インドからの国際決済を受け付ける招待のみ
商品やサービスの購入者がインド国外にいる場合。
注
Stripe は、インドでのみ招待制です。つまり、インドのビジネスは YouTube のウェブサイトから新しい Stripe アカウントに登録することはできず、代わりに招待をリクエストする必要があります。現在、海外展開に重点を置いた一部のビジネスのみをサポートしています。
Stripe は、Visa と Mastercard では 135+ の通貨、American Express では INR または USD 通貨での表示をサポートしています。不正請求の誤認識による決済拒否を防ぎ、顧客の現地通貨で国際決済を表示することで、成功率を高めることができます。
インドルピー以外の通貨で表示するには、アカウント登録時および API リクエストで追加情報を提供する必要があります。これらの取引をインドからの輸出として申告し、顧客のカードと一致するように提示通貨をローカライズします (USD、EUR、JPY など)。
詳細については、インドに関するよくある質問をご覧ください。
要件
Stripe は、インド国外に居住する顧客に対して、INR による取引と INR 以外による取引の両方をサポートしています。ただし、以下の条件があります。
- Stripe アカウントは、インドで登録されたビジネス (個人事業主、有限責任事業組合、または会社) である必要があります。
- Stripe ビジネスを個人にすることはできません。
- 物品を販売する場合、有効な輸出入業者コード (IEC) を提供する必要があります。
- サービスを販売する場合、以下の場合を除き IEC の提供はオプションです。
- 海外の顧客からの AMEX 決済を受け付けます。
- あなたはインドの対外貿易政策の下で利益を得ます。
アカウント登録
輸出取引を可能にするには、アカウント申請書を提出する際に以下を行う必要があります。
輸出にオプトイン: アカウント申請の「私はインド国外の顧客に商品を輸出しています」で、該当するボックスを選択します。オプトインしない場合は、サンドボックスのみで輸出の支払いを作成できます。このオプションをご利用いただけるのは、特定のユーザー (個人事業主、有限責任事業組合または会社) のみとなります。
輸入 / 輸出業者コード (IEC) を提出: IEC は、インド外国貿易局長 (DGFT) がインドから輸出する予定のインド企業に発行するコードです。IEC は DGFT のウェブサイトで申請できます。
特定の条件下では、IEC を提出する必要があります。
- Visa または Mastercard を受け付ける予定で、物理的な商品を販売している場合。
- インドの対外貿易政策に記載されているように、物理的な商品やサービスの販売を含むすべての輸出取引について AMEX 国際決済を受け入れる予定の場合。
取引目的コードを指定: 取引目的コードは、外貨で受け取る決済の性質を記述します。インド準備銀行 (RBI) は、有効な取引目的コードのリストを管理しています。アカウントアプリケーションのドロップダウンから、商品に最も近いコードを選択する必要があります。
アカウントの有効化の後にエクスポートの詳細をオプトインまたは更新する
ダッシュボードからいつでも、エクスポートの有効化、IEC (該当する場合) の変更、取引目的コードの変更をオプトインできます。必要に応じて、IEC が両方のビジネスの共通の受益者の名前である限り、複数の輸出ビジネスに同じ IEC を使用できます。
1 つの Stripe アカウントには、取引目的コードを 1 つのみ使用できます。
有効な支払い
規制報告要件を満たすために、インド以外で発行されたカードを保有する顧客に提示されるすべての国際決済に、次の追加フィールドを提供します。
- 買い手の
name
- 有効な 2 文字のアルファベットの ISO-3166 国コードを持つ
billing address
- 料金の
description
- 有効な 2 文字のアルファベット ISO-3166 国コードを持つ
shipping address
(物理的な商品を販売する場合)
入金
Stripe は、国内および国際決済で回収した資金を INR で入金します。国内と国際の両方の決済を処理する場合、ダッシュボードで関連する入金に 国際 のラベルが付いたステータスで、同じ日に 2 つの入金を受け取ることがあります。
サービスに対する国際支払い
金融パートナーの要件を満たすために、サービスのすべての国際決済に次のフィールドを提供します。
- 買い手の
name
billing address
- エクスポートするサービスの
description
決済の失敗を防ぐために、この情報を提供する必要があります。
決済を輸出取引として申告するには:
Payment Intents API でサービスの説明を渡します。
Customer Creation API を使用して、顧客名と請求先住所を渡します。
商品に対する国際支払い
当社の金融パートナーは、商品の国際決済ごとに次のフィールドを必要とします。
- 買い手の
name
billing address
- エクスポートするアイテムの
description
shipping address
決済の失敗を防ぐために、この情報を提供する必要があります。
決済を輸出取引として申告するには:
アイテムの
description
とshipping address
を Payment Intents API に渡します。顧客の
name
とbilling address
を create a customer API に渡します。
不正使用を防止する
国際カード決済では、3D セキュア (3DS) を使用した 2 要素認証が必要です。
海外からの継続支払いを受け付ける
Stripe Billing を使用すると、サブスクリプションおよび請求書を使用して海外の顧客に請求できます。
サービスに関連する定期的な国際決済の場合は、購入者の name
と address
を提供する必要があります。
Stripe 請求書アイテムの説明から description
を生成します。請求書項目の説明に商品が正確に反映されていることを確認してください。
物品に関連する定期的な国際決済の場合は、create a customer API に shipping address
を入力する必要があります。
継続支払いのベストプラクティス
海外の顧客に販売する場合、3D セキュアは必須ではありませんが、インドの顧客に販売する場合よりも、不審請求の申請率が高くなる可能性があります。
