請求書を無効化すると、Customer の残高が返されるようになりました対応が必要な変更点
新機能
すべての請求書に適用される顧客の残高は、無効になると、引き落とされるか、顧客に入金されるようになりました。以前は、適用された顧客の残高は、顧客に返金されず、使用されていました。以前の API バージョンでこの動作を行うには、次の手順に従います。
- /v1/invoices/:id/void でインボイスを無効化する場合は、
consume_
をapplied_ balance false
に設定します。 - サブスクリプションにより無効になった請求書に対してこの動作を強制するには、
/v1/subscriptions
create または update のinvoice_
をcustomer_ balance_ settings[consume_ applied_ balance_ on_ void] false
に設定します。 - Checkout で作成されたサブスクリプションにより無効になった請求書に対してこの動作を強制するには、
/v1/checkout/sessions
create のsubscription_
をdata[invoice_ customer_ balance_ settings][consume_ applied_ balance_ on_ void] false
に設定します。
影響
請求書が無効になったときに顧客の残高を顧客に入金できます。以前は、無効になった請求書に適用された顧客の残高は使用され、顧客に返金されず、残高が予期せず枯渇していました。