数料、返金、チャージバックは、お客様のアカウント残高から引き落とされます。

この決済方式は、マーケットプレイスが複数の当事者間で決済を分割するのに役立ちます。例えば、レストランと配達員の間で決済を分割するレストラン配達プラットフォームなどです。

注

資金分離 は、連結アカウントに送金する前に決済資金を保護された保留状態に保つプライベートプレビュー機能です。これにより、割り当て資金が無関係なプラットフォーム運営に使用されることを防ぎます。アクセスをリクエストするには、Stripe アカウントマネージャーにお問い合わせください。

Stripe は、以下の地域で支払いと送金別方式に対応しています。

アイルランド
アメリカ
イギリス
イタリア
エストニア
オーストラリア
オーストリア
オランダ
カナダ
キプロス
ギリシャ
クロアチア
シンガポール
スイス
スウェーデン
スペイン
スロバキア
スロベニア
チェコ共和国
デンマーク
ドイツ
ニュージーランド
ノルウェー
ハンガリー
フィンランド
ブラジル
フランス
ブルガリア
ベルギー
ポーランド
ポルトガル
マルタ
マレーシア
メキシコ
ラトビア
リトアニア
リヒテンシュタイン
ルーマニア
ルクセンブルグ
日本

多くの場合、プラットフォームと連結アカウントは同じ地域に所在している必要があります。許可されていない越境送金を試みると、エラーが返されます。複数地域間での送金のサポートについては、越境送金をご覧ください。送金は、支払い、トップアップ、手数料の許可されたユースケースと併用する場合にのみ利用できます。Express ダッシュボードにアクセスできる連結アカウント、またはダッシュボードにアクセスできない連結アカウントは、支払いと送金別方式を利用することをお勧めします。

PaymentSheet クラスを使用して、Stripe の構築済み決済 UI を iOS アプリの決済フローに組み込みます。GitHub のサンプル実装をご覧ください。

Stripe を設定する
サーバー側
クライアント側

まず、Stripe アカウントが必要です。今すぐ登録してください。

サーバー側

この接続方法では、Stripe API と通信するエンドポイントがサーバー上に必要です。サーバーから Stripe API にアクセスするには、Stripe の公式ライブラリを使用します。

Command Line
Ruby
Python
PHP
Java
Node.js
Go
.NET
No results
# Available as a gem sudo gem install stripe
Gemfile
Ruby
Python
PHP
Java
Node.js
Go
.NET
No results
# If you use bundler, you can add this line to your Gemfile gem 'stripe'

クライアント側

Stripe iOS SDK はオープンソースです。詳細なドキュメントが提供されており、iOS 13 以降をサポートするアプリと互換性があります。

SDK をインストールするには、以下のステップに従います。

  1. Xcode で、File (ファイル) > Add Package Dependencies… (パッケージ依存関係を追加) を選択し、リポジトリー URL として https://github.com/stripe/stripe-ios-spm を入力します。
  2. リリースページから最新のバージョン番号を選択します。
  3. StripePaymentSheet 製品をアプリのターゲットに追加します。

注

SDK の最新リリースおよび過去バージョンの詳細については、GitHub の Releases (リリース) ページをご覧ください。リポジトリのリリースをウォッチして、新しいリリースの公開時に通知を受け取ることも可能です。

アプリの起動時に Stripe 公開可能キーを使用して SDK を設定します。これにより、アプリが Stripe API にリクエストを送信できるようになります。

AppDelegate.swift
Swift
No results
import UIKit import StripePaymentSheet @main class AppDelegate: UIResponder, UIApplicationDelegate { func application(_ application: UIApplication, didFinishLaunchingWithOptions launchOptions: [UIApplication.LaunchOptionsKey: Any]?) -> Bool { StripeAPI.defaultPublishableKey =
"pk_test_TYooMQauvdEDq54NiTphI7jx"
// do any other necessary launch configuration return true } }

注

テストおよび開発時にはテストキーを使用し、アプリの公開時には本番環境キーを使用します。

エンドポイントを追加する
サーバー側

この接続方法では、以下の 3 つの Stripe API オブジェクトを使用します。

  1. PaymentIntent (支払いインテント)。Stripe はこれを使用して、顧客から支払いを回収する意図を示し、プロセス全体を通して支払いの試行と支払い状態の変化を追跡します。
  2. Customer (顧客) (オプション)。将来の支払いに備えて支払い方法を設定するには、支払い方法を Customer に関連付ける必要があります。顧客がビジネスでアカウントを作成する際に、Customer オブジェクトを作成します。顧客がゲストとして支払いを行う場合は、支払いの前に Customer オブジェクトを作成し、後でこのオブジェクトを顧客のアカウントを表す自社の内部表現と関連付けることができます。
  3. Customer Ephemeral Key (顧客の一時キー) (オプション)。Customer オブジェクトの情報は機密情報であるため、アプリから直接取得することはできません。Ephemeral Key により、SDK に Customer への一時的なアクセス権が付与されます。

