Connect の導入でマーチャントオブレコードを理解する
決済ネットワークの加盟店ルールに準拠する方法をご紹介します。
Connect の導入には複数のビジネスが関与するため、導入を設計する際には マーチャントオブレコード (MoR) の概念を理解する必要があります。マーチャントオブレコードは取引の法的責任を負うエンティティであり、設定に応じてプラットフォームまたは連結アカウントになることができます。カードネットワークはマーチャントオブレコードルールを施行し、違反するとプラットフォームと Stripe に多額の罰金が科せられる可能性があります。
決済ネットワークの規則と規制
各ネットワークには、独自の加盟店ルールと規制があります。違反を回避するには、関連ネットワークが公開しているドキュメントをレビューして、それらがビジネスにどのように適用されるかを把握してください。
マーチャントオブレコードは、顧客の決済を受け取り、明細書または領収書に記載され、購入した商品またはサービスに対する責任を負います。マーチャントオブレコードは、購入に関連する不審請求の申し立てや返金に対する責任も負います。顧客向けの Web サイト、決済フロー、利用規約では、プラットフォームまたは連結アカウントを問わず、その当事者を明確に識別する必要があります。顧客は、すべての取引がマーチャントオブレコードとの間で行われ、マーチャントオブレコードとのみ行われることを理解する必要があります。マーケットプレイスの場合、サードパーティが実際の商品またはサービスを提供する可能性がありますが、顧客はマーケットプレイスで取引を行います。顧客は、ストアフロント、決済インターフェイス、取引領収書にマーケットプレイスのブランディングを表示します。
さらに、各取引はマーチャントオブレコードを明確に識別し、顧客が決済の受取人を知る必要があります。通常、マーチャントオブレコードは注文確認と取引領収書に表示されます。顧客の混乱を避けるために、明細書表記 を定義して同じ法人を識別します。
マーチャントオブレコードを定義する
適切な決済タイプを使用し、必要に応じて マーチャントオブレコードベースで各取引に on_behalf_of setting を使用するように Connect の導入を設定します。
- ダイレクト支払い: マーチャントオブレコードは連結アカウントです。
- on_パラメータを使用した間接決済: マーチャントオブレコードは連結アカウントです。ただし、連結アカウントの残高がマイナスになった場合、損失を補填する最終的な責任はプラットフォームにあります。- behalf_ - of 
- on_パラメータを使用しない間接決済: マーチャントオブレコードはプラットフォームです。- behalf_ - of 
Accounts API v2
Accounts v2 API で表される連結アカウントがマーチャントオブレコード (MoR) になるには、 merchant configuration が設定されている必要があります。これが設定されていない場合、決済が失敗します。
プラットフォームのユーザー登録を行い、SaaS プラットフォームとして運営するかマーケットプレイスとして運営するかを決定する際には、取引のマーチャントオブレコードも定義します。ほとんどの SaaS プラットフォームでは、連結アカウントがマーチャントオブレコードであり、ほとんどのマーケットプレイスではプラットフォームがマーチャントオブレコードです。マーケットプレイスとしてユーザー登録する場合、Stripe はマーチャントオブレコードになる責任を認めるように求めます。
複雑な導入
一部の導入では、標準以外の決済方式を使用します。たとえば、SaaS プラットフォームが特定の取引にデスティネーション支払いを使用する場合があります。これらの取引では、マーチャントオブレコードは連結アカウントではなく SaaS プラットフォームです。標準以外の決済方式を使用する場合は、すべての取引で顧客に対するマーチャントオブレコードを明確に識別する必要があります。
明細書表記を使用する
プラットフォーム、連結アカウント、および個別の取引の明細書表記を定義できます。明細書表記には、静的コンポーネントと動的コンポーネントの両方を含めることができます。
明細書表記デザイン
明細書表記ドキュメント を読んで、要件と、Stripe が取引に割り当てる方法を理解してください。すべての取引でマーチャントオブレコードを明確に特定する必要があります。
取引を作成すると、Stripe は決済手段に応じて明細書表記を設定します。
- カード以外の決済: 決済の作成時に明細書表記全体を定義できます。明細書表記を指定しない場合、Stripe はマーチャントオブレコードの明細書表記を使用します。
- カード決済: 動的または静的な明細書表記を使用できます。- 動的: 決済の作成時に明細書表記のサフィックスを指定します。Stripe は、マーチャントオブレコードの明細書表記プレフィックスに「*」(アスタリスクとスペース) とサフィックスを追加して明細書表記を設定します。明細書表記のプレフィックスを定義しなかった場合、Stripe はマーチャントオブレコードの明細書表記の最初の数文字をプレフィックスとして使用します。
- 静的: 明細書表記のサフィックスを指定しないでください。Stripe はマーチャントオブレコードの明細書表記を使用します。決済の作成時に静的な明細書表記を指定することはできません。
 
マーチャントオブレコードに影響を与える可能性のある詳細を検討する
これらの要因は、決済ネットワークルールの法令遵守に影響を与える可能性があるため、導入にどのように適用されるかを理解してください。
マーチャントオブレコードの明確な識別
Connect の導入には、マーチャントオブレコードが必ずしも明らかではない複雑なビジネス関係が含まれる場合があります。たとえば、連結アカウントのオンラインストア上のページに、アカウントが一部のサービスに使用する SaaS プラットフォームのロゴが含まれているとします。そのページでは、Web サイトを介した購入が連結アカウントのビジネスに関するものであり、SaaS プラットフォームがそれらの購入のフルフィルメントを実行する責任を負わないことを明確にする必要があります。
顧客サービス責任
さらに、複数当事者による顧客サービスプロセスを実装する場合は、そのプロセスがネットワークルールに準拠していることを確認する必要があります。サードパーティが顧客サービスを提供する場合、顧客はサービスの提供に対する責任の所在を把握する必要があります。サードパーティが返品された商品を物理的に所有する場合、顧客は返金の責任の所在を把握する必要があります。
加盟店カテゴリー
一部の決済ネットワークのルールは、ビジネスの 加盟店カテゴリーコード (MCC) によって異なる場合があります。連結アカウントに MCC を手動で設定する場合は、正しいコードを割り当てるようにしてください。
販売商品の所有権および所有
決済ネットワークには、販売する商品の所有権に関するルールもあります。これらのルールは、フルフィルメントプロセス中にプラットフォームと連結アカウントの両方が所有する可能性がある商品に影響を与える可能性があります。