Verifi で不審請求の申請を防止しましょうベータ
Verifi を利用した Stripe の不審請求の申請防止サービスのメリットと要件をご紹介します。
Verifi について
Stripe は、Visa の子会社である Verifi が提供する不審請求の申請を防止する製品との連携を構築しています。この商品には、注文に関するインサイト (OI) と Rapid Dispute Resolution (RDR) が含まれます。Stripe との連携を使用することで、手動の連携を使用せずに、両方の製品を使用することができます。これにより、不審請求の申請率を減らし、売上維持率を高めることができます。料金体系については、商品の概要ページ でご確認ください。このオファリングは現在ベータであるため、料金体系と製品の動作は変更される可能性があります。
Rapid Dispute Resolution (RDR)
RDR を使用すると、企業は、不審請求の申請ごとの手数料で、Visa 取引の受領した不審請求の申請を自動的に返金するルールセットを作成できます (10 USD 未満の不正利用の可能性のあるすべての不審請求の申請を返金するなど)。自動返金のルールセットによって不審請求の申請が回避されたかどうかにかかわらず、企業は、RDR によって確認された不審請求の申請ごとに追加の RDR 手数料を支払います。 RDR の主な利点は、返金が行われた不審請求の申請は不審請求の申請率にカウントされないため、モニタリングプログラムを使用する必要がなくなり、返金が行われた不審請求の申請に対して不審請求の申請手数料を別途支払う必要がなくなることです。これは、Visa 不審請求の申請のモニタリングプログラム (VDMP) の対象となる企業に役立ちます。これにより、ネットワークの反則金や Stripe 決済の予備金の留保を回避しながら、不審請求の申請率と不審請求の申請手数料を直ちに引き下げることができます。
RDR の要件
RDR の使用に関する要件や、お客様側での独立した連携はありませんが、アカウント登録プロセスでは、RDR で返金する取引を定義するルールを設定する必要があります。ベータへのアクセスをリクエスト を送信すると、 Stripe はルールセットを設定するための次の手順をご連絡します。詳しくは、最適な ルールの設定 をご覧ください。
注文に関するインサイト (OI)
消費者がデジタルバンキング アプリを確認したり、カード発行会社に電話して Visa の請求に見覚えがないと伝えた場合、OI に登録されていれば、カード発行会社のカスタマーサポートエージェントがリアルタイム検索 (Stripe への API リクエスト) を送信して、消費者が購入した商品の詳細な説明 (製品の説明、数量、配送先住所、IP アドレスなど) を提供できます。追加データは、消費者がその請求を認識し、不審請求の申請の継続を防ぐために役立ちます。OI は、Compelling Evidence 3.0 (CE 3.0) などの新しい Visa ルールも使用します。このルールでは、検索への応答として、同じカード保有者との以前の正常に完了した取引に関するデータを発行者に送信できる場合、発行者はカード保有者による不審請求の申請を一切ブロックする必要があります。詳細については、OI を使用した有力な反証資料 3.0 をご覧ください。
カード保有者がその請求に見覚えがあれば、不審請求の申請に踏み切る可能性は低くなります。照会が行われた際に不審請求の申請を覆す成功率は、Stripe が提供するデータの質によって決まります。Stripe はお客様の代わりに、決済に関する利用可能なデータを自動的に取得し、カード発行会社に送信します。Stripe は決済期間中に提供されたデータを使用するため、連携の構築やリアルタイムサービスの維持は必要ありません。検索のレスポンスに含まれるフィールドのリストをご覧ください。OI サービスを使用することで、お客様はこのデータをカード発行会社、最終的にはカード保有者と共有するよう Stripe に指示することになります。Verifi はこれらのフィールドを更新することがあります。OI サービスを引き続きご利用いただけるかどうかは、新しい運用要件にお客様が対応できるかどうかによって決まります。
注
CE 3.0 ルールを使用して不審請求の申請をブロックの対象にするには、 Stripe に以前の取引データを使用可能にする必要があります。 CE 3.0 ブロックに必要なデータについては、OI を使用した有力な反証資料 3.0 をご覧ください。以前の取引データが利用できない場合でも、Stripe は利用可能な他のデータを送信します。
オブジェクト | フィールド | 説明 |
---|---|---|
領収書 | orderDate | 注文日 |
orderNumber | 企業によって定義された注文の一意の識別子 | |
invoiceNumber | 請求書番号 (注文番号の代替) | |
subTotalAmount | 税金と配送手数料を含める前の購入の小計金額 | |
shippingAndHandlingAmount | 購入に関連する配送料と処理金額 | |
orderTotalAmount | 注文の合計金額 | |
決済情報 | paymentMethod | 物理的な領収書またはデジタルの領収書に表示される、元の購入に使用したカードとカード番号を伏字処理したもの。カードの PAN の末尾 4 桁に限定されます。 |