カードを保存して、保存されたカードの再利用をリピート顧客に許可する場合は、構築されたシステムの Customer オブジェクトおよび Customer Ephemeral Key オブジェクトが必要です。許可しない場合は、これらのオブジェクトを省略できます。

セキュリティ上の理由により、アプリでこれらのオブジェクトを作成することはできません。代わりに、サーバー側で以下を行うエンドポイントを追加します。

  1. Customer を取得するか、新規作成する。
  2. Customer の一時キーを作成する。
  3. サーバーで、amount (金額)、currency (通貨)、customer (顧客)、および transfer group (送金グループ) を指定して、PaymentIntent を作成します。
  4. PaymentIntent の client secret、一時キーの secret、Customer ID (顧客 ID)、および貴社の公開可能キーをアプリに返します。

購入プロセスで顧客に表示される支払い方法は、PaymentIntent にも含まれています。Stripe によってダッシュボードの設定から支払い方法を取得することも、手動でリスト化することもできます。

貴社の構築済みのシステムで支払い方法の提供にコードベースのオプションを必要とする場合を除き、支払い方法を手動でリスト化しないでください。Stripe は通貨、支払い方法の制約、その他のパラメーターを評価し、対応可能な支払い方法のリストを決定します。購入完了率の上昇につながり、使用通貨と顧客の所在地に最も適した支払い方法を優先的に表示します。一方、優先度の低い支払い方法は、オーバーフローメニューに隠された状態になります。

このエンドポイントの実装を CodeSandboxにフォークしてデプロイし、テストすることができます。

Command Line
curl
Ruby
Python
PHP
Java
Node.js
Go
.NET
No results
# Create a Customer (use an existing Customer ID if this is a returning customer) curl https://api.stripe.com/v1/customers \ -u
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:
\ -X "POST" # Create an Ephemeral Key for the Customer curl https://api.stripe.com/v1/ephemeral_keys \ -u
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:
\ -H "Stripe-Version: 2025-08-27.basil" \ -X "POST" \ -d "customer"=
{{CUSTOMER_ID}}
\ # Create a PaymentIntent curl https://api.stripe.com/v1/payment_intents \ -u
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:
\ -X "POST" \ -d "customer"=
{{CUSTOMER_ID}}
\ -d "amount"=10000 \ -d "currency"="usd" \ # In the latest version of the API, specifying the `automatic_payment_methods` parameter # is optional because Stripe enables its functionality by default. -d "automatic_payment_methods[enabled]"=true \ -d transfer_group="ORDER100" \

決済画面を導入する
クライアント側

決済画面に Mobile Payment Element を表示するには、必ず以下を行ってください。

  • 顧客が購入している商品を合計金額とともに表示する
  • Address Element を使用して、必要な配送先情報を顧客から収集する
  • Stripe の UI を表示する購入ボタンを追加する

アプリの決済画面で、前のステップで作成したエンドポイントから PaymentIntent の client secret、Ephemeral Key の secret、Customer ID、公開可能キーを取得します。StripeAPI.shared を使用して公開可能キーを設定し、PaymentSheet を初期化します。

import UIKit import StripePaymentSheet class CheckoutViewController: UIViewController { @IBOutlet weak var checkoutButton: UIButton! var paymentSheet: PaymentSheet? let backendCheckoutUrl = URL(string: "Your backend endpoint/payment-sheet")! // Your backend endpoint override func viewDidLoad() { super.viewDidLoad() checkoutButton.addTarget(self, action: #selector(didTapCheckoutButton), for: .touchUpInside) checkoutButton.isEnabled = false // MARK: Fetch the PaymentIntent client secret, Ephemeral Key secret, Customer ID, and publishable key var request = URLRequest(url: backendCheckoutUrl) request.httpMethod = "POST" let task = URLSession.shared.dataTask(with: request, completionHandler: { [weak self] (data, response, error) in guard let data = data, let json = try? JSONSerialization.jsonObject(with: data, options: []) as? [String : Any], let customerId = json["customer"] as? String, let customerEphemeralKeySecret = json["ephemeralKey"] as? String, let paymentIntentClientSecret = json["paymentIntent"] as? String, let publishableKey = json["publishableKey"] as? String, let self = self else { // Handle error return } STPAPIClient.shared.publishableKey = publishableKey // MARK: Create a PaymentSheet instance var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.merchantDisplayName = "Example, Inc." configuration.customer = .init(id: customerId, ephemeralKeySecret: customerEphemeralKeySecret) // Set `allowsDelayedPaymentMethods` to true if your business handles // delayed notification payment methods like US bank accounts. configuration.allowsDelayedPaymentMethods = true self.paymentSheet = PaymentSheet(paymentIntentClientSecret: paymentIntentClientSecret, configuration: configuration) DispatchQueue.main.async { self.checkoutButton.isEnabled = true } }) task.resume() } }