サブスクリプションを解約した後でも請求されたと主張する顧客からの、不審請求の申請をよく見かけます。このような不審請求の申請を回避するための、おすすめの方法をいくつかご紹介します。
- 登録ページでは、顧客が継続支払いに同意していることを明確にし、各支払いの前に顧客に通知するかどうかに関する情報を含めます。解約手続きが顧客に明確に伝わっていることを確認し、顧客が定期購入をキャンセルできる期間を明確に記載します。これらの手順のコピーを、表示される利用規約ページに含めます。
- 無料または割引の試用期間を提供する場合は、試用期間の長さと、顧客に全額が請求される日付を明確に伝えてください。決済フローページの支払いボタンの上に標準価格の金額を明確に表示します。
- 最初のリクエストから 2 営業日以内にサブスクリプションをキャンセルし、サブスクリプション機能を使用する場合は、キャンセルを Stripe に必ず渡してください。カードネットワークのルールにより、最初の決済拒否後はカードごとに 8 回までしか試行できないため、すでにこの上限に達している定期購入は必ず終了してください。キャンセルの確認を顧客に提供します。
- 顧客がキャンセルをリクエストした場合に、明確な方法で連絡できるようにします。サブスクリプションについて質問がある顧客が、貴社と連絡を取れなければ、不審請求の申請を提出する可能性が高くなります。全体的な不審請求の申請の動向は、ダッシュボードの「分析」セクションで追跡できます。
輸出取引の月次支払い通知
スタンダードチャータード銀行 (SCB) は、輸出入金が処理された同日に、登録された Stripe メールアドレスに直接決済通知を発行します。これには、特定の輸出入金に含まれる輸出手数料のリストが含まれます。
取引目的コード
Stripe アカウントをお持ちの場合は、アカウント登録時にまたはダッシュボードで、次の取引目的コードを選択できます。お客様のビジネスに最も適したコードを選択してください。Stripe は、金融パートナーの要件により、以下に記載されていないコードには対応できません。
目的コードグループ | コード | 説明 |
---|---|---|
(商品の) 輸出 | P0102 | 回収時に送信される (商品に関する) 輸出手形の換金 (請求書の全額)。ネパールとブータンは含まれません。 |
(商品の) 輸出 | P0103 | 後に GR/PP/SOFTEX/SDF でカバーされる、輸出契約に対する前受金。ネパールとブータンは含まれません。 |
旅行 | P0302 | 出張 |
コンピューターおよび情報サービス | P0801 | ハードウェアのコンサルタントまたは実装業務 |
コンピューターおよび情報サービス | P0802 | ソフトウェアのコンサルタントまたは実装業務 (SOFTEX フォームでカバーされるもの以外) |
コンピューターおよび情報サービス | P0803 | データベースまたはデータ処理料金 |
コンピューターおよび情報サービス | P0804 | コンピュータおよびソフトウェアの修理とメンテナンス |
コンピューターおよび情報サービス | P0805 | 通信社サービス |
コンピューターおよび情報サービス | P0806 | その他の情報サービス (新聞または定期刊行物の購読など) |
コンピューターおよび情報サービス | P0807 | オフサイトのソフトウェアエクスポート |
コンピューターおよび情報サービス | P0808 | 電気通信サービス (電子メール サービス、ボイス メール サービスなど) |
コンピューターおよび情報サービス | P0809 | スペースシャトル、ロケットなどの衛星サービス |
その他のビジネスサービス | P1002 | 貿易関係のサービス (輸出入の手数料など) |
その他のビジネスサービス | P1004 | 法務サービス |
その他のビジネスサービス | P1005 | 会計、監査、簿記サービス |
その他のビジネスサービス | P1006 | ビジネスおよび管理コンサルティング、PR サービス |
その他のビジネスサービス | P1007 | 広告または展示会サービス |
その他のビジネスサービス | P1008 | リサーチおよび開発サービス |
その他のビジネスサービス | P1009 | 建築サービス |
その他のビジネスサービス | P1010 | 農業サービス (害虫や病気からの保護、収穫量の増加、森林サービスなど) |
その他のビジネスサービス | P1013 | 環境サービス |
その他のビジネスサービス | P1014 | エンジニアリングサービス |
その他のビジネスサービス | P1015 | 税務コンサルティングサービス |
その他のビジネスサービス | P1016 | 市場調査および世論調査サービス |
その他のビジネスサービス | P1017 | 出版および印刷サービス |
その他のビジネスサービス | P1018 | 鉱業サービス (現場での加工サービスまたは鉱石の分析など) |
その他のビジネスサービス | P1019 | コミッションエージェントサービス |
その他のビジネスサービス | P1020 | 卸売および小売の商業サービス |
その他のビジネスサービス | P1022 | その他の技術サービス (科学サービスや宇宙サービスなど) |
個人的、文化的、娯楽的なサービス | P1101 | オーディオビジュアルおよび関連サービス (映画やビデオテープの制作、配給や映写サービスなど) |
個人的、文化的、娯楽的なサービス | P1103 | ラジオやテレビの製作、配信、伝送サービス |
個人的、文化的、娯楽的なサービス | P1104 | エンターテイメントサービス |
個人的、文化的、娯楽的なサービス | P1105 | 博物館、図書館、アーカイブサービス |
個人的、文化的、娯楽的なサービス | P1106 | レクリエーションおよびスポーツアクティビティーサービス |
個人的、文化的、娯楽的なサービス | P1107 | 教育サービス (インドの教育機関が非居住者に提供する通信教育コースの料金など) |
個人的、文化的、娯楽的なサービス | P1108 | 医療保健サービス (リモートまたは現場で、インドの病院、医師、看護士、医療補助員、および類似サービスによって提供されたサービスの領収書) |
個人的、文化的、娯楽的なサービス | P1109 | その他の個人的、文化的、レクリエーションのサービス |