コンテンツにスキップ
アカウントを作成
または
サインイン
Stripe ドキュメントのロゴ
/
AI に質問する
アカウントを作成
サインイン
始める
支払い
財務の自動化
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
開発者向けのツール
始める
支払い
財務の自動化
始める
支払い
財務の自動化
プラットフォームおよびマーケットプレイス
資金管理
概要
Connect の使用を開始
導入の基本
導入の例
アカウント登録
    アカウント登録の設定を選択
    アカウントのケイパビリティ
    必要な確認情報
    利用規約の種類
      利用規約を更新
    追加確認
    ネットワーク上のアカウント登録
    Stripe に移行
アカウントのダッシュボードを設定する
決済を受け付ける
アカウントへの送金
Connect プラットフォームを管理
Connect プラットフォームの納税申告書
連結アカウントのタイプの操作
ホームプラットフォームおよびマーケットプレイスOnboard accountsService agreement types

利用規約への同意を更新する

連結アカウントを更新し、Stripe の連結アカウント契約とその他の開示事項への同意を処理する方法をご紹介します。

ページをコピー

アカウントのプロパティ

連結アカウントは、アカウントの動作を決定するプロパティを使用して設定できます。アカウントタイプを、対応するプロパティにマッピングできます。
このコンテンツは、連結アカウントがマイナス残高を返済できない場合にお客様が責任を負う連結アカウントに適用されます。これには Custom アカウントと Express アカウントが含まれます。

プラットフォームがマイナス残高に対して責任を負う連結アカウント (Custom アカウントや Express アカウントを含む) を利用することにより、柔軟性が大幅に向上します。ほぼすべての Stripe account (アカウント) プロパティを API から利用できます。

プラットフォームは API を使用して、次のような多くのアカウント管理機能を実行できます。

  • Stripe の Connect アカウント契約への同意および再同意を処理する (Custom アカウントを含む、Stripe がオンラインで提供するダッシュボードにアクセスできないアカウントの場合)。
  • 本人確認を処理する (Custom アカウントを含む、Stripe がオンラインで提供するダッシュボードにアクセスできないアカウントの場合)。
  • 名称、ロゴ、URL など、連結されたビジネスの情報を管理する。
  • いくつかの支払い動作を設定する。
  • 入金処理 を確立する。

これらのアカウントの更新は、アカウントの更新コールで行うことができます。

プラットフォームのダッシュボードで連結アカウントを表示および更新する

ダッシュボードの連結アカウントページでアカウント設定の一部を更新できます。

リスト内の連結アカウントをクリックすると、そのアカウントの詳細ページが開きます。表示および変更できる情報は、アカウントタイプまたはコントローラープロパティによって異なります。このページの一般的なタスクには、入金のステータスの確認と支払いの検索があります。

連結アカウント向けの Stripe の利用規約

連結アカウントに Stripe Connect サービスを提供するには、Stripe が連結アカウントと直接的な契約関係を結ぶ必要があります。そのためには、Stripe がホストするダッシュボードにアクセスできないすべての連結アカウントが、Stripe の適格な利用規約に同意する必要があります。お客様のアカウントが同意しなければならない利用規約は、Stripe の利用規約全文が適用される加盟店であるか、受取人の利用規約の対象となる支払いの受取人であるかによって異なります。お客様は、プラットフォームで Stripe を通じて支払いを受け付けたり受け取ったりする前に、アカウントが適格な利用規約に同意していることを確認する責任を負います。

アカウント登録後に、連結アカウントのいずれかが所有権を移行したり、確認済みの納税者番号を更新した場合、更新されたアカウント所有者は正しい Stripe 利用規約に対する同意を提出する必要があります。お客様はその同意を取得する責任があります。

Stripe の利用規約を参照

お客様は連結アカウントに対して正しい規約へのリンクを提示し、Stripe を使用する前に規約に明確に同意する必要があります。たとえば、アカウント有効化の時点で、次のような文言を提示できます。

アカウントを登録することによって、Stripe の利用規約および Stripe の Connect アカウント契約に同意したことになります。

Stripe の利用規約を自社の利用規約に追加する

利用規約に Stripe の利用規約を含めることで、連結アカウントが Stripe の利用規約に同意しやすくなります。規約には、正しい Stripe 利用規約へのリンクを含め、規約に同意することには Stripe 利用規約に同意することが含まれることを明確に示してください。規約に含めることができるテキストの例をいくつかご紹介します。