顧客が購入ボタンをタップしたら、present を呼び出して PaymentSheet を表示します。顧客が支払いを完了したら、Stripe は PaymentSheet を閉じ、PaymentSheetResult とともに完了ブロックを呼び出します。

@objc func didTapCheckoutButton() { // MARK: Start the checkout process paymentSheet?.present(from: self) { paymentResult in // MARK: Handle the payment result switch paymentResult { case .completed: print("Your order is confirmed") case .canceled: print("Canceled!") case .failed(let error): print("Payment failed: \(error)") } } }

PaymentSheetResult が .completed の場合は、ユーザーに通知します (注文確認画面を表示するなど)。

allowsDelayedPaymentMethods を true に設定すると、アメリカの銀行口座などの 遅延通知型の支払い方法を使用できます。これらの支払い方法では、PaymentSheet が完了した時点では最終的な支払いステータスが判明せず、後になって成功または失敗が確定します。このようなタイプの支払い方法に対応する場合は、注文が確定済みであることを顧客に通知し、支払いが成功した場合にのみ注文のフルフィルメント (商品の発送など) を実行するようにします。

戻り先 URL を設定する
クライアント側

顧客はお客様のアプリから離れて、(Safari やバンキングアプリなどで) 認証する場合があります。ユーザーが認証後にアプリに自動的に戻れるようにするには、カスタム URL スキームを構成し、URL を SDK に転送するようにアプリのデリゲートを設定します。Stripe はユニバーサルリンクには対応していません。

SceneDelegate.swift
Swift
Objective C
No results
// This method handles opening custom URL schemes (for example, "your-app://stripe-redirect") func scene(_ scene: UIScene, openURLContexts URLContexts: Set<UIOpenURLContext>) { guard let url = URLContexts.first?.url else { return } let stripeHandled = StripeAPI.handleURLCallback(with: url) if (!stripeHandled) { // This was not a Stripe url – handle the URL normally as you would } }

支払い後のイベントを処理する
サーバー側

支払いが完了すると、Stripe は payment_intent.succeeded イベントを送信します。ダッシュボードの Webhook ツールを使用するか Webhook のガイドに従ってこれらのイベントを受信し、顧客への注文確認メールの送信、データベースでの売上の記録、配送ワークフローの開始などのアクションを実行します。

クライアントからのコールバックを待つのではなく、これらのイベントをリッスンします。クライアントでは、コールバックが実行される前に顧客がブラウザーのウィンドウを閉じたり、アプリを終了する場合、また悪意を持つクライアントがレスポンスを不正操作する場合もあります。非同期型のイベントをリッスンするよう組み込みを設定すると、単一の組み込みで複数の異なるタイプの支払い方法を受け付けることができます。

Payment Element を使用して支払いを回収する場合は、payment_intent.succeeded イベントのほかにこれらのイベントを処理することをお勧めします。

イベント説明アクション
payment_intent.succeeded顧客が正常に支払いを完了したときに送信されます。顧客に注文の確定を送信し、顧客の注文のフルフィルメントを実行します。
payment_intent.processing顧客が正常に支払いを開始したが、支払いがまだ完了していない場合に送信されます。このイベントは、多くの場合、顧客が口座引き落としを開始するときに送信されます。その後、payment_intent.succeeded イベント、また、失敗の場合は payment_intent.payment_failed イベントが送信されます。顧客に注文確認メールを送信し、支払いが保留中であることを示します。デジタル商品では、支払いの完了を待たずに注文のフルフィルメントを行うことが必要になる場合があります。
payment_intent.payment_failed顧客が支払いを試みたが、支払いに失敗する場合に送信されます。支払いが processing から payment_failed に変わった場合は、顧客に再度支払いを試すように促します。

送金を作成する
サーバー側

サーバーで、Transfer (送金) を作成し、使用する transfer_group を指定することで、アカウントから連結アカウントに送金します。

Command Line
cURL
Stripe CLI
Ruby
Python
PHP
Java
Node.js
Go
.NET
No results
curl https://api.stripe.com/v1/transfers \ -u "
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:"
\ -d amount=7000 \ -d currency=usd \ -d destination=
{{CONNECTED_ACCOUNT_ID}}
\ -d transfer_group=ORDER100

送金額と支払い金額が一致している必要はありません。1 回の支払いを複数の送金に分割したり、複数の支払いを 1 回の送金に含めることができます。以下の例では、同じ transfer_group に関連付けられた追加の送金を作成しています。

