Treasury 連結アカウントの登録ガイド
連結アカウントにストレスを感じさせないアカウント登録の方法をご紹介します。
Connect プラットフォームで Stripe Treasury を使用して連結アカウントに対して金融サービスを提供するとき、アカウント登録プロセスでは不正防止と規制遵守を考慮する必要があります。たとえば、金融サービスプロバイダーは顧客確認 (KYC) とビジネス確認 (KYB) のクライアントデータの収集と確認の手順を利用する必要があります。このガイドを使用して、連結アカウントの Treasury アカウント登録プロセスを実装します。
KYC と KYB のアカウント登録
埋込型金融サービスケイパビリティを開始する前に、連結アカウントから必要な KYC と KYB 情報を収集する登録フローを実装します。米国金融犯罪取締ネットワーク (FinCEN) は、顧客デューデリジェンスの法的要件を設定して施行します。各金融機関やパートナーはこれに追加要件を加えることができます。
注
Treasury 機能を使用する連結アカウントをアカウント登録する際は、事前に要件を収集する必要があります。インクリメンタルアカウント登録は使用しないでください。
連結アカウントを Treasury に登録する際、 Stripe は主なビジネス法令遵守要件のみをプラットフォームに提示します。プラットフォームは、アカウント登録時に必要な KYC 情報と KYB 情報を収集し、それを Stripe に渡します。具体的なプロセスは、実装するアカウント登録フローのタイプによって異なります。 Stripe は次にチェックを実行して、連結アカウントが KYC と KYB の要件を満たしているかどうかを判断し、マネーロンダリングや不正利用の潜在的なリスクをマークします。以下のような確認が含まれます。
- 公開および非公開のデータベースを使用して身分証明書を確認する
- 既知の不正利用者および犯罪者のデータベース(既知のテロリストやマネーロンダリング業者など)に対して申し込み情報を確認する
- 住所を検証する
- 適切なライセンスを所有する登録済みのビジネスからの申し込みであることを確認する
連結アカウントからの必要な情報
連結アカウントの Treasury 金融口座を開設するために、以下の情報を収集する必要があります (これらに限定されません)。
- ビジネス名
- 法人タイプ
- 納税者番号
- 加盟店カテゴリーコード (MCC)
- 会社名
- 会社の住所
- 以下を含む、会社のオーナーに関する情報。
- SSN
- 生年月日
- 役職
- 所有率
連結アカウントに関連付けられた金融口座を開設するための全要件は、必要な確認情報をご覧ください。
連結アカウントを Treasury にアカウント登録する方法
Stripe 上、埋め込み型、または API のアカウント登録を使用して、Connect と Treasury に連結アカウントを登録できます。
Stripe 上のオンラインアカウント登録には以下のメリットがあります。
- カスタムアカウント登録 UI を設計し構築する必要はありません。Stripe には、必要な本人確認情報を連結アカウントから収集する、カスタマイズ可能なウェブフォームが用意されています。
- Stripe 上のオンラインアカウント登録では、アカウントのケイパビリティ、プロダクトの使用状況、国、ビジネスのタイプに応じて、入力フィールドが動的に調整されます。
- モバイルブラウザー、アクセシビリティー、各地域への対応に関してサポートが必要な場合は、Stripe 上のオンラインアカウント登録を使用します。
- Stripe 上のオンラインアカウント登録を使用すると、事前または段階的に、その時点で必要なすべての情報が自動的に収集されます (アカウント登録フローをご覧ください)。Stripe Treasury プロジェクトを使用するには、連結アカウントで KYC 要件を満たすためのすべての情報を事前提供する必要があります。
埋め込み型アカウント登録のメリットは次のとおりです。
- テーマを適用できるアカウント登録 UI であり、Stripe のブランディングは限定的にしか表示されません。これは Stripe 上のオンラインアカウント登録と似ていますが、連結アカウントはアプリケーションから離れずに埋め込みコンポーネントを操作できます。
- As with Stripe-hosted onboarding, you get a customized and built-in onboarding flow, without the complexity and maintenance associated with updating your onboarding integration as compliance requirements change.
API アカウント登録 (カスタムアカウント登録) には以下のメリットがあります。
- これにより、アカウント登録の UI とプロセスを完全に制御できます。
- Stripe がホストする外部ページに連結アカウント所有者をリダイレクトする必要はありません。
- 連結アカウントの情報収集フローを設計できます。
要件の変更に対応する
要件の変更によって、連結アカウントからの追加情報の収集が必要になる場合があります。ホスティング登録は新しい要件を反映して動的に更新されますが、API アカウント登録を使用するプラットフォームは、UI を更新してこの情報を収集する必要があります。連結アカウントがホスティング登録を使用してすでにアカウント登録されている場合に要件が変更されると、ホスティング登録のリンクを転送できます。リンクをクリックすると、新たに必要となった情報を入力するように求められます。アカウントに対する新しい要件を取得するには、必要な確認情報に関するガイドで説明されている方法を利用できます。
ホスティング登録と API アカウント登録を組み合わせて使用することもできます。ホスティング登録を使用していても、別のソースから一部の情報を収集している場合は、本人確認のプロセスを介してこの情報を Stripe に渡し、ホスティング登録ページに事前入力することができます。この場合、連結アカウントは Stripe がホストする UI 内で情報を変更したり確認することができます。
アカウント登録のヒント
To make sure onboarding is successful and increase conversion for your Treasury product, keep the following tips in mind:
Consider onboarding connected accounts to the
treasury
capability to start, even if you don’t plan to create a Treasury financial account until later. If you decide to perform Treasury onboarding later, set clear expectations during onboarding that additional information might be required to use all aspects of the product.すでに Connect の導入がある場合、または連結アカウントから識別情報を収集している場合は、そのAPIを使用してすでにあるデータを渡すことができます。これにより、連結アカウントがオンラインのアカウント登録で提供する必要のある情報が減ります。
発行済みのカードについては、カード保有者がその仕組みを理解できるように、カードのユースケースを提供します。
If a connected account has recently incorporated their business, they might not have their TIN entered in the IRS database yet. In that case, their TIN might come back as unverified until the IRS database updates. The account is still usable, and Stripe periodically attempts to re-verify the TIN.
ホスティング登録を利用すると、実装内容をテストすることができます。さらにカスタマイズする場合、カスタムのアカウント登録に切り替えることができます。
Only onboard connected accounts that Stripe and Treasury can support. Review the Treasury requirements to see if we can support the account, and follow the guidelines on marketing Treasury to users.
Offering incentives to onboard, such as a free subscription period or incentive funds, can help increase activation and engagement.