コンテンツにスキップ
アカウントを作成
または
サインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
Ask AI
アカウントを作成
サインイン
始める
支払い
財務の自動化
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けのツール
始める
支払い
財務の自動化
始める
支払い
財務の自動化
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
概要すべての商品を確認する
構築を開始する
開発の開始
サンプルプロジェクト
API について
LLM を使用した構築
ノーコードで Stripe を使用する
Stripe を設定する
アカウントを作成する
    概要
    本番環境を有効化する
    残高に資金を追加する
    アカウントのチェックリスト
    受付可能な確認書類
    アカウント構造
    チームを開始する
    Organizations
    複数のアカウント
    関連付けられた外部口座
    設定
    ブランディング
    明細書表記
    カスタムメールドメイン
    カスタムドメイン
    シングルサインオン
    Stripe Verified
商品と価格
ウェブダッシュボード
モバイルダッシュボード
Stripe に移行
顧客データを移行
決済データを移行
サブスクリプションを移行
不正利用のリスク管理
不正利用について
Radar の不正防止
不審請求の申請の管理
本人確認
規制への対応
ホーム始めるCreate an account

注

このページはまだ日本語ではご利用いただけません。より多くの言語で文書が閲覧できるように現在取り組んでいます。準備が整い次第、翻訳版を提供いたしますので、もう少しお待ちください。

本番環境を有効化する

Stripe アカウントを申請して安全性を確保する方法をご紹介します。

ページをコピー

アカウントのチェックリスト

Stripe アカウントの安全性とセキュリティのために、本番環境に移行する前にアカウントのチェックリストを完了してください。

Stripe アカウントは、作成後すぐにテスト環境で使用を開始できます。サンドボックスでは、実際の資金を移動することなく、Stripe のすべての機能をシミュレートできます。実際の支払いを受け付けるには、まずアカウントを有効にしてから、本番環境を使用する必要があります。Stripe アカウントをまだ作成していない場合は、続行する前にそのプロセスを完了してください。

本番環境の利用を申請する

本番環境利用を申請するには、アカウント申請書に、お客様のビジネス、商品、お客様とビジネスの個人的な関係について基本的な情報をご記入ください。アカウントの本番環境での利用が可能になると、直ちに本番環境で決済を受け付けられるようになります。

Stripe の「顧客確認」(KYC) 義務に基づき、Stripe はすべてのお客様を対象にこの情報を収集して保持する必要があります。こうした要件は、規制当局および金融パートナーによって求められるもので、金融システムの乱用防止を目的としています。Stripeは、お客様からいただいた情報が当社の利用規約に準拠しているかどうかを審査し、さらに情報が必要な場合は、ご連絡いたします。

Stripe アカウントの本番環境利用を申請した後は、国を変更することができません。Stripe がサポートする別の国で Stripe を使用するには、新しいアカウントを作成する必要があります。

注意

Stripe ではプライバシーおよびセキュリティを重視しています。Stripe のプライバシーポリシーには、お客様から提供された個人データを Stripe がどのように、また何の目的で収集、使用、維持、開示、保護するのかが記載されています。

公開ビジネス情報

アカウントを解約する

お客様はご希望に応じていつでもアカウントを解約できます。ただし、必要に応じて不審請求の申請を解決するために財務情報にアクセスしたり、対応したりできるように、解約ではなく休眠状態にすることをお勧めします。

カード明細書や Stripe から送信されるメール領収書では、顧客に対して以下の情報が表示されます。

  • ビジネス名およびウェブサイト の URL
  • ビジネスのメールアドレス、電話番号、住所
  • サポートサイトの URL
  • 明細書表記のテキスト

これはアカウントの本番環境利用の申請を行う際に、お客様から提供される情報です。アカウントの設定でいつでも更新できます。明細書表記のテキストとビジネス情報がはっきりとお客様に関連付けられていることが分かるようにしてください。顧客がお客様への支払いを認識できない場合、不審請求を申請してしまう可能性があります。

明細書表記は 5 ~ 22 文字です。最低でも 5 文字を含み、特殊文字 <, >、\、'、"、* は使用できません。

また、支払いを作成する際に動的な明細書表記を使用して、各支払いにカスタムの明細書表記が表示されるようにすることもできます。この動的なテキストは、Stripe ダッシュボードで設定された短縮表記に追加されます。明細書表記のプレフィックスは 2 ~ 10 文字に制限されています。詳細については、明細書表記のドキュメントをご覧ください。

アカウントを安全に保つ

アカウントを設定したら、それを安全に管理する必要があります。以下に推奨事項を挙げます。

  • 個人情報を機密情報として管理: パスワードを他人に教えないようにし、シークレット API キーをお客様ご自身のサーバーで安全に管理してください。Stripe の従業員がお客様にキーを尋ねることはありません。

  • Don’t reuse your Stripe password: Use a password that’s unique to Stripe. If you use your password on another site and that site is compromised, an attacker could use those stolen credentials to take over your account. If you need to reset your password, click Edit > Change password in your Personal details settings, and then enter a new password.

  • チームメンバー機能を利用して他のユーザーにアカウントへのアクセス権を付与: Stripe アカウントに他のユーザーを招待 (限定的なアクセス権を付与) すると、招待されたユーザーはログインして、特定のアクションを実行できるようになります。

  • コンピューターとブラウザーを定期的に更新します: 更新 (例: macOS、Windows) を自動的にダウンロードしてインストールするように、コンピューターを設定することをお勧めします。これは、自動化された攻撃やマルウェアからシステムを保護するのに役立ちます。

  • フィッシングに注意してください: 本物の Stripe サイトはすべて、stripe.com ドメインと HTTPS を使用しています。Stripe から想定外のメールが届いた場合には、Stripe のサイトに直接移動して、ログインしてください。メールにあるリンクをクリックしてパスワードを入力しないでください。本物の Stripe からのメールかどうか判断できない場合は、Stripe サポートの確認済み Stripe ドメインをご覧ください。

  • 2 段階認証を有効化してください: 2 段階認証を有効化すると、ログインプロセスを完了するために、モバイルデバイスからの一意の追加コードを入力する必要があります。このコードはショートメッセージとして受信されるものか、または Google Authenticator のようなアプリで生成されるものです。このようにすれば、誰かがお客様のユーザー名とパスワードを盗んでもログインできません。この機能を使用するには、ユーザー設定に移動します。

参照情報

  • アカウントのチェックリスト
  • 複数のアカウント
このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
早期アクセスプログラムにご参加ください。
変更ログをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
LLM ですか?llms.txt を読んでください。
Powered by Markdoc