Command Line
cURL
Stripe CLI
Ruby
Python
PHP
Java
Node.js
Go
.NET
No results
curl https://api.stripe.com/v1/transfers \ -u "
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:"
\ -d amount=2000 \ -d currency=usd \ -d destination={{OTHER_CONNECTED_ACCOUNT_ID}} \ -d transfer_group=ORDER100

送金オプション

transfer_group 文字列には任意の値を指定できますが、1 つのビジネスアクションを示す必要があります。また、関連する支払いや transfer_group の指定がない送金を作成することもできます。これはたとえば、プロバイダーに支払いをする必要があるが、それに関連付けられた顧客の支払いがない場合などです。

注

transfer_group は、関連付けられているオブジェクトのみを識別します。標準の機能は影響を受けません。関連する支払いの資金が利用可能になる前に送金されないようにするには、送金の source_transaction 属性を使用します。

デフォルトでは、金額がプラットフォームのアカウントの利用可能残高を超えていると送金リクエストが失敗します。Stripe は、失敗した送金リクエストを自動的に再試行しません。

支払いに関連付けられている送金の送金リクエストが失敗しないようにします。関連する支払いを送金の source_transaction として指定すると、送金リクエストは自動的に成功します。ただし、Stripe はその支払いの資金がプラットフォームアカウントで利用可能になるまで送金を実行しません。

注

支払いと送金別方式を使用する場合は、入金スケジュールを計画する際に考慮が必要です。自動入金は、source_transaction が定義されていない送金に支障をきたす場合があります。

実装内容をテストする

カード番号シナリオテスト方法
カード支払いは成功し、認証は必要とされません。クレジットカード番号と、任意の有効期限、セキュリティコード、郵便番号を使用してクレジットカードフォームに入力します。
カード支払いには認証が必要です。クレジットカード番号と、任意の有効期限、セキュリティコード、郵便番号を使用してクレジットカードフォームに入力します。
カードは、insufficient_funds などの拒否コードで拒否されます。クレジットカード番号と、任意の有効期限、セキュリティコード、郵便番号を使用してクレジットカードフォームに入力します。
UnionPay カードは、13 ~ 19 桁の可変長です。クレジットカード番号と、任意の有効期限、セキュリティコード、郵便番号を使用してクレジットカードフォームに入力します。

実装内容をテストするためのその他の情報については、テストをご覧ください。

オプションApple Pay を有効にする

注

決済画面に専用の Apple Pay ボタンがある場合は、Apple Pay ガイドに従い、ApplePayContext を使用して Apple Pay ボタンからの支払いを回収します。その他の種類の支払い方法を処理するには、PaymentSheet を使用できます。

Apple 加盟店 ID を登録する

Apple Developer Web サイトで 新規 ID を登録 して、Apple 加盟店 ID を取得します。

フォームに説明と ID を入力します。説明はお客様の記録用であり、後で変更できます。アプリの名前を ID として使用することをお勧めします (merchant.com.{{YOUR_APP_NAME}} など)。

新しい Apple Pay 証明書を作成する

支払いデータを暗号化するためのアプリの証明書を作成します。

ダッシュボードの iOS certificate settings (iOS 証明書の設定) に移動して、新規アプリケーションを追加をクリックし、表示されるガイドに従います。

証明書署名リクエスト (CSR) ファイルをダウンロードして、Apple Pay の利用を可能にする安全な証明書を Apple から取得します。

1 つの CSR ファイルを使用して証明書を 1 つだけ発行する必要があります。Apple 加盟店 ID を切り替えた場合、ダッシュボードの iOS Certificate Settings (iOS 証明書の設定) に移動して、新しい CSR と証明書を取得する必要があります。

Xcode を使用して組み込む

Apple Pay ケイパビリティをアプリに追加します。Xcode でプロジェクト設定を開き、Signing & Capabilities (署名およびケイパビリティ) タブを選択して、Apple Pay ケイパビリティを追加します。この段階で開発者アカウントへのログインを要求される場合があります。前の手順で作成した加盟店 ID を選択すると、アプリで Apple Pay を受け付けられるようになります。

Xcode で Apple Pay ケイパビリティを有効化する

Apple Pay を追加する

Apple Pay を PaymentSheet に追加するには、Apple 加盟店 ID とお客様のビジネスの国コードで PaymentSheet.Configuration を初期化してから、applePay を設定します。

var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.applePay = .init( merchantId: "merchant.com.your_app_name", merchantCountryCode: "US" )

