コンテンツにスキップ
アカウントを作成
または
サインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
AI に質問する
アカウントを作成
サインイン
始める
支払い
売上
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けリソース
概要
Stripe Payments について
構築済みのシステムをアップグレード
支払いの分析
オンライン決済
概要ユースケースを見つけるManaged Payments を使用する
Payment Links を使用する
事前構築済みの決済ページを使用する
Elements を使用したカスタム統合の構築
アプリ内実装を構築
決済手段
決済手段を追加
決済手段を管理
Link による購入の迅速化
支払いインターフェイス
Payment Links
Checkout
Web Elements
アプリ内決済
決済シナリオ
複数の通貨を扱う
カスタムの決済フロー
柔軟なアクワイアリング
オーケストレーション
    概要
    複数の代行業者に決済を振り分ける
    ルールを管理
    異なる決済代行業者を使った再試行
店頭支払い
端末
決済にとどまらない機能
会社を設立する
仮想通貨
エージェント型ワークフロー
Financial Connections
Climate
不正利用について
Radar の不正防止
不審請求の申請の管理
本人確認
ホーム支払いOrchestration

決済を複数の処理業者にルーティングする非公開プレビュー

Orchestration を使用して、決済処理業者間で決済をルーティングします。

Orchestration へのアクセスをご希望の場合。

Orchestration はプライベートプレビュー版です。アクセスをリクエストするには、メールアドレスを入力してください。

Orchestrationでは、ダッシュボードで作成したルールを使用して決済代行業者の選択を設定できます。カードの国、通貨、金額などの条件に基づいて支払いの経路を選定することができます。ルール内では、メインの決済代行業者で失敗した支払いを、選択した別の決済代行業者でもう一度試みるリトライアクションを設定できます。また、決済代行業者間の決済成功率や決済受付件数の分析結果を表示することもできます。

はじめに

Orchestration にアクセスするには、Stripe の担当者にご連絡ください。次の手順をご案内します。

  • Stripe が送信先処理業者をサポートしていることを確認します。
  • Orchestration を使用して Stripe アカウントを登録します。Stripe ダッシュボードで送信先の決済代行業者の API キーを入力する必要があります。
  • Stripe システムが Orchestration に対応していることを確認します。本番環境に移行する際は、Stripe の担当者によるサポートを受けることもできます。

サンドボックスにテストルールを追加する
ダッシュボード

ルールには、決済を特定の決済代行業者に振り分けるための条件とアクションが含まれます。

  1. 既存のサンドボックスがない場合は、サンドボックスを作成します。本番環境に移行する前に、サンドボックスを使用してルールを追加およびテストします。
  2. ダッシュボードの Orchestration ページで、ルールを追加 をクリックします。
  3. この例では、Card country が United Kingdom の場合に利用可能な決済代行業者の 1 社に、支払いを経路選定する条件を指定して、ルールを追加します。条件が満たされない場合に支払いを Stripe に転送するアクションを追加します。
  4. [オプション] メインの決済代行業者で支払いが失敗した場合に、支払いを再試行する決済代行業者を追加します。
  5. テストルールを有効化 をクリックします。

PaymentIntent を作成する
サーバー側

注

また、Billing、Checkout Sessions、Payment Links、またはダッシュボードで作成された決済を、ルールに従うように設定することもできます。これらの決済では、自動的に PaymentIntent が作成されます。これらの自動作成された PaymentIntent が Orchestration を使用するよう設定するには、Stripe の担当者にご連絡ください。

PaymentIntent を作成するときは、payments_orchestration パラメーターを含めて Orchestration を有効にします。

Command Line
cURL
Stripe CLI
Ruby
Python
PHP
Java
Node.js
Go
.NET
No results
curl https://api.stripe.com/v1/payment_intents \ -u "
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:"
\ -d amount=500 \ -d currency=usd \ -d "payment_method_types[]"=card \ -d payment_method=pm_card_visa \ -d "payments_orchestration[enabled]"=true \ -d confirm=true

Orchestration は、Setup Intents API と他の決済代行業者の柔軟なアクワイアリング機能をサポートしていません。3D セキュアのリクエストを伴う取引について、お客様は、当該取引を転送する決済代行業者のアクワイアラー BIN を Stripe に提供する義務を負います。使用している機能が Orchestration でサポートされているかどうか不明な場合は、Stripe の担当者に確認してください。

テストルールを確認する
サーバー側
ダッシュボード

テストカードを使用して、ルールで指定された決済代行業者に Stripe が決済を振り分けることを確認します。たとえば、カードの国がイギリスに相当する場合に、選択した決済代行業者に決済が振り分けられるかどうかをテストするには、テスト用の payment メソッド pm_card_gb を使用します。

Command Line
cURL
Stripe CLI
Ruby
Python
PHP
Java
Node.js
Go
.NET
No results
curl https://api.stripe.com/v1/payment_intents \ -u "
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:"
\ -d amount=12345 \ -d currency=gbp \ -d "payment_method_types[]"=card \ -d payment_method=pm_card_gb \ -d "payments_orchestration[enabled]"=true \ -d confirm=true

テスト用の支払いを作成したら、決済の詳細ページを表示して、決済がどの代行業者に割り当てられたかを確認します。決済の詳細ページで、決済代行業者は 代行業者 の下に表示されます。最近のアクティビティ には、決済代行業者と決済を振り分けたルールも表示されます。リンクをクリックすると、この決済を振り分けたルールが表示されます。