billingName | カードに記載されている氏名 | |
paymentTotalAmount | 購入の支払い金額 | |
cvvChecked | 購入時のカードのセキュリティコードの検証 | |
購入した商品 | productDescription | 購入した商品 (商品またはサービス) の詳細な説明 |
unitPriceAmount | 個別のアイテムの金額 | |
数量 | 購入した商品の数量 | |
顧客情報 | firstName | 顧客の名 |
lastName | 顧客の姓 | |
lengthOfRelationship | 顧客と企業の関係期間 (月数) | |
accountId | 企業でアカウントを一意に識別するためのカード保有者の登録済み識別子。これは、カード保有者が (内部システム識別子ではなく) 認識可能であり、アカウント作成時に企業に提供したものである必要があります。例としては、一意のユーザー名、メールアドレス、電話番号、またはその他の類似の値があります。 | |
emailAddress | 顧客が提供したメールアドレス | |
請求先住所 | address1 | 番地と追加の住所行 (部屋番号や建物名など) |
address2 | 番地と追加の住所行 (部屋番号や建物名など) | |
city | 市区町村名 | |
region | 地域または州 | |
postalCode | 郵便番号 | |
国 | 国コード | |
加盟店情報 | merchantName | 企業の法人名または親会社名。消費者が認識できる場合と、認識されない場合があります。 |
merchantUrl | 企業の法人 URL。顧客が購入を行ったウェブサイト URL とは異なることがあります。 | |
merchantContactPhone | 企業のカスタマーサービス電話番号。これは、消費者が購入について質問がある場合、お問い合わせを受ける電話番号です。 | |
merchantAddress | 企業の法人住所 | |
termsAndConditions | ビジネス向けのキャンセルポリシーの概要 | |
storeDetails | 企業には、購入先の複数の店舗または場所が存在する場合があります。店舗の詳細には、購入が処理された場所、またはオンラインウェブストアの詳細が記載されている必要があります。 | |
店舗の詳細 | storeName | 購入した店舗名またはウェブストア名 |
storeContactPhone | 企業のカスタマーサービスの電話番号 | |
配達先住所 | address1 | 番地と追加の住所行 (部屋番号や建物名など) |
address2 | 番地と追加の住所行 (部屋番号や建物名など) | |
city | 市区町村名 | |
region | 地域または州 | |
postalCode | 郵便番号 | |
国 | 国 ISO 3166-1 コード alpha-3 | |
配達先情報 | shippingCarrier | 配送業者 |
trackingNumber | 出荷または配送の追跡番号 | |
デバイス | ipAddress | デバイスに関連付けられた IP アドレス |
OI を使用した Compelling Evidence 3.0
Compelling Evidence 3.0 (CE 3.0) は、Visa 取引に対するファーストパーティの不審請求の申請を食い止めるためのより積極的なツールを提供することで、企業に利益をもたらすことを目的としたプログラムです。CE 3.0 ルールでは、不審請求の申請で主張が認められる確率を向上させるために、不審請求の申請後に提供できる反証資料を規定しています (もっと知る。ただし、OI に登録している場合は、CE 3.0 事前不審請求の申請を使用して、不審請求の申請を完全にブロックすることもできます。これは、検索で必要な過去の取引データをカード発行会社に提供することで機能します。お客様とカード保有者の間の過去の取引が存在する場合、Visa は不正使用していない直近の取引を 2 ~ 5 件選択し、すべての取引のデータをリクエストします。Stripe は、上記の利用可能な情報をすべて自動的に提供します。完全な商品の説明があり、IP アドレスが一致し、メールアドレスまたは顧客の配送先住所が一致する取引が 2 件以上存在する場合、カード発行会社は、不審請求の申請をブロックする必要があります。そのため、不審請求が申請されることはありません。また、不審請求の申請の手数料や、不審請求の申請率の増加は発生しません。
OI 要件
Stripe ダッシュボードのアカウント登録フローでは、 Stripe がお客様の代わりに OI 検索サービスを開始するために必要なすべてのデータ要素が収集されます。これには、企業名、企業の URL、企業の電話番号、メールアドレスが含まれます。不審請求の申請を最大限に活用できるようにするため、取引時に上記のフィールドのできるだけ多くを提供するように Stripe との連携を設定してください。Stripe がお客様に代わって不審請求の申請を効果的にブロックできるように、すべての取引に IP アドレス、顧客のメールアドレス、商品の説明、および可能な場合は配送先または顧客の住所が含まれていることを確認してください。