Collect and save payment details for future use
Use your Stripe Terminal integration to collect and save payment methods for returning customers.
Use Stripe Terminal to collect and save payment methods (excluding NFC-based mobile wallets) for online reuse. Use an in-person payment to initiate an online subscription using Billing, save payment details to a customer’s online account, or defer payment.
Collect and save reusable payment details 
You can collect reusable payment details and save them for online use with Terminal:
再利用可能な PaymentMethod を作成する
When you create a PaymentIntent or SetupIntent with a card-present payment method, you can’t save the PaymentMethod directly. However, in most cases, Stripe can create a reusable generated_
PaymentMethod using the payment information. It represents the same payment method and can be reused for online payments.
Charge a saved PaymentMethod 
You can charge customers at a later date using payment details that were saved during an earlier transaction.
Create and confirm a PaymentIntent with the saved payment method.
To save a card from a Terminal PaymentIntent, attach the generated_
PaymentMethod to a Customer. This allows you to reuse it without having to collect payment details again. If you attach a PaymentMethod to a PaymentIntent without also attaching the PaymentMethod to a Customer, you won’t be able to reuse the Payment Method in future transactions.
決済フロー外で顧客に請求する
顧客に請求する際に顧客が決済フローにいない場合には、off_session を true
に設定します。これにより、顧客による認証が必要な場合は PaymentIntent からエラーがスローされます。
When charging a saved card, you can’t use the confirmPaymentIntent method. Payments with generated cards are online payments and can’t be processed with Terminal SDK methods.
カードフィンガープリントで顧客の行動を追跡する
Stripe API を使用し、同一カードによる取引を相互関連させることで、オンラインと小売の両チャネルにわたってリピーター客を認識できます。card
の支払い方法と同様、card_
の各支払い方法には、特定のカード番号を一意に識別するフィンガープリント属性があります。モバイルウォレット (Apple Pay、Google Pay など) のカードは、オンラインで使用されるカードとフィンガープリントを共有しません。
API バージョン 2018-01-23 以降、Connect プラットフォームでは 、すべての連結アカウントで統一的なフィンガープリントが card_
および card
PaymentMethod に表示されます。このフィンガープリントを使用して、連結アカウントにおける特定のカードの支払いを検索できます。
法令遵守
顧客の支払いの詳細を保存する際、適用されるすべての法律、規制、ネットワークの規則に準拠する責任はお客様にあります。たとえば、欧州データ保護委員会は、支払いの詳細の保存に関するガイダンスを発行しています。これらの要件は通常、以降の購入時の決済フローでの顧客の支払い方法を提示する、顧客がお客様のウェブサイトやアプリを使用していないときに請求するなど、将来に備えて顧客の支払い方法を保存する場合に適用されます。
支払い方法の詳細を保存する趣旨、顧客がオプトインできるようにする規約を、ウェブサイトおよびアプリに追加します。顧客がオフラインのときに顧客に請求する予定の場合は、少なくとも以下に関する説明を規約に含めてください。
- 指定された取引で顧客の代理として単独の支払いまたは一連の支払いを開始することをお客様に許可するという、顧客からお客様への同意
- 予期される支払い時期と支払い頻度 (たとえば、請求が予定されている分割払いまたはサブスクリプションの決済なのか、あるいは予定されていないトップアップなのか)。
- 決済金額の決定方法。
- サブスクリプションサービスに使用される支払い方法を設定する場合は、キャンセルに関するポリシー。
これらの規約に関する顧客の書面による同意の記録を必ず保管してください。
支払い方法を保存した場合、その使用は、規約に記載された特定の用途にのみ使用できます。顧客がオフラインであるときに請求し、さらに顧客の支払い方法を保存して、以降の購入に備えた保存済みの支払方法として顧客に提示する場合は、顧客から明示的に同意を収集する必要があります。そのための方法の 1 つとして、「今後の使用に備えて支払い方法を保存する」チェックボックスの使用があります。