注文の追跡

iOS 16 以降で注文の追跡情報を追加するには、PaymentSheet.ApplePayConfiguration.Handlers で authorizationResultHandler を設定します。支払いの完了後、Stripe は iOS が Apple Pay の決済画面を閉じる前に実装を呼び出します。

authorizationResultHandler の実装で、完了した注文の詳細をサーバーから取得します。この詳細を、指定された PKPaymentAuthorizationResult に追加して、指定された完了ハンドラーを呼び出します。

注文の追跡の詳細については、Apple のウォレットでの注文に関するドキュメントをご覧ください。

let customHandlers = PaymentSheet.ApplePayConfiguration.Handlers( authorizationResultHandler: { result, completion in // Fetch the order details from your service MyAPIClient.shared.fetchOrderDetails(orderID: orderID) { myOrderDetails result.orderDetails = PKPaymentOrderDetails( orderTypeIdentifier: myOrderDetails.orderTypeIdentifier, // "com.myapp.order" orderIdentifier: myOrderDetails.orderIdentifier, // "ABC123-AAAA-1111" webServiceURL: myOrderDetails.webServiceURL, // "https://my-backend.example.com/apple-order-tracking-backend" authenticationToken: myOrderDetails.authenticationToken) // "abc123" // Call the completion block on the main queue with your modified PKPaymentAuthorizationResult completion(result) } } ) var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.applePay = .init(merchantId: "merchant.com.your_app_name", merchantCountryCode: "US", customHandlers: customHandlers)

オプションカードの読み取りを有効にする

カードのスキャンサポートを有効にするには、アプリケーションの Info.plist で NSCameraUsageDescription (Privacy - Camera Usage Description (プライバシー - カメラの使用に関する記述)) を設定し、カメラにアクセスする理由を入力します (「To scan cards (カードのスキャンのため)」など)。カードのスキャンは、iOS 13 以降のデバイスでサポートされます。

オプション画面をカスタマイズする

カスタマイズはすべて、PaymentSheet.Configuration オブジェクトで設定されます。

デザイン

Appearance API を使用して、アプリのデザインに合うように色やフォントなどをカスタマイズします。

決済手段のレイアウト

paymentMethodLayout を使用して、画面上の決済手段のレイアウトを設定します。横や縦に表示することも、Stripe がレイアウトを自動で最適化するように設定することもできます。

var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.paymentMethodLayout = .automatic

ユーザーの住所を収集する

Address Element を使用して、顧客から国内および国外の配送先住所や請求先住所を収集します。

加盟店の表示名

merchantDisplayName を設定し、顧客に表示するビジネス名を指定します。デフォルトではアプリ名になります。

var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.merchantDisplayName = "My app, Inc."

ダークモード

PaymentSheet は、ユーザーのシステム全体の表示設定 (ライト / ダークモード) に合わせて自動的に調整されます。アプリがダークモードに対応していない場合は、style を alwaysLight または alwaysDark モードに設定できます。

var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.style = .alwaysLight

デフォルトの請求詳細

支払い画面で収集される請求詳細のデフォルト値を設定するには、defaultBillingDetails プロパティーを設定します。PaymentSheet の各フィールドに、指定したそれらの値が事前に読み込まれます。

var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.defaultBillingDetails.address.country = "US" configuration.defaultBillingDetails.email = "foo@bar.com"

請求の詳細の収集

billingDetailsCollectionConfiguration を使用して、決済画面で請求の詳細を収集する方法を指定します。

顧客の名前、メールアドレス、電話番号、住所を収集できます。

支払い方法で必須の請求詳細のみを収集する場合は、billingDetailsCollectionConfiguration.attachDefaultsToPaymentMethod を true に設定します。その場合、PaymentSheet.Configuration.defaultBillingDetails が支払い方法の請求詳細として設定されます。

支払い方法で必ずしも必須ではない追加の請求詳細を収集する場合は、billingDetailsCollectionConfiguration.attachDefaultsToPaymentMethod を false に設定します。 その場合、PaymentSheet で収集した請求詳細が支払い方法の請求詳細として設定されます。

var configuration = PaymentSheet.Configuration() configuration.defaultBillingDetails.email = "foo@bar.com" configuration.billingDetailsCollectionConfiguration.name = .always configuration.billingDetailsCollectionConfiguration.email = .never configuration.billingDetailsCollectionConfiguration.address = .full configuration.billingDetailsCollectionConfiguration.attachDefaultsToPaymentMethod = true

注

情報の収集に適用される法律については、弁護士に相談してください。電話番号は、取引に必要な場合にのみ収集してください。

オプションUI で支払いを完了する

支払い方法の詳細を収集するためにのみ支払い画面を表示して、後で confirm メソッドを呼び出して、アプリの UI で支払いを完了できます。これは、カスタムの購入ボタンがある場合や、支払いの詳細を収集した後で追加のステップが必要な場合に便利です。

