連結アカウントをユーザー登録する
マーケットプレイスへの連結アカウントのユーザー登録。
連結アカウントを 作成して事前入力したら、アカウントリンク を作成してユーザーに送信します。これにより、ユーザーはユーザー登録プロセスを完了できます。アカウントリンクは、連結アカウントに送信する 1 回限りの使用の URL であり、連結アカウントに Connect アカウント登録フローへのアクセス権限を付与します。
または、埋め込みコンポーネント または API を使用してカスタムユーザー登録フローを構築することもできます。法令遵守とメンテナンスを効率化するには、アカウントリンクを使用するか、埋め込みコンポーネントを使用して独自のユーザー登録フローを作成します。このガイドではアカウントリンクを使用します。
Connect アカウント登録フローでは、事前入力 した情報の入力を連結アカウントに求めません。ただし、連結アカウントが Connect 利用規約 に同意する前に、事前入力の情報を確認するように求めます。
注
Stripe のホスティング登録は、ウェブブラウザーにのみ対応しています。モバイルまたはデスクトップアプリケーション内の埋め込みウェブビューでは使用できません。
アカウントリンクを作成する
パラメーター | 値 | 必須か | 説明 |
---|---|---|---|
account | 連結アカウントの ID | はい | アカウントリンクを作成する連結アカウントの ID に設定します。 |
return_url | 有効な URL | はい | ユーザーが離脱した後、またはユーザー登録フローを完了した後にリダイレクトされる URL。 |
refresh_url | 有効な URL | はい | アカウントリンクの有効期限が切れた場合、以前にアクセスした場合、またはその他の理由で無効な場合にユーザーをリダイレクトする URL。この URL を使用して、元のアカウントリンクの作成に使用したのと同じパラメーターで新しいアカウントリンクを生成します。 |
type | account_ | はい | 必要な新しい情報を収集するだけのフォームを提供します。 |
ユーザをアカウントリンク URL にリダイレクトする
アカウントリンク リクエストへのレスポンスには、キーの url
の値が含まれます。このリンクにリダイレクトして、連結アカウントをユーザー登録フローに送ります。
アカウントリンク API の URL は一時的なもので、連結アカウントユーザーの個人情報へのアクセスを許可するため、1 回限り使用できます。アプリケーションでユーザーを認証してから、この URL にリダイレクトします。情報を事前入力 する場合は、アカウントリンクを生成する前に入力する必要があります。アカウントリンクの作成後は、連結アカウントの情報の読み取りまたは書き込みができなくなります。
セキュリティのヒント
アカウントリンクの URL をメールやショートメッセージ、またはその他の方法で、プラットフォームのアプリケーション外に送信しないでください。URL は、アプリケーション内で認証済みのアカウント所有者に提供してください。
プラットフォームに戻るユーザに対応する
Connect アカウント登録では、ユーザーがプラットフォームにリダイレクトされるすべてのケースを処理するために、return_
と refresh_
の両方を渡す必要があります。ユーザーが快適に操作できるようにするには、これらを正しく実装することが重要です。
注
テスト環境 (localhost でテストする場合など) では、return_
と refresh_
に HTTP を使用できますが、本番環境で使用できるのは HTTPS のみです。本番環境に移行する前に、必ずテスト用の URL を HTTPS URL に入れ替えてください。
リターン URL を設定する
ユーザーがユーザー登録フローを完了するか、フローの任意の時点で 保存して後で処理 をクリックすると、Stripe は連結アカウントを return_url にリダイレクトします。これは、すべての情報が収集されたことを意味するものでも、アカウントの要件がすべて満たされたことを意味するものでもありません。ユーザーがフローに正常に入り、そこから正常に出たことのみを意味します。
この URL では状態が渡されません。連結アカウントが return_
にリダイレクトされたら、以下のいずれかによってアカウント登録が完了したかどうかを確認します。
- アカウントを取得し、requirements ハッシュで未対応の要件を確認します。
- Webhook エンドポイントに送信された account.updated イベントをリッスンし、アプリケーションでアカウントの状態をキャッシュします。アカウントがユーザー登録を完了していない場合は、後でユーザー登録を続行できるように、アプリケーションでプロンプトを表示します。
リフレッシュ URL を設定する
Stripe は以下のケースでユーザーを refresh_url にリダイレクトします。
- リンクの有効期限切れ (リンク作成後、数分が経過)。
- ユーザーがすでに URL にアクセスしている (ユーザーがページを更新したか、ブラウザーで戻るボタンまたは進むボタンをクリックした)。
- プラットフォームがアカウントにアクセスできなくなった。
- リンクが、URL にアクセスしてプレビューを試みる、メッセージングクライアントなどのサードパーティー申し込みに共有されました。多くのクライアントが自動的にリンクにアクセスすることにより、アカウントリンクが期限切れになります。
- アカウントが拒否された。
サーバーでメソッドを呼び出して アカウントリンク を再度作成し (同じパラメーターを使用)、連結アカウントを新しいアカウントリンクの URL にリダイレクトするように refresh_
を設定します。
ユーザー登録を完了していないユーザーを処理する
return_
にリダイレクトされたユーザーは、ユーザー登録プロセスを完了していないことがあります。ユーザーがユーザー登録プロセスを完了したかどうかを確認するには、ユーザーのアカウント を取得し、details_submitted が true
に設定されていることを確認します。details_
が false
の場合、アカウントは完全には登録されていません。ユーザーが後でユーザー登録を続行できるように、UI プロンプトをアプリケーションに表示します。ユーザーは、導入によって生成された新しいアカウントリンクからアカウントの有効化を完了できます。
次のステップ
次に、サポートする 決済手段 を有効にします。