コンテンツにスキップ
アカウントを作成
または
サインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
AI に質問する
アカウントを作成
サインイン
始める
支払い
売上
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けリソース
API & SDKヘルプ
概要
Billing
概要Billing API について
サブスクリプション
Invoicing
従量課金
    概要
    従量課金の仕組み
    ユースケース
    請求する使用量を記録
    請求クレジットを提供する
    使用量を監視する
    従量課金設定を管理
    高度な従量課金型請求
    LLM トークンの請求
見積もり
顧客管理
Billing と他のプロダクトの連携
売上回収
オートメーション
実装内容をテストする
税金
概要
Stripe tax を使用
法規制の遵守・対応管理
レポート機能
概要
レポートの選択
レポートを設定
複数のアカウントのレポート
Reports API
収益認識
データ
概要
ビジネスデータのクエリ
Sigma
Data Pipeline
外部データをインポート
ホーム売上Usage-based billing

従量課金の仕組み

Stripe で一般的な使用量ベースの料金モデルを開始する方法をご覧ください。

従量課金では、商品やサービスの使用量に応じて顧客に請求できます。

Stripe の従量課金ベースライフサイクルは、4 つの主要コンポーネントで構成されています。

  • 取り込み: 顧客の使用状況データを Stripe に送信します。
  • 商品カタログ セットアップ: 使用状況ベースと継続課金の価格を作成します。
  • 請求: 価格モデルを反映した価格セットを顧客に登録します。Stripe は使用状況に応じて顧客に請求書を発行します。
  • モニタリング: アラートを設定して、顧客が使用状況のしきい値を超えた場合に通知を受け取ります。使用状況分析をトラックし、主な傾向を把握します。

ライフサイクル

これは、製品と価格を使用する典型的な 従量課金 導入のライフサイクルです。

従量課金の概念

従量課金の仕組みを理解するために、これらの概念について学びましょう。

用語定義
顧客Stripe の顧客とは、貴社に決済を行うことができる対象 (通常、個人または企業) を表します。顧客リソースを使用して、請求書の詳細の保管、サブスクリプションの設定、決済のトラック、顧客情報の管理を行うことができます。また、メタデータフィールドを使用して、顧客を独自のユーザーシステムにリンクできます。これにより、社内ユーザー ID と Stripe カスタマーレコードを関連付けることができます。詳細については、顧客 をご覧ください。
サブスクリプションStripe のサブスクリプションは、特定の顧客と1つ以上の価格との継続課金の関係を表します。サブスクリプションは、継続的なスケジュール (週、月、年など) で顧客に請求し、各請求サイクルの終了時に請求書を生成します。詳細については、サブスクリプションの仕組み を参照してください。
価格価格は製品に付けられ、製品に支払う金額と頻度を定義する特定の価格設定を表します。主な属性と、1 回限り、定期、および使用状況に基づく支払いの違いについては、価格 を参照してください。
メーターStripe メーターは使用データ (API リクエスト、処理時間、データストレージなど) をトラックし、従量課金制の請求期間にわたりデータ (メーターイベント) を集計する方法を指定します。メーターは、集計 式 を使用して、使用イベントのカウント方法と集計方法を定義します。メーターを作成するには、メーターの作成と構成 を参照してください。
メーターイベントメーターイベントは、従量課金制の請求などのために Stripe に報告する使用状況の単位を表します。顧客の使用状況の特定のインスタンスをキャプチャーし、以下のようなものが含まれます。
  • イベント名 (設定されたメーターと一致するもの)
  • 顧客の識別子
  • 使用状況の数値
  • オプションのタイムスタンプ (指定しない場合のデフォルトは現在時刻)
  • 冪等性を表す一意の識別子 (オプション)
  • セグメンテーションのための追加ディメンション
メーターイベントのサマリー メーターイベントサマリーを使用して、カスタム期間の合計使用量を取得できます。メーターイベントサマリーは、メーターによって定義された集計式に基づくある期間の顧客の集計使用量を返します。メーターイベントが処理されると、メーターイベントサマリーは非同期で更新されます。
このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
  • お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
  • 変更ログをご覧ください。
  • ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
  • LLM ですか?llms.txt を読んでください。
  • Powered by Markdoc
関連ガイド
従量課金モデル