Flexible billing mode を新しいサブスクリプションのデフォルトにする互換性に関わる変更
新機能
API を使用して作成するサブスクリプションは、デフォルトで柔軟な請求モードになりました。従来のモード
を使用するには、billing_
パラメータを従来
に設定します。
Stripe ダッシュボードで、請求設定を使用して、サブスクリプションエディターと決済用リンクで作成するサブスクリプションのアカウント全体のデフォルトの請求モードを設定します。請求モードは両方とも表示でき、デフォルトを柔軟
または従来
のものに設定したり、従来
のものを完全に非表示にしたりできます。決済用リンクと料金表を使用して作成されたサブスクリプションの請求モードの動作を設定することもできます。
この変更により互換性が失われる理由
柔軟な請求モードは、従来の
モードと比較してサブスクリプションの動作と請求書計算を変更します。違いを確認してください。
これにより、正確で予測可能な請求とサブスクリプションを管理するための追加機能が提供されます。この新しいデフォルトは、以下のインテグレーションに影響します。
- サブスクリプションの作成
- 請求書プレビューを作成
- サブスクリプションスケジュールを作成する
- 見積もりを作成する
- Checkout Session API で作成されたサブスクリプション
- Payment Link API で作成されたサブスクリプション
影響
API ユーザーの場合、デフォルトの請求モードはリクエスト API バージョンによって異なります。
- リクエスト API バージョンが 2025-09-30.clover 以降の場合、デフォルトは
柔軟な
請求モードです。 - リクエスト API バージョンが 2025-09-30.clover より古い場合、デフォルトは
従来の
請求モードです。
ダッシュボード利用者の場合、デフォルトの請求モードは新しく導入された Billing Mode Settings にリンクされています。
- 新規の Stripe Billing ユーザー (本番環境またはテスト環境でサブスクリプションを作成したことがないユーザー) には、オプションとして
柔軟な
請求モードのみが表示されます。 - 既存のユーザーには、
柔軟な
請求モードと従来の
請求モードの両方が表示され、デフォルトで従来のもの
が選択されています。 - デフォルトの請求モード設定は、請求の設定で設定できます。
アップグレード
関連する変更
- Removes iterations parameter for subscription schedules
- Promotion Codes now reference Coupons using a polymorphic field for promotions
- 割引ソースプロパティを追加して、割引クーポンプロパティを削除する
- Updates computation of subscription schedule phase end date to consider billing cycle anchor changes
- Adds customer portal configuration trial behavior
- Adds the ability to itemize proration discount amounts