[プラットフォームの名称]における[アカウント所有者を示す文言 (ドライバーや売り手など)] 向けの支払い処理サービスは Stripe によって提供され、Stripe の Connect アカウント契約, which includes the Stripe Terms of Service)の対象となります。利用規約には、Stripe 利用規約 (総称して「Stripe 利用規約」と呼びます) が含まれます。[本利用規約 、本条件など]への同意、または[プラットフォームの名称]で[アカウント所有者を示す文言]としての営業の継続により、お客様はその時々に変更される可能性のある Stripe 利用規約に従うことに同意するものとします。Stripe を通じた支払い処理サービスを[プラットフォームの名称]ができるようにするための条件として、お客様は[プラットフォームの名称]に対してお客様とお客様のビジネスに関する正確かつ完全な情報を提供することに同意し、[プラットフォームの名称]が当該情報および Stripe が提供する支払い処理サービスのお客様による使用に関連する取引情報を共有することを認めるものとします。

承認を示す

プラットフォームが、期日を迎える要件または変更された要件の更新情報を収集している連結アカウントの場合は、Stripe の利用規約への最新の同意を収集する必要があります。

連結アカウントが Stripe の利用規約に同意したことを Stripe に対して表明するには、以下のようにアカウントコールを更新し、同意の日付と IP アドレスを提供します。

Command Line
cURL
curl https://api.stripe.com/v1/accounts/
{{CONNECTED_ACCOUNT_ID}}
\ -u "
sk_test_BQokikJOvBiI2HlWgH4olfQ2
:"
\ -d "tos_acceptance[date]"=1609798905 \ -d "tos_acceptance[ip]"="8.8.8.8"

アクワイアラーの情報開示

Stripe の金融パートナーの要件を満たすには、この開示を含め、連結アカウントに対して Stripe のアクワイアラーとその連絡先を明確かつ分かりやすく伝える必要があります。取人利用規約のみに該当するアカウントの場合、この開示を含める必要はありません。

お客様のアカウントが Stripe アカウント登録プロダクトを使用して Stripe 利用規約への同意を提供する場合、その開示が含まれます。

Stripe による連結アカウントのデータの処理方法を公開する

Stripe は連結アカウントに Connect サービスを提供する際、Stripe プライバシーポリシーで説明されているとおりに、連結アカウントのデータを処理します。このポリシーへのリンクをアカウントに知らせて、これを開示する必要があります。

さらに、カナダの連結アカウントは、Stripe が本人確認を行うために金融機関から情報を取得することを許可する必要があります。その同意を得るには、ユーザーが利用規約に同意するアカウント登録フローに、以下のような文言を導入します。

Stripe の決済代行業者は、本人確認を行うために金融機関から情報を入手することがあります。この情報は、金融機関のプライバシーポリシーに記載された目的のために使用されます。

埋め込みアカウント登録など、Stripe のアカウント登録プロダクトを使用していて、自社のプライバシーポリシーへのリンクを提供している場合、プライバシーポリシーには Stripe プライバシーポリシーへのリンクと以下の文言を含める必要があります。

Privacy policy link

に関連して個人データを提供する場合、Stripe はその個人データを受け取り、Stripe のプライバシーポリシーに従って処理します。

コピー

Stripe がお客様の指示に従って個人データを合法的に処理するには、追加の開示を提供するか、追加の同意を得ることが法的に義務付けられる可能性があります。自身のプラットフォームと連結アカウントに適用される可能性がある開示と同意については、弁護士にご相談ください。

参照情報

  • 本人確認
  • アカウントトークン
  • 銀行とデビットカードの入金を管理する
  • 銀行口座とデビットカードを管理する
  • 入金を受け取る
  • API リファレンス完全版
このページはお役に立ちましたか。
はいいいえ
お困りのことがございましたら 、サポートにお問い合わせください。
早期アクセスプログラムにご参加ください。
変更ログをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
LLM ですか?llms.txt を読んでください。
Powered by Markdoc