Sigma と Data Pipeline を使用すると、Stripe API を介してアクセスできますが、インターフェイスが異なる同じ基になるデータを分析およびエクスポートできます。Stripe API では、データへのプログラムによるアクセスを提供しますが、Sigma は SQL ベースのインターフェイスを提供し、カスタムクエリと分析に利用できます。また、Data Pipeline はデータの一括エクスポートを行えます。
さらに、Sigma と Data Pipeline は、レポートなど、Stripe API では利用できない特定のデータへのアクセスを提供します。
データの鮮度
Sigma と Data Pipeline を使用すると、ほとんどの取引データを 1 日以内にクエリできるようになります。
Sigma では、Stripe 取引データのほとんどを 3 時間以内にクエリできるようになります。すべての API アクティビティは、発生から約 3 時間後にクエリに使用できます。たとえば、午前 12:00 UTC のデータは、同日の午前 3:00 UTC までに利用できます。
select
id,
amount,fee,
currency
from balance_transactions -- this table is the canonical record of changes to your Stripe balancewhere
created < data_load_time and
created >= data_load_time - interval '1' month
orderby created desclimit10
select
ic.charge_id,
ic.billing_currency,
ic.billing_amount,
ic.balance_transaction_id,
ic.balance_transaction_created_at
from icplus_fees as ic
join balance_transactions as bt
on ic.balance_transaction_id = bt.id
where bt.created >= data_load_time - interval '1' month
and bt.created < data_load_time
API 規則に厳密に従った完全なスキーマを、表の関係の詳細を示す分割ビュー形式で表示できます。クエリで使用できるすべてのデータが、カテゴリ別に整理されて表示されます。各カテゴリには、使用可能なデータを表す一連の表が含まれています。多くの表は特定の API オブジェクトに対応しており、各列は報告された属性を表します。たとえば、charges 表は、ダッシュボードの 支払い セクションに表示される Charge オブジェクトに関する情報を表します。
Welcome to the Stripe Shell!
Stripe Shell is a browser-based shell with the Stripe CLI pre-installed. Log in to your
Stripe account and press Control + Backtick (`) on your keyboard to start managing your Stripe
resources in test mode.
- View supported Stripe commands:
- Find webhook events:
- Listen for webhook events:
- Call Stripe APIs: stripe [api resource] [operation] (e.g., )