コンテンツにスキップ
アカウントを作成
または
サインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
AI に質問する
アカウントを作成
サインイン
始める
支払い
財務の自動化
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けのツール
始める
支払い
財務の自動化
始める
支払い
財務の自動化
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
概要
Stripe Payments について
構築済みのシステムをアップグレード
支払いの分析
オンライン決済
概要ユースケースを見つけるManaged Payments
Payment Links を使用する
決済ページを構築
高度なシステムを構築
アプリ内実装を構築
決済手段
決済手段を追加
決済手段を管理
Link による購入の迅速化
支払いインターフェイス
Payment Links
Checkout
Web Elements
アプリ内 Elements
    概要
    Address Element
    モバイル Payment Element
    基本的な連携方法からの移行
決済シナリオ
カスタムの決済フロー
柔軟なアクワイアリング
オーケストレーション
店頭支払い
端末
他の Stripe プロダクト
Financial Connections
仮想通貨
Climate
ホーム支払いIn-app Elements

Address Element

Address Element を使用して、アプリ内実装で完全な請求先住所と配送先住所を収集します。

ページをコピー

Address Element は、完全な住所を受け付けるための埋め込み可能な UI コンポーネントです。配送先住所を収集する場合や、税務上の理由などで完全な請求先住所が必要な場合に使用します。

次のような機能があります。

  • グローバルサポート: 右から左に記述する住所形式を含めた、236 種類の地域固有の住所形式に対応
  • オートコンプリート: 標準搭載の住所オートコンプリート機能によって、決済フローをスピードアップし、検証エラーを抑えて、購入完了率を高める
  • 保存されている住所を事前入力: 顧客の住所がすでに保存されている場合、ページの読み込み時に住所を事前入力する
  • デザインのカスタマイズ: Appearance API を使用して、ページのデザインに合わせて Address Element をカスタマイズする
  • Elements とのシームレスな連携: 既存の Elements インスタンスを再利用して時間を節約し、Payment Element と Link でデータを自動的に渡す
  • あらゆるデバイスのサポート: ウェブ、iOS、Android、React Native モバイル SDK に使用できる
ユーザーが「配送先住所を追加」オプションを選択した場合の決済プロセスの例。その後、新しい画面に遷移するので、配送先住所をフォームに入力します。住所を入力すると、オートコンプリートの候補が表示され、そこから選択できます。

ガイドを見ながら始めましょう

住所を収集
Android
このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
早期アクセスプログラムにご参加ください。
変更ログをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
LLM ですか?llms.txt を読んでください。
Powered by Markdoc