Payment Record には、Orchestration が有効になっている決済の実行履歴が含まれます。PaymentIntent の ID を使用して Payment Record を取得します。

Command Line
cURL
Stripe CLI
Ruby
Python
PHP
Java
Node.js
Go
.NET
No results
curl https://api.stripe.com/v1/payment_records/{{PAYMENT_RECORD_ID}} \ -u "
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:"

または、Workbench の Inspector に Payment Record ID を入力します。

processor_details ハッシュを表示して、決済がどの処理業者にルーティングされたかを確認します。

Payment Record object
{ "id": "pr_123456", "object": "payment_record", "amount_authorized": { "currency": "gbp", "value": 12345 }, ... "processor_details": { "type": "processor_a", ... }, ... }

オプションレポートバックエンドを更新する
サーバー側

Orchestration を使用する際、次の 2 つの変更が必要になる場合があります。

  • Stripe は、他の決済代行業者に振り分けられた支払いに対して、Charges の代わりに Payment Record と Payment Attempt Record を作成します。内部レポートまたは照合のいずれかで Charges API を使用している場合は、Stripe の全取引額で Payment Attempt Record を代わりに使用する必要があります。
  • Stripe は、Stripe で処理された支払い額に対してのみ残高取引を作成します。他の決済代行業者からの支払い額は、売上がお客様の Stripe アカウントを介して移動しないため、残高取引は適用されません。バックエンドシステムが、決済が成功した後に常に残高取引があると想定している場合、それはもはや true ではありません。

オプションWebhook ハンドラを更新する
サーバー側

別の決済代行業者によって処理されたカード決済の場合、それらの取引の基になる PaymentIntent には追加の processing status があり、Stripe は payment_intent.processing イベントを送信します。たとえば、物理的な商品を販売している場合、このステータスを使用して在庫を一時的に保留し、販売超過を防ぐことができます。

決済をキャプチャーしたことが決済代行業者から Stripe に通知されると、PaymentIntent のステータスが processing から succeeded に移行し、payment_intent.succeeded イベントが送信されます。

すでに決済後のイベント (注文のフルフィルメントやエンタイトルメントなど) を payment_intent.succeeded イベントに基づいて処理している場合、変更を加える必要はありません。

Example payment_intent.succeeded event
{ "id": "evt_123456", "object": "event", "api_version": "2025-01-27", "created": 1719948368, "data": { "object": { "id": "pi_123456", "object": "payment_intent", "amount": 12345, "amount_received": 12345, "currency": "gbp", "payment_method": "pm_123456", "payments_orchestration": { "enabled": true }, // The Payment Record ID remains the same throughout the lifecycle of the PaymentIntent "payment_record": "pr_123456", // A record of the latest attempt, generated every time you confirm the PaymentIntent "latest_payment_attempt_record": "par_123456", // Stripe doesn't create charges for payments orchestrated to another processor "latest_charge": null, ... "status": "succeeded" } } }

本番システムのルールを追加
ダッシュボード

実装をテストしたら、サンドボックスを終了して本番環境のシステムのルールを追加します。ルールをアクティブにすると、Orchestration はすぐに有効になります。支払い経路を選定するための、その他の条件とアクションの詳細をご覧ください。

代行業者のパフォーマンスを監視する

本番環境の決済に対して Orchestration を有効にした後、決済代行業者全体のパフォーマンス分析と決済成功率を監視できます。

  • Orchestration の概要ページでは、決済代行業者間のパフォーマンス分析と支払い成功率にアクセスできます。また、このデータを絞り込んで、通貨、カードブランド、カードの国、カードの種類、取引の種類別にパフォーマンスを確認することができます。
  • 支払いの詳細ページで、個々の支払いの決済代行業者の情報を表示できます。
  • Payments 分析ページでは、全体的な決済の成功率を分析して、決済が失敗した箇所を確認できます。決済代行業者フィルターを使用して、特定の決済代行業者を経由した決済のみを表示します。

現在ダッシュボードには、その他の決済代行業者で処理された決済に関する残高サマリーとアクティビティレポート、不審請求の申し立てステータス、領収書は表示されません。データは、入力されるまでに最大 2 日かかる場合があります。ダッシュボードで共有される Orchestration データは、お客様および他の決済代行業者から提供されるデータに基づきます。

エラー防止

ユーザー登録時にエラー防止を有効にすると、Stripe は Orchestration を通じて、他の決済代行業者が対応していない機能だけが原因で決済が失敗しないようにします。具体的には、経路の選定ロジックが決済代行業者 (メイン代行業者か再試行代行業者かを問いません) に決済を選定し、決済に必要な機能がサポートされていない場合、Stripe はエラーを返す代わりに、自動的に Stripe での決済処理を試みます。Stripe がメインの決済代行業者で、Stripe での決済が失敗した場合、再試行代行業者で決済が処理できるかどうかを評価し、処理できない場合は再試行代行業者への経路を選定しません。

このフォールバック動作により、決済代行業者の機能制限による失敗を防ぎ、決済を最大限に成功させることができます。

このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
  • お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
  • 早期アクセスプログラムにご参加ください。
  • 変更ログをご覧ください。
  • ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
  • LLM ですか?llms.txt を読んでください。
  • Powered by Markdoc