アプリの UI で支払いを完了する

以下のステップでは、アプリの UI で支払いを完了する方法を説明します。GitHub でサンプルの実装をご覧下さい。

  1. 最初に、PaymentSheet ではなく、PaymentSheet.FlowController を初期化し、その paymentOption プロパティで UI を更新します。このプロパティには、顧客が最初に選択したデフォルトの支払い方法を表す画像とラベルが含まれています。
PaymentSheet.FlowController.create(paymentIntentClientSecret: paymentIntentClientSecret, configuration: configuration) { [weak self] result in switch result { case .failure(let error): print(error) case .success(let paymentSheetFlowController): self?.paymentSheetFlowController = paymentSheetFlowController // Update your UI using paymentSheetFlowController.paymentOption } }
  1. 次に、presentPaymentOptions を呼び出し、支払いの詳細を収集します。完了したら、paymentOption プロパティで再度 UI を更新します。
paymentSheetFlowController.presentPaymentOptions(from: self) { // Update your UI using paymentSheetFlowController.paymentOption }
  1. 最後に、confirm を呼び出します。
paymentSheetFlowController.confirm(from: self) { paymentResult in // MARK: Handle the payment result switch paymentResult { case .completed: print("Payment complete!") case .canceled: print("Canceled!") case .failed(let error): print(error) } }

PaymentSheetResult が .completed の場合は、ユーザーに通知します (注文確認画面を表示するなど)。

allowsDelayedPaymentMethods を true に設定すると、アメリカの銀行口座などの 遅延通知型の支払い方法を使用できます。これらの支払い方法では、PaymentSheet が完了した時点では最終的な支払いステータスが判明せず、後になって成功または失敗が確定します。このようなタイプの支払い方法に対応する場合は、注文が確定済みであることを顧客に通知し、支払いが成功した場合にのみ注文のフルフィルメント (商品の発送など) を実行するようにします。

オプションその他の支払い方法を有効にする

ダッシュボードの連結アカウントの支払い方法を管理するに移動して、連結アカウントで対応する支払い方法を設定します。デフォルトの設定に対する変更は、新規および既存のすべての連結アカウントに適用されます。

支払い方法の情報に関する次のリソースをご覧ください。

  • 支払い方法ガイドは、プラットフォームに適した支払い方法の選択に役立ちます。
  • アカウントのケイパビリティ を使用して、選択した決済手段が連結アカウントで機能することを確認します。
  • 決済手段と製品サポートの表を参照して、選択した決済手段が使用中の Stripe プロダクトと決済フローで機能することを確認します。

支払い方法ごとに、次のいずれかのドロップダウンオプションを選択できます。

デフォルトで有効にする連結アカウントは、決済フローでこの支払い方法に対応します。一部の支払い方法は、無効またはブロックされている可能性があります。これは、Stripe ダッシュボードへのアクセスが許可された連結アカウントが、設定ページで有効化する必要があるためです。
デフォルトで無効にする連結アカウントは、決済フローでこの支払い方法に対応しません。Stripe ダッシュボードへのアクセスが許可された連結アカウントに、自身の支払い方法を管理することを許可している場合、連結アカウントはこれを有効にすることができます。
ブロック済み連結アカウントは、決済フローでこの支払い方法に対応しません。連結アカウントに Stripe ダッシュボードにアクセスして自身の支払い方法を管理することを許可していても、連結アカウントはこれを有効にできません。
支払い方法のドロップダウンオプション。支払い方法ごとに選択可能なオプション (ブロック済み、デフォルトで有効にする、デフォルトで無効にする) を示します。

支払い方法のオプション

支払い方法を変更した場合は、画面下部のバーにある変更を確認をクリックし、保存して適用をクリックして、連結アカウントを更新する必要があります。

保存ボタンをクリックした後に表示される、ユーザーが変更した内容のリストを含むダイアログ

保存ダイアログ

連結アカウントによる支払い方法の管理を許可する

Stripe では、連結アカウントが自身の支払い方法をカスタマイズできるようにすることをお勧めしています。このオプションを有効にすると、Stripe ダッシュボードにアクセスできる各連結アカウントは、支払い方法ページを表示および更新できるようになります。Stripe ダッシュボードには、新規および既存のすべての連結アカウントに対して適用される支払い方法のデフォルトのセットが表示されます。連結アカウントは、お客様がブロックした支払い方法を除き、これらのデフォルトを上書きできます。

このオプションを有効にするには、アカウントのカスタマイズチェックボックスを選択します。画面下部のバーにある変更を確認をクリックし、保存して適用をクリックして、この設定を更新する必要があります。

連結アカウントの所有者に支払い方法のカスタマイズを許可する際に選択するチェックボックスのスクリーンショット

アカウントのカスタマイズのチェックボックス

支払い方法ケイパビリティ

連結アカウントが追加の支払い方法を受け付けられるようにするには、連結アカウントが有効な各支払い方法のケイパビリティを設定していることを確認する必要があります。ほとんどの支払い方法には、card_payments ケイパビリティと同じ確認要件が適用されますが、いくつかの制限と例外があります。支払い方法ケイパビリティのテーブルには、カードの追加確認が必要な支払い方法のリストが記載されています。

ダッシュボードの連結アカウントの支払いの設定に移動して、支払い方法と国の組み合わせごとに、新規と既存の連結アカウントのケイパビリティをリクエストします。

売上処理加盟店を指定する

売上処理加盟店は、アカウントに設定されたケイパビリティと支払いの作成方法によって決まります。売上処理加盟店は、支払いの作成に誰の情報を使用するかを決定します。これには、その支払いに使用される顧客のクレジットカードまたは銀行口座の明細に表示される明細書表記 (プラットフォームまたは連結アカウントのもの) が含まれます。

売上処理加盟店を指定することにより、誰に対して支払いを作成するかをより明確にすることができます。たとえば、一部のプラットフォームは最終顧客がプラットフォーム (オンデマンドプラットフォームなど) と直接やり取りすることを理由として、売上処理加盟店となることを希望します。ただし、これと異なり最終顧客と直接やり取りする連結アカウントが存在するプラットフォームもあります (E コマースプラットフォーム上のストアなど)。こうしたシナリオでは、連結アカウントを売上処理加盟店にするのが合理的です。

連結アカウントの ID に on_behalf_of パラメーターを設定して、そのアカウントを支払いの売上処理加盟店にすることができます。on_behalf_of を使用すると、以下のようになります。

  • 連結アカウントの国と売上処理通貨を使用して、支払いが売上として処理されます。
  • 連結アカウントの国の手数料体系が使用されます。
  • 連結アカウントの明細書表記が顧客のクレジットカード明細書に表示されます。
  • 連結アカウントがプラットフォームと異なる国に所在する場合、連結アカウントの住所と電話番号が顧客のクレジットカード明細書に表示されます。
  • 入金前の保留中の残高が保持される日数は、連結アカウントの delay_days 設定によって異なります。

on_behalf_of が省略された場合、プラットフォームが取引に関する金銭的責任を負います。

注意

on_behalf_of パラメーターは、card_payments などの支払いケイパビリティを持つ連結アカウントのみで利用できます。受取人利用規約 が適用されているアカウントは、card_payments やその他の支払いケイパビリティをリクエストできません。

Command Line
cURL
Stripe CLI
Ruby
Python
PHP
Java
Node.js
Go
.NET
No results
curl https://api.stripe.com/v1/payment_intents \ -u "
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:"
\ -d amount=10000 \ -d currency=usd \ -d "automatic_payment_methods[enabled]"=true \ -d on_behalf_of=
{{CONNECTED_ACCOUNT_ID}}
\ -d transfer_group=ORDER100

手数料を回収する

支払いと送金別方式を使用する場合、プラットフォームは、宛先アカウントに送金する金額を減らすことで、支払いの手数料を回収できます。レストランと運転手への支払いを行うレストランのデリバリーサービス取引の例を考えてください。

  1. 顧客は 100 USD を支払います。
  2. Stripe は、3.20 USD の手数料を回収して、残りの 96.80 USD をプラットフォームアカウントの保留中の残高に加算します。
  3. プラットフォームは、レストランの連結アカウントに 70 USD を送金して、運転手の連結アカウントに 20 USD を送金します。
  4. 6.80 USD のプラットフォーム手数料がプラットフォームアカウントに残されます。

資金分離でのプラットフォーム手数料

資金分離 は、送金時に割り当て資金から直接プラットフォーム手数料を引き落とし、明確な会計分離を提供するプライベートプレビュー機能です。アクセスをリクエストするには、Stripe アカウントマネージャーにお問い合わせください。

支払いがプラットフォームアカウントの手数料と連結アカウントへの送金に分割される仕組み

Connect を使用した複数通貨での支払いの処理について、詳細は複数通貨の処理をご覧ください。

送金可能な金額

デフォルトの動作では、プラットフォームアカウントの利用可能残高から送金が行われます。利用可能残高を超える送金を試行すると、エラーが発生して失敗します。この問題を回避するには、送金を作成するときに source_transaction パラメーターに支払い ID を指定することで、既存の支払いに関連付けます。source_transaction を指定すると、関連する支払いがまだ売上処理されていない場合でも、送金リクエストは残高に関係なく成功を返します。ただし、関連する支払いの資金がプラットフォームアカウントの送金に利用できるようになるまで、入金先口座でも資金を利用できません。

資金分離での送金

プライベート プレビュー 資金分離 機能では、割り当て資金からの送金が元の決済にリンクされるよう、source_transaction パラメーターが必要です。

注

プラットフォームの残高不足のために送金が失敗した場合、資金を追加しても、失敗したアクションが自動的に再試行されることはありません。資金を追加した後に、失敗した送金または入金を繰り返す必要があります。

元の支払いに transfer_group 値が指定されている場合、Stripe は、同じ値を送金の transfer_group に割り当てます。そうでない場合は、Stripe は、group_ と関連する PaymentIntent ID の形式 (例: group_pi_2NHDDD589O8KAxCG0179Du2s) で文字列を生成します。この文字列は、支払いと送金の両方の transfer_groupとして割り当てられます。

注

送金の作成時に source_transaction を指定する必要があります。この属性は後で更新できません。

Command Line
cURL
Stripe CLI
Ruby
Python
PHP
Java
Node.js
Go
.NET
No results
curl https://api.stripe.com/v1/transfers \ -u "
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:"
\ -d amount=7000 \ -d currency=usd \ -d source_transaction=
{{CHARGE_ID}}
\ -d destination=
{{CONNECTED_ACCOUNT_ID}}

PaymentIntent から支払い ID を取得できます。

  • PaymentIntent の latest_charge 属性を取得します。この属性は、PaymentIntent に関連付けられた最新の支払いの ID です。
  • リクエストで payment_intent を指定して支払いのリストをリクエストします。この方法では、PaymentIntent に関連付けられているすべての支払いの詳細なデータが返されます。

このパラメータを使用するときは、以下のことを確認してください。

  • 送金金額は、元の支払いの金額を超えることはできません
  • 送金の合計が元の支払いを超えない限り、同じ source_transaction で複数の送金を作成できます
  • 送金により、関連する支払いが保留状態になります。支払いからの売上が N 日後に利用可能になるとすると、送金先 Stripe アカウントが送金から受け取る支払いも N 日後に利用可能になります。
  • Stripe は自動的に transfer_group を作成します
  • 支払いに関連付けられている取引残高の通貨は、送金の通貨と同じである必要があります

ACH などの非同期の支払い方法が、後続の送金リクエストの実行後に失敗する場合があります。これらの支払いでは、source_transaction を使用しないでください。代わりに、charge.succeeded イベントがトリガーされるまで待ち、その後で売上を送金するようにしてください。これらの支払いで source_transaction を使用する必要がある場合は、支払いの失敗を管理する機能を実装する必要があります。

source_transaction として使用される支払いが失敗すると、プラットフォームのアカウント残高からの売上が連結アカウントに送金され、支払いを補填します。これらの売上を回収するには、失敗した source_transaction に関連する送金を差戻しします。

返金する

プラットフォームで作成された支払いは、シークレットキーを使用して返金できます。ただし、支払いの返金は関連するどの送金にも影響しません。以降の送金額の減額、または送金の差戻しによって返金される金額の調整はプラットフォームの責任で行います。

資金分離での返金

プライベート プレビュー 資金分離 機能は、プラットフォームでの決済残高を引き落とす前に返金に割り当て資金を使用し、明確な会計分離を提供します。

Command Line
cURL
Stripe CLI
Ruby
Python
PHP
Java
Node.js
Go
.NET
No results
curl https://api.stripe.com/v1/refunds \ -u "
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:"
\ -d charge=
{{CHARGE_ID}}

送金を差戻す

Connect は、連結アカウントに対して行われた送金の全額または一部金額 (amount 値で指定) を差戻す機能をサポートしています。送金の差戻しは、支払いに関連する返金や不審請求の申請、または送金のミスの修正のみに使用します。

Command Line
cURL
Stripe CLI
Ruby
Python
PHP
Java
Node.js
Go
.NET
No results
curl https://api.stripe.com/v1/transfers/
{{TRANSFER_ID}}
/reversals
\ -u "
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:"
\ -d amount=7000

送金差戻しにより、プラットフォームの利用可能残高に指定された金額 (または全額) が戻されて追加され、それに応じて連結アカウントの利用可能残高が減少します。連結アカウントの利用可能残高が差戻し額よりも大きい場合、または連結されたリザーブが有効になっている場合のみ、送金を差戻すことができます。

送金差戻しに通貨の換算が必要な場合、換算後に差戻し額で残高がゼロになるとエラーが返されます。

連結アカウントの返金を無効にしても、送金の差戻し処理機能はブロックされません。

参照情報

  • 複数通貨を処理する
  • Connect での明細書表記
  • Connect アカウントの残高について
  • Connect プラットフォームでの異議申し立て
このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
  • お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
  • 早期アクセスプログラムにご参加ください。
  • 変更ログをご覧ください。
  • ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
  • LLM ですか?llms.txt を読んでください。
  • Powered by Markdoc