商品および価格の仕組み
Stripe で商品と価格を使用してビジネスをモデル化する方法をご紹介します。
商品および価格は、多くの Stripe 組み込みのコアリソースです。商品は、物品やサービスなど、ビジネスで提供するものを定義します。価格は、商品に対する請求額と請求頻度を定義します。
商品と価格は、Stripe で作成することも、API を使用して Stripe にインポートすることもできます。商品と価格を作成したら、それらを Checkout Sessions、Payment Links、Invoices、Quotes、またはカスタムインテグレーションで使用してサブスクリプションを作成できます。
商品
製品は、顧客に提供する特定の商品やサービスを表します。ユースケースとして、以下の例が挙げられます。
- EC プラットフォーム:たとえば、衣服をオンラインで販売している場合は、シャツのサイズと色の組み合わせごとに個別の商品を作成できます。
- SaaS プラットフォーム:ベーシックプランとプレミアムプランを別々の商品として扱い、それぞれの価格帯を設定することが可能です。
- 寄付プラットフォーム:さまざまな目的への寄付を受け付け、目的に応じた商品を提供することができます。
製品 ID
各商品には一意の ID が設定されます。大半の Stripe リソースとは異なり、商品の ID は各自で選択できます。使用する他のシステムに Stripe に簡単に組み込める ID を選択することをお勧めします。たとえば、物品を販売する場合は、自社システムの内部 ID を使用できます。
製品名
Stripe で商品を作成するときは、名前を指定する必要があります。必要に応じて、説明または画像などのその他の属性を追加することができます。Stripe Tax を使用している場合は、ペットトリマー、電子書籍、SaaS など、各商品に税コードを定義することもできます。Stripe Tax では、税コードを使用して購入時に消費税を自動で計算、徴収します。
価格
Stripe では、サブスクリプションの税金処理、数量段階、繰り返し間隔などの追加情報が価格に含まれます。購入ごとに新しい価格を作成する必要はありません。1 つの価格で商品を販売する場合は、1 つの価格を作成するだけで済みます。この価格を商品のデフォルト価格にすることもできます。
1 回限りの支払いと継続支払い
料金は、1 回限りの場合も、継続の場合もあります。サブスクリプションでは、継続料金を使用して、顧客に一定の間隔 (「月に 1 回」など) で請求します。同じサービスを多様なサブスクリプション期間で販売する場合は、同じ商品に対して複数の継続料金を作成することをお勧めします。詳細については、料金体系モデルをご覧ください。
複数の通貨
1 つの価格に対して、複数の通貨をサポートすることが可能です。たとえば、アメリカで 10 USD、ヨーロッパで 9 EUR、日本で 1,300 円で商品を販売する場合、同じ Price オブジェクトで 3 つの通貨すべてをカバーできます。各購入では、システムでの価格の適用方法に応じて、価格がサポートする通貨のいずれかが使用されます。詳しくは、多通貨の価格をご覧ください。
複数の料金体系
商品には複数の価格が関連付けられるため、Checkout セッション、Payment Links、請求書、Quotes、またはサブスクリプションを作成する際に、どの価格を使用するかを指定する必要があります。
単価
大半の料金では定額の unit_
が定義されますが、さまざまな段階制や使用量ベースのモデルで機能するように料金を設定することもできます。詳細については、段階制料金および使用量ベースの料金をご覧ください。
税金処理
Stripe Tax を使用する場合、価格に tax_
を指定することで、税金がすでに金額に含まれているのか、または追加する必要があるのかを判断することができます。税金処理の詳細については、こちらのページをご確認ください。
商品および価格を使用する
商品および価格を作成またはインポートする
商品および価格の使用を開始する最も簡単な方法は、Stripe ダッシュボードで作成することです。
スプレッドシートやその他のソフトウェアを使用して管理している大規模な製品カタログがある場合は、Products および Prices API を使用してプログラムで製品カタログをインポートすることをお勧めします。詳しくは輸入商品と価格をご覧ください。
取引ごとに異なる金額 (たとえば、ユーザーが選択した寄付の金額) を請求する必要がある場合、商品を作成することはできますが、価格は作成できません。その代わりに、Checkout セッションまたはサブスクリプションを作成するときに price_
パラメーターを使用して、固有の価格を設定することができます。
商品および価格を使用する
既存の商品および価格を管理する
ダッシュボードまたは API を使用して商品の詳細を更新できます。たとえば、商品の説明を変更したり、Checkout ページで使用する新しい商品の画像を追加したりすることができます。
商品の販売を終了する場合は、ダッシュボードを使用してアーカイブボタンをクリックするか、API を使用して active
を false
に設定することで、その商品と価格をアーカイブすることができます。アーカイブされた商品と価格の情報は、過去の取引の記録を保持するために無期限に保管されます。
一般に、商品または価格を削除することはできず、アーカイブのみを行えます。場合によっては、ダッシュボードで、使用されたことがない価格の削除や、価格が未設定の商品を削除することはできます。
商品の価格を変更するには、新しい金額で新しい価格を作成し、active
を false に設定して既存の価格をアーカイブします。過去の取引の変更不可能な記録として既存の価格を保持するために、既存の価格の unit_
を変更するのではなく、新しい価格を作成する必要があります。
商品にデフォルトの価格を設定して、顧客に提示する最も標準な価格を指定することができます。商品の価格を高くする場合など、後でデフォルトの価格を別の価格に変更することができます。
商品および価格の互換性を理解する
商品と価格のすべての機能がすべての Stripe API と互換性があるわけではありません。互換性についは、次の表をご覧ください。
機能 | Checkout | Payment Links | 見積もり | サブスクリプション | 請求書 |
---|---|---|---|---|---|
商品の画像 | 無視* | 無視* | 無視* | ||
商品の説明 | 無視* | 無視* | |||
商品税コード | |||||
商品の明細書表記 | 無視* | ||||
継続の料金体系 | |||||
多通貨の価格 | 無視* | 無視* | |||
段階制料金体系 | 使用不可* | ||||
小数を含む金額 (例: ユニットあたり 0.5 セントを請求する場合) | 使用不可* | ||||
使用量ベースの料金体系 | 使用不可* | ||||
顧客の選択による価格 | 使用不可* | 使用不可* | 使用不可* |
使用不可 のマークが付いている項目は、この機能を使用している商品または価格をこの Stripe API で使用できないことを示します。
無視 のマークが付いている項目は、この Stripe API ではこの機能の効果がないことを表しますが、製品や価格は通常どおり使用できることを示します。
制限事項について
Stripe アカウントで作成可能な顧客やクーポン、商品、価格、その他の大半のオブジェクトの数に制限はありません。
サブスクリプションで継続的な価格を使用する場合、以下を考慮してください。
- Subscription のすべての料金に同じ recurring.interval と recurring.interval_count を設定する必要があります
- 価格の最大期間は